見出し画像

おうちごはんのこと

yukoです。DataSaber挑戦中、ガチで準備したのは日々の献立。
誰かの役にたつかも?と思ったのでシェアします。

わたしにとってのごはん

ごはんが作れるかどうか、
これは私にとってかなり大事なバロメータです。

ごはん作れないときは、メンタルやばいとき。
弱ってくると、献立が思い浮かばない。。
だから、ごはん作れなくならないよう、気を付けてました。
週末に一週間どうするか考えて、買い物してました。

普段からやれよ、自分w

スキルレベル

結婚していたころ、一つだけ制約がありました。
「お惣菜禁止」

その代わり、おかずが一品でもOKだし、味も問わない。
冗談抜きで家事スキル0で結婚したので、マジつらかったです。
でも、なんとかなるもんだ。ぐらいのレベル。

なんとかしただけなので、その程度です。
すごいのとか、なし。

どうやって乗り切ったか?

簡単なごはんは多分、以下にあてはまる気がします。
①使う食材が少ない ②手間が少ない ③調理時間が短い

その中から、家族の満足度が高いものをチョイスしました。

うちごはんレシピ

ポキ丼

まぐろ(200g)・・2cm角に切る…のを守ったことはない
たれ(わさび小3、しょうゆ大2、ごま油大1)
混ぜてごはんの上にのせる。
きざみ海苔やかいわれ大根を散らすと、見た目もいい感じ。

※刺身を変えたり、アボガド入れてもいい。

ツナレタスチャーハン

ごはん1~2杯:ツナ缶(はごろもLフレーク)1つ
レタスは千切りにしてます。
ツナ缶の油で、レタス・ツナ・ごはんを炒めて塩コショウする。
ツナ缶の油の味が大事なので、缶詰はこだわってます。

トマトと卵の炒め物?

トマトを適当に切って、塩ふって炒めて、溶き卵を入れる。
味のバランスは、卵焼きぐらいで。

鶏ハム

鶏むね肉に塩して、一晩置く(かどうかは適当)
適当にゆでて放置。以上!
切ってみてやばかったら、もうちょっとゆでる。
そのまま食べてもいいし、チーズのせてもいいし、大葉も合う。

※本当は、塩+はちみつだったと思うけど、やってない。
 ゆで汁は、薬味ねぎとかたまねぎとか入れてスープに。

サーモンの皮なしキッシュ

さけ2切れを塩コショウして、バターで焼いておく。
卵2、生クリーム1C、チーズ100g(適当)、塩コショウ。
↑を全部混ぜて耐熱皿に入れ、オーブンで焼く(200℃ 20分)

とにかくオーブンで焼く

・鶏ももに塩して、じゃがいも・にんじん・玉ねぎとか並べて焼く
・スライスしたナス/トマトを交互に並べて、チーズかけて焼く

トマト缶でいろいろ

トマト缶+鶏もも+玉ねぎ+コンソメで味付けして煮るとか
トマト缶+ツナ缶でパスタソースにするとか。
トマト缶は、カルディで売ってるのを愛用してます。
酸味があるのが好き。

冷凍野菜を作っておく

ひょんなことから始めたんですが、マジ便利。
細切りとか薄切りにしてジップロックで冷凍庫へ。
炒め物に使うと、火の通りが早い。
分量も好きな分を適当に使える。
何より、ひと手間終わってるので楽!

・玉ねぎ、ピーマン(細切り)
・にんじん、大根(いちょう切りとか)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?