田んぼに水を張る頃

ここ数日雨降りが続いているためか、体が重だるい。
体が重だるくなるのは気圧の影響によるものの人もいるみたいだけど、この季節の重だるさはこの時期特有の「田んぼに水を張ることによって空気中の湿度が上がるため」って以前ヨガの先生に聞いたことがある。
空気中の湿度が上がると人の体もその影響を受け水分量が多くなる。つまりむくみやすく体も重たく感じるということ。気持ちも重たくなりがち。
ちなみに5月病って言葉があるけど、この季節に気持ちが滅入りがちになるのも同じ影響によるものだと先生は言ってた。
大昔日本で稲作をするようになってからのことだから日本人の遺伝子にずっと長い間刻み込まれてきた記憶。
ちなみにこれを解消するには、体のめぐりを良くする・デトックスのヨガで、足首回しがとってもいいようです。

私もこの季節いつもより多く足首回しをするようにしていますが、終わったあとはてきめんに体が軽くなって動きやすくなります。

体がむくんでるな〜。と感じた時はぜひお試しあれ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?