たまには人に頼ってみる

私は改まった悩み相談というのをあまりしない。

大抵は聞いてもらってそうだよね、大変だよねって共感してもらって終わりになってしまうから。
でも本当になんとかしたいとあがいてるときに、それじゃ意味がない。

この前、仕事のことで自分の中でどうしようもなくて
信頼している人に相談した。

相談相手に私の発言に対して「それは逃げだけどね」「考えることを放棄してるだけ」だとはっきり言われた。わかってた。自分でも思ってたから。

逃げることが悪じゃないことを前提として、それでも私はこの問題から避けるのは正しいことなのかってずっと考えていた。

だからそう言われたことがすごく響いた。
やっぱり逃げたくないんだなと思った。

悩んでいるときってどうしても気持ちが内側にいってしまうし、異常に悲観的になったり冷静な判断ができなくなっているからはっきり言ってくれる存在はありがたい。それにその人はちゃんと話を聞いて共感もしてくれるから神様かと思った。

1人で考えて悩んで頑張って、それでもうまくいかなくて疲れた時は誰かに頼ってもいいんだな。

人は優しい。