見出し画像

『朝活』に参加したら考え方が変わった話。

まず少し前置きを。
noteを始めたのが2月、そして2つ書いて放置していた。というより、心が整理されてなくて思いの外言葉が出てこなかった。これまで何してたか含めて綴ろうと思う。

コロナで世の中がこんな状態になり、自分の生活も変わった。ありがたいことに在宅勤務で仕事をさせていただいている。今まで当たり前だったことに感謝しかない。

その中、この自粛生活で時々聞くのが、「ひま~テレビもおもしろくないし~なにしよ~」。。。
私も思ってた、最初は。
しかし、マイルールをちゃんと持って生活しないとだらける一方だし、限られた環境でなにができるか、浮いた通勤時間をどう使うか、この生活を意味のある時間にしなくていいのか!?と途中で思い始めた。
どの業界も世間の変化に対応し、業務形態を変えて生き抜いていかなければならない。自分個人もそんな人間力をつけなければ、会社で、社会で生き残っていけない。そう思っていた矢先、この自粛期間はまさにそれを投げ掛けられているように感じた。

自分をそんな考え方に持っていけたきっかけの一つは、今思えばコロナ前に出会った人のおかげかも。
出会いは『朝活』。

なぜ『朝活』に参加したか

10年以上社会人をやり、がむしゃらに人脈を作ってきた。でもずっとつるんできた仲間も大人になるにつれ生活も変わり、考え方や興味が異なり、進む道が枝分かれしていく。それは自然なことで、だからといって関係が変わるわけではないのだけど、今の私が合う場所、居たい場所はどこなんだろうかと、今いる輪から一歩出て探してみたくなった。
最初はイベントなどのボランティアでネット検索していて、ひっかかってきたのが朝活だった。

『朝活』って何するの?

これはいろんな種類がある。
趣味系の読書をする会や○○について語る会。人脈作りやセミナーっぽい会。朝食を食べる会。などなど。
何回か参加したが、初めて参加したときは、ただ会話を楽しむラフなタイプを選んだ。

当日朝9:00、カフェに集合。参加者は10人くらい。もちろんまわりに他のお客様もちらほら。
年齢層は20代が半分ほど、あとの半分が30代、40代、50代がまばら。ちなみに出会い系ではないので既婚、未婚混じっている。このときは男女比8:2ほど。3~4人のグループになり、15分ほど話し、またグループを変えて話す。テーマは自己紹介のみ、あとはフリートーク。

刺激

こういう場に来るということは、根がアグレッシブな方が多いわけで、コミュニケーション能力に長けている。中には何を話していいかわからなさそうな方もいるけど、話すために来ているから、輪に入ろうとする。まずその環境がポジティブで良い。
私のような会社員もいるし、個人経営や副業している方、YouTuberもいたりして、自ら興味あることに突き進んでいるような方が多い。

そこで出会ったFさんが、私に刺激を与えてくれた。Fさんは自らイベントを企画・運営したりするそうで、そのために本業以外の時間で打ち合わせなどしているとのこと。Fさんの生活を聞くと…

・朝は4~5時に起きて勉強やブログ書き。
・朝7時に自ら主催する朝活。
・仕事が休みの時間も休まず、勉強や打ち合わせ。
・テレビではなくネットや本、人から情報を取る。
・夜は特定の時間にスマホのアプリ使用制限をかける。
・やりたいことに時間を使うため、通勤時間や付き合いだけの飲み会には参加しないなど、時間の使い方を徹底。
などなど。

…私と真逆の生活で驚いた。
内容というより、したいことのためにマイルールを決めて徹底し行動していること、常に学びの精神で勉強する好奇心と探求心、そのモチベーションの継続、そこがすごい!
なんでも生きていける知識と人脈、世の中に順応できるパワーを感じる。
「私と世界が違う…」と、そうではない自分にがっかりしかけた。でもそこで止まったら終わり。こんなおもしろい人に出会えたのはラッキー!良いところをどう自分に取り入れられるか考えることが大事。

影響された私の今

まず真似してみることにした。
どちらかというと意識的に真似したというより、「なにかしよう。Fさんこうやってたな!」と自然に入れた。最初の「なにかしよう」が自発的でないと真似も続かない。

◎朝始業までの時間で20~30分勉強タイム

(朝起きてからの3時間は夜の何倍も頭が働き、勉強に最適と本で読んだことがある。)
20~30分?短い!と思われるかもしれないが、三日坊主の私の性格上、やる気の持続、毎日の継続ができるラインを優先した。
何を勉強してるかは、また違う機会で書く。
また、もう30分使ってやっていることがある。長くなるのでこれもまた別の機会に。

◎自分との約束時間を守る

勉強にしても読書にしてもネットにしても、必要な時間であり、一人でやっているからと言って暇なわけではない。人から連絡が来るとそっちを優先して、自分を後回しにしたりしていたが、私も夜LINEやSNSをシャットダウンする時間をセットすることにした。

◎テレビに頼らず、心の向く方向に情報を探す

テレビ好きなので、テレビは見る。でも、なんとなくだらだら~はしすぎないように。
LINE、SNSシャットダウン時間にテレビも消すとどうなるかというと、本を読んだりネットを見る時間が増える。自分が興味あるものを検索する。検索は自分で文字を打たなければならないから、自分が知りたいこと、興味持ってることに意識が向いていく。

で、最初の課題に戻ると…

習慣を真似るのはそんなに難しいことではなく、勢いよくやってみると意識と習慣は変えられるものだ。それよりも大事と思うのは、その習慣の中で何がしたいか、その先のビジョン。がむしゃらにやる中で見えるものがあるかもしれないが、たとえば朝の勉強にしても「何を勉強しよう?」と迷ってしまう。何を勉強するかを決めるには、その先にどうなりたいかがないとできないものと気づいた。
この"どうなりたいか"も同時に模索してみて、一応何をするか、何に時間使うか、少~し見えた。しかし冒頭に書いたような、環境の変化に応じられるほどのビジョンはまだないので、引き続きいろいろチャレンジしていきたい。私のnoteはチャレンジ日記になるかも。

補足!

タイトルは『朝活』だけど、結局自分探しと、人との出会いとその活かし方の話になった。ブレブレ。笑
自分が見えなくて迷ったら、いつもいる場所ではない場所に行き、いろんな人に出会ってみると、多かれ少なかれ刺激を受けるだろう。少なくとも私は、参考にしたい人に出会えたし、おかげで習慣を変えられた。

ちなみに朝活ではいろんな業種のいろんな年齢層の方が集まり、実際そこで人と人とがつながり、イベント後も関係が続いてる人もいる。
こうしたあらゆるタイプの人が集まる場で少し陥りそうになるのが、個性的な人が多く、自分が"ふつうすぎる"んじゃないかと思ってしまうとこ。SNSと同じで、短い時間で良いところが切り抜いて見えるから、よりキラキラ見えるもの。実際私は落ち込んだ。笑
陥りそうになったときは、他の人のエピソードを参考にして「自分もやってみたいな」「自分はやりたいまでは思わなくても、考え方は好きだな」「この人の説明うまいな。自分も自己紹介こうやって言おう!」など、一歩ひいて見て、自分を知る機会にすると良いかも。「こういう場で自分をどうアピールするか」自分のアピールポイントを見つめ直すきっかけにもなる。
刺激を受けつつ、人に惑わされない自分の軸を持たなきゃと私自身思った。朝活はまた状況が落ち着いたら行きたいし、自分もだれかに刺激与えられるくらい輝こう!