見出し画像

簡単4ステップ!忙しさを楽しいに変える、あなただけの時短術

「時間が足りない!なんで1日は24時間なんだ!!」
冒頭からお許しを。これは私が毎日叫んでいた言葉です。

朝起きて、出社して、仕事して。帰宅して、ご飯を作って食べて、入浴して。気づくと1日が終わっている。そんな経験はありませんか?
今は昔に比べて、はるかに効率的で便利な方法が増えたはずです。それでもなぜ、「時間が足りない」と感じるのでしょうか?

実はそれ、自分にあった時短術を取り入れていないからかもしれません。
私は自分だけの時短術を取り入れることで、毎日2時間の時短に成功しました!
この記事では、たった4つのステップでできる方法をご紹介します。あなただけの効果的な時短術を見つけてみませんか?

1日を可視化する

第1のステップは、あなたの1日を可視化することです。どの時間帯にどの作業を行っているのか。個々の作業にどれくらいの時間を費やしているのか。それらを見える化してみます。

手帳やGoogleカレンダーなどのアプリを活用します。必ずしもストップウォッチを使う必要はありません。各作業の開始時間と終了時間を記録するだけで十分です。
この作業は3日間ほど行うことをおすすめします。平日だけでも効果がありますよ。

下の写真は、私自身が実際に行った例です。この作業を通じて、私はメール一通送るのに最大で30分かかっていることに気づき、驚きました。

面倒かもしれませんが、1日の過ごし方を明らかにすることで、自分の時間の使い方を理解する手助けになりますよ。

時短したいタスクを決める

第2のステップでは、先ほど可視化した情報から、具体的にどの部分を時短したいかを選びます。以下の2つの観点を考慮します。

① 自分がコントロールできることか
時短したいタスクは、あなた自身がコントロールできるものであることが重要です。例えば、会議の長さは自分で決めることが難しいですよね。しかし、自身の作業方法やタイミングは調整できます。自分の手で効果的な時短が可能なタスクを選んでみましょう。

② 本当に時短したいものか
本当に時短が必要なタスクを優先しましょう。
例えば、睡眠。やりたいことがあるから睡眠を削る、という方もいるでしょう。しかし、私はできるだけ寝ていたいので、睡眠は時短はしませんでした。

これらの観点を踏まえて、第1のステップで得られた記録を見直します。
私の場合、「メールの作成」が時短できそうだと思いました。自分自身で作業時間を管理できるうえに、時短できたら嬉しいものだったからです。

時間がかかっている理由を考える

第3のステップは、第2のステップで決めた「時短したいこと」が、なぜ時間がかかっているのか、を考えることです。このステップがしっかり行われないと、根本的な部分を時短することが難しくなります。そうならないためにも、このステップを大切にしてみましょう。

例を挙げて説明します。
メールの作成に時間がかかっていた理由は、メールの文面を一から考えていたためです。私は上司に送るメールの言葉遣いや表現に気を使い、それらを調べながらメールを書いていました。こうした状況が、メール一通に30分もかかってしまう原因となっていました。

根本的な理由を把握することで、次の効果的な時短方法を見つけ出す手助けになります。

時短する方法を考える

さあ、いよいよ最後のステップです!
第4のステップは、時短する方法を具体的に考えることです。第3のステップで、時間がかかっている根本的な理由が明らかになりました。それに対する解決策を考えましょう。

メールの例を挙げてみます。時間がかかっていた理由は、「文面を一から考えていた」ことでした。これを解決するために、「メールのテンプレート」を作成しました。
過去のメールを振り返ると、上司とのやり取りで頻繁に使う表現があることに気付きました。これらの表現をまとめてメモ帳に残し、似たようなメールの際にはすぐに利用できるようにしたのです。この方法により、メール作成にかかる時間を最大25分短縮することに成功したのです。

以上が、4つのステップを踏んで実現できる、あなただけの効果的な時短術の見つけ方です。ただし、ステップを進める前に注意すべき重要なポイントがあります。

時短で得た時間でしたいことはなんですか?

ステップを進める前の重要なポイントは、「時短で得た時間をどのように使いたいか」をしっかり決めておくことです。

急に時間ができたとき、何をしようか迷った経験はありませんか?結局何もせずに過ごしてしまうこともありますよね。最初からその時間を有意義に使うためには、計画を立てておくことが重要です。

あなたは、その時間をどのように過ごしたいですか?休息をとるのも良し、読書や趣味に没頭することもできます。
私は、将来の副業の準備として学習することにしました。

SHElikesについて

私が副業に向けて受講している、女性向けキャリアオンラインスクール「SHElikes」についてご紹介します。オンラインスクールは数多く存在しますが、私がSHElikesを選んだ理由は以下の3つです。

① 自分のペースで学べる幅広い講座

まず、SHElikesはWebデザインやライティングなど、全40種類以上の講座を定額で受け放題という点です。幅広いスキルを効率的に学びながら、自分に適した新たな能力を身につけることができるのです。私自身はライティングを中心に学んでいますが、時には興味を持つスライドデザインなども学んでいます。
各コースの動画は約10分のセクションに分かれており、忙しい日々でも、ちょっとした時間を有効活用できますよ。

② 多様なロールモデルが存在

次に、SHElikesの先輩受講生たちが、個々に異なるキャリアを築いている点が挙げられます。キャリアアップから起業、キャリアチェンジ、フリーランスまで、幅広い事例が存在します。彼女たちの成功例に刺激を受け、私も自分の可能性を広げたいと感じました。
以下のリンクでは、こうしたロールモデルたちのインタビューを読むことができます。あなたの理想とするキャリアパスに出会えるかもしれません。

③ 初心者でも安心の仕事の機会を提供しれくれる

最後に、SHElikesは受講生だけが応募できるお仕事の仲介を行っている点です。
未経験からのステップアップを考えている方にとって、初めての仕事に挑戦する際には不安がつきものですよね。しかし、SHElikesは企業案件やコンペ形式のお仕事を提供し、さまざまな経験を積むチャンスを提供しています。初心者でも安心して取り組むことができるサポート体制が整っており、未経験者向けの案件も豊富に用意されています。SHElikesがあなたの成功への一歩を支えてくれますよ。

SHElikesに興味がでてきましたか?
SHElikesでは無料体験レッスンをほぼ毎日開催しています。この体験レッスンでは、スクールの説明だけでなく、個別のキャリア相談もできます。私自身もこのレッスンで学習イメージを具体化でき、入会を決断しました。
無理な勧誘は一切ありませんので、気軽に参加してみてください。今なら、無料体験に参加するだけで抽選に参加できるチャンスもご用意しておりますよ!


本記事はSHElikesの受講生を対象とした「SHEライターコンペ」の応募作品です
SHElikesについて


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?