見出し画像

2023年度振り返り

青学キャップ投げ1年ゆこちゃこと尾西です。色々とバイトも落ち着き出したところなので、1年間の振り返りでもしようかと思います。下半期のことしかあんまり覚えてないので、上半期はさらっと書きます…

4月 キャップ野球の出会い

僕実は最初はキャップ野球入るつもりでは無かったんです。っていうのも小中と9年間野球(中学は硬式)やってて、高校は野球部は寮に入らなきゃいけないっていう制約のせいで野球やらなかったんですけど大学では軟式野球部入りたいな〜って思ってました。ところがどっこい、野球部の練習が教職の授業とまるまる被ってやがるということに気付きまして、さてこれはどうしようか、野球っぽいのやりたいよな〜と思ってた矢先に出会ったのがキャップ野球のTwitterアカでした。他に入りたいサークルが無かったっていうのと、練習場所が僕の家から歩いて100メートル位の体育館だったこと、高校の時に友達とキャップを少し遊んでたっていうこともあり、これはもう行くしかないだろうとなりました。これが最初の馴れ初めだったわけです。
新歓初めて行った時の打席で何回か打てたりしてたのでこの時は俺上手いかもとか思ってたわけです、浅はかですね。

5月 関東リーグ


5月は関東春リーグの横国みらいとの試合しか記録残ってなかったんでほんとに記憶が薄い。
確か新歓時期に結構バットに当たるほうだからって代打とかで試合に出してもらったんですけど3三振とかいう不甲斐ない結果でほんと、、、4月に天狗になってた鼻がペキペキ折られました。試合の後の練習では木藤の縦スラを20~30mくらい飛ばしてみんな驚いてたんですけど、それ試合でやれよって話ですよねほんとすいません。練習では打てるけど試合では打てないだって?なんて君は使えない人なんだ、もっと打ちなさい。

6月 関東新人戦

新人戦はチーム内に安定したピッチャーがいないからまぁあんまり勝てなかったのも含めてしょうがないな〜とは思ってました。けど個人成績だけ見るとまずまずの成績が残せたのでそこだけは良かったかなと。糸原にクソボールホームラン打たれたのまだ許してないで

この頃は打専門の人って感じだったな

7~11月 記憶が無いです


東大練参加させてもらったり、エンジョイカップの世田谷戦で投げたこと、あとは学祭あったことくらいは覚えてるんですけどそれ以外の試合多分参加してないです。バ畜だったこともあって秋リーグは参加登録すらしてなかったし。でもこの頃1つ目標持ってたことは覚えてます。それは安定したピッチングができること。やっぱり9年間野球してて、しかもそのうち5年間はずっとピッチャーをやっていたおかげ(せい)か、マウンド譲りたくねぇっていう気持ちだけずっとありました。でも試合で投げれる実力なんてこれっぽっちも無かったから、色々な投げ方を試して少し良くなったかも?ってなったのが11月の末あたりだった気がします

12月 房総カップ


少し安定したピッチングができるようになってから初めての大会だった房総カップ、結果としてはまあまあ良かったんじゃないかって感じでした。初戦の三田は少し荒れたけどまぁなんとか抑えたって感じ、次戦の野田は多分ふぢのおかげで安定したという感じ。ゾーンが狭いから少し速度を落として制球重視にしたところこれが見事にハマったって感じでした。ふぢありがとう。

こんなに安定した成績を残したの初めて

1月 龍谷練におじゃましました


地元が兵庫県ということもあって、新年に関西帰ってる間どこか練習してるとこはないかTwitterで探していたら木本が龍谷練に誘ってくれたので飛び入りで参加することに。いまむらさんも情報提供してくださってありがとうこざいました。
龍谷練参加したわけですが、さすが関西リーグ秋優勝チーム、レベルが高い。ちょっと良くなっただけのストレートではパシンパシンと弾き返されて普通にグスングスンでした。まぁほかに色々な収穫があったので良しとします。1番の収穫は木本のフォーム真似してみるとなんか知らんけど安定するってことでした。何人かには話したことあるんですけど、投球動作の途中でひざ叩くヤツ、あれ木本からパクリました。

2月 三田ミニ、東大、横国、如月


2月はいっぱい大会ありましたね、一応全部出ました。色々と言いたいことはありますがまずは三田ミニから。
打席はノーヒット、ピッチングは決勝で2回被安打2四球4とまだまだ不安定でした。ヒットはどちらも松本さん、苦手意識植え付けられました🥲  ワンチャン勝てそうっていう流れもあっただけに結構悔しかったです、投球スタイルを見直した方がいいのか、どこを伸ばしたらいいのか1.2日色々悩みましたが結局全部やればいいやんけってことで力で解決(?)しました。
続いて東大カップ。1試合目はパーフェクトリリーフ、2試合目は二塁打とホームランとここまでは流れ良かったんですよここまでは…。3試合目の決勝、0で抑えて延長戦に入ろうとみんなで意気込んで迎えた5回裏、わずかに低めに外れて四球を出してから歯車が少しづつ狂いました。けど1番狂わせられたのはバッターが構えたと思って投球動作に入ったらずっとバットくるくるしてて投球動作をやめボークを取られてしまった、例のボーク動画と全く同じです。その後さよならワイピで試合を終わらせるというなんとも言えない終わり方。ほんまにごめん。俺にリリーフは出来ないしさせれないと改めて認識させられた。でもシャッフルのおかげで色んな人と交友関係できたからそこは良かったな。

横国杯、1試合目の砂嵐に先発したんですけど普通勝てば試合数増えるような試合に不安定な投球する僕投げさせますかね??まぁここを抑えれば自信がつくと思って投げさせたのかもしれませんが(そんなこと思ってないかも)
結果は二塁打とホームラン打たれました、はぁ。もうスライダーは封印しました。あんなインローのクソボールでホームランイカれるなら使えないです。けど水戸さんが満塁ホームラン打ってくれたので試合自体には勝てました。水戸さんまじでえぐいっす。次に投げたのは3決のバルカン戦、1回はまだ耐えたものの2回で自滅、タカサキさんにはほんと申し訳なかったです、さっさと変わればよかった…。打つ方はからっきしでした、まぁそういう時もあるよね。

最後に如月大会、2月の中では1番内容が良かった。
まずは初戦リーグの世田谷、初回にいきなりヒット打たれるも後続を抑えて0スタート、その後のイニングも投げさせてもらって初めての完封。でも点が取れずにこの試合は0-0の引き分けで終わりました。世田谷戦はリリースがいまいち合わなくて結構無理やり抑えにいってたほうでした。0で抑えれたのはひさきさんのキャッチャーが上手すぎるおかげです。
次戦リーグの明治は体の使い方とリリースがバチバチにフィットして、今まで投げてた中で一番良かったと利和にも褒めてもらいました。何故か分からないけどアバウトにコース定めたらインローとインハイにズバズバ決まってました。試合動画、いつまでも待ってます。(誰かが世に出せないと思って消したと思ってます)
順位決定のシャルル戦はちょっと自信に溺れて初回2四球と何してんだと言われそうな内容、2回は落ち着いて投げれました。シャルル戦の収穫はなんと言ってもあの李さんの柔、東西でお披露目した柔ナックルはあれのパクリです。(パクリ多いな)この試合の動画も来てないんですよね、だから東西で動画に残すために柔も投げたんですけどやっぱり何かが違うということでこちらも首を長くして動画待ってます。
打つ方は1安打だけでしたがコンタクト率は悪くなかったので良かったです。
あと如月、雨は降るしバスは無いしでタクシーで駅まで帰りました。バスの時間はちゃんと見ましょう。

一時期月間成績で最多イニングだったらしいです。
失点と四球多いのは反省点。

3月 東西と幻の青学杯


東西は青学Bで出場しました。そうです死のリーグです。投手陣的には調子良ければわんちゃん2勝あるかも?っていうのが最初の印象でした。ただ日程が近づくにつれ一人また一人と調子を落としていってこれは、、、ってなってました。横国杯で5イニング弱でばててしまった僕、何イニング投げなきゃいけないんだろう。
前泊していたホテルで朝から温泉とサウナで整った結果でしょうか、結局9回投げてました。城東戦以外すべてで登板したので、せっかくなら城東戦でも投げればよかったと今更ながらに少し後悔してます。三田、信州戦は1失点に抑えるも相手投手が全く打てず1-0で敗北。砂嵐戦は先発が5連続四球の大炎上をし緊急登板、何とか3回を0で抑えました。三塁打も打ちましたが後が続かず3-0で敗北。3敗しているということもありいろいろと試す試合にした一橋戦では、如月大会後練習していた柔ナックルを初お披露目。1三振と2つのゴロでイニングを消化しました。ワイルドピッチやパスボールが出ないことはめちゃくちゃいいことなんですけど、みんなから大嫌いと言われたのでもう投げないと思います。キャッチャーがいないなどでチームから要望があれば投げるかもしれませんが。
なんやかんやで全敗で終わった東西予選、いろいろ収穫があったとはいえ1勝くらいはしたかったな。来年度以降のモチベになりそうです。
東西統一が終わった三月下旬、青学杯主催サイドでちょっとした動きがありましたが、結果的には開催することができませんでした。三田との合同新歓日程を振り回してほんとにすいませんでした。今のところは京都蓋と北大カップの間の日程でできないかなと思ってますが、体育館もまだとれていない状況なので今後また情報が確定次第、Xで匂わせしたりちゃんとした要綱出したりするので気長に待ってもらえたらなと思ってます。

新年度の抱負

とりあえず一年をざっと振り返ったのでここからは来年度の抱負を。
・通算10勝
・防御率1点台
・キャッチャーにやさしい投手になる
・打率2割キープ
・とにかくいろんな大会、試合に参加する
・青学杯開催する
上記三つは利和以外がキャッチャーになったときでもあまり暴投せずに投げれる投手になれたら、クリアできるかもな〜って感じの目標です。利和の体のでかさに甘えてる部分もあるので。
次に打率2割。去年はいろいろとフォームを変えて自分の当てやすいスイングがわからなかったですが、最近固まりつつあるので来年度は今のスイングを継続して2割キープしたいです。
次、いろいろな大会に出るとありますが3年以降の教職が忙しそうだっていうのがすべての原因です。土曜に教職が入ってそうなので、気軽に大会に参加できそうなのが来年が最後っていうのもあるのでいろんな場所の大会に参加できたらと思ってます。
最後に青学杯の開催。これはやります。いつになるかはわかりませんが来年度中にはやります。体育館が取れたら…。

だいぶ長くなりましたが読んでくださりありがとうございました。来年は青学単独以外に有志チームで大会参加したい気持ちもあるので、もし一緒にやりたいって人がいたら声かけてくださると飛んで喜びます。いろいろとほかにも言いたいことはありますが最後に一つだけ。青学杯参加してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?