見出し画像

ぷうちゃんが家にきた🐓

6月22日(月)
有給をとって、前橋駅近くに鶏の「ぷうちゃん」を迎えに行った。

名前は何にするか迷っていたけれど、
とにかく、運ばれてきた段ボールについていた、

**(うんこが想像以上にでかくて臭かった。。)

**

だから、ぷうちゃん。
女の子でも男の子でも、ぷうちゃんって良さそうだし。

意味のある名前をいろいろ考えていたけれど、
顔を見てたら「ぷうちゃん」がしっくり来てしまった(・∀・)

まだぷうちゃんが家にきて2日目だけど、
すでにバタバタ(*'▽')
わんちゃんでも最初はそうだけど、
所構わずうんこするから、自分の部屋がうんこまみれにならないように処理に追われる。
あちこちでイタズラするぷうちゃん。

体感、5分に1回くらいうんこしてる気がする。
しかも身体小さいのにめっちゃうんこでかいよ、ぷうちゃん。
どっからそんなに出るんだい?
びっくりだよー。

この記事うんこって書きすぎだな。

そしてとりあえず眠いぞ...
人間の子どもの300倍くらい楽そうだけど、それでもかなり疲れるぞ...
会社で子育てしながら働いてる社員へのリスペクトが急増しました笑
最近仕事も追いついてないから寝不足だけど
ぷうちゃん可愛いし、これから先のもっとワクワクする未来を見据えて、毎日お世話頑張ります。

↓『ありのまんま家』の計画を応援してくれてるお友だちが送ってきてくれた動画。
鶏が河川敷でお散歩してて、それを周りのひとも当たり前の光景みたいに見ていて。
こんな感じでいいんだw、って楽しくなりました。

https://www.youtube.com/watch?v=hK0HMoXYk04&feature=share

新しい文化がふとした瞬間を境に、当たり前になっていくんだなと、
そんなことを少し感じる動画でした。

↓ぷうちゃん
ちなみに自然養鶏などで飼われることの多い、プリマスロックという、白黒の縞模様が特徴の種類です。

これから「ありのまんま家」を一緒につくっていく、ぷうちゃんの成長をお楽しみにっっ☆