マイルCS馬体考察

マイルCS馬体考察

評価S.A.B.C

🐎イルーシヴパンサー  評価C
中山記念との比較にはなるが大きく良くなったと印象も無くまだ全体的に緩さを感じる。
休み明けを一度使われて多少ハリ感は多少良くはなった。

🐎エルトンバローズ  評価A
前走毎日王冠は緩さを感じながらもソングライン、シュネルマイスターを抑えての勝利で評価出来る。一度使われまだ成長の余地は残しつつも現状の完璧な馬体では。3番手評価

🐎ジャスティンカフェ  評価B
前走毎日王冠で一定のデキにはあったため大きく変化があるわけでは無いが使われハリ感は多少良く見える。

🐎シュネルマイスター  評価S
前走毎日王冠はかなり緩くこれは他馬にチャンス有り、馬券外までと思っていたがあれだけ酷いレースになったにも関わらずタイム差無しの3着と自力を見せられた。
今回はハリ毛艶文句無し。ここは1番人気も逆らえない。1番手評価

🐎セリフォス  評価B
前走安田記念、昨年マイルCSと比較になるがまだまだ良化の余地を残すし、抜群のデキではなく力関係でどこまで。馬券外まであっても不思議ない。

🐎ソウルラッシュ  評価A
マイラーズC、昨年マイルCSとの比較ではあるが今回はかなりいいデキ。
薄らと肋骨を写しながらも、ハリ毛艶共に良好。一度使われ更に。2番手評価

🐎ソーヴァリアント  評価B
馬体は良く評価出来る。
ただ馬体構造を見てもマイラーではなく2000mぐらいがベスト。
マイルG1では厳しい。

🐎ダノンザキッド  評価B
宝塚記念ぶりのレースで一度使われた方がベターではあったが今回の仕上がりは良好。
宝塚記念、中山記念と比較しても状態はいいし、いきなりでも。
4番手評価。

🐎ダノンスコーピオン  評価C
仕上がりが悪いといった印象は無いが、良くなった印象も無く。

🐎ナミュール  評価C
前走富士S時、抜群の状態にあり勝利したがそのデキは今回なく下降している。
間隔を空けた方がいいタイプだけに。

🐎マテンロウオリオン  評価B
東京新聞杯、京都金杯よりデキはいいが、抜群とまではいかず力差を考えれば厳しいか。

🐎レッドモンレーヴ  評価B
安田記念との比較では遜色無い〜やや良化といった印象。一度使われて出来は良く、展開等の助けは必要かもしれないが3着までならあっても。5番手評価

マイルCS馬体考察予想
◎シュネルマイスター
◯ソウルラッシュ
▲エルトンバローズ
△ダノンザキッド
☆レッドモンレーヴ

いいなと思ったら応援しよう!

yumachan_dayo
もし気に入っていただけて余裕があればサポートしてもらえると嬉しいです😆 5人の子持ちで資金も余裕ないので…w