見出し画像

生長点障害はサビダニが原因だった!(お詫びと訂正)

いつも僕の投稿やnoteを参考にしていただいている皆様に、お詫びと訂正があります。
昨年、noteに記事を残しましたが、これまでずっと僕が肥料焼けだと思いこんでいた生長点障害・・・。

原因は「サビダニ」による害だと判明しました。

画像3

海外のFacebookグループの投稿で知りました。

誤った情報を発信してしまっていた事をお詫びいたします。

過去記事については、塩基バランスについても詳しく書いているので、記録として残すことにしました。

申し訳ありませんでした。

では、生長点障害とサビダニについて少しだけふれたいと思います。

プルメリアの生長点障害

去年の記事を読んで頂ければわかりますが、梅雨明けごろからこんな感じの障害が出るようになりました。

画像2


原因は「サビダニ」

こいつが原因でした!

画像1

ハダニよりも小さくて、肉眼ではほぼ見えません。
「素人園芸解説 ~私はこう育てる~」のページで詳しく解説されていますので参考にしてください。


サビダニの対処方法については、これから実践しながらなので、後日書きたいと思います。
とりあえず、いくつかの薬剤をローテーションしながら様子を見ていきます。


最後までお読みいただきありがとうございました。これからも情報発信が出来るように頑張りマス!