見出し画像

おせち料理2024

yukoです。写真撮っておけばよかった・・・
作ったやつとか感想を、次に向けて書いておきます。


紅白なます(早めに作って冷凍)

【冷凍おせち】柚子の香 紅白なます | レシピサイトNadia (oceans-nadia.com)

なますは、早めに作って冷凍作り置きしておけば、お正月はそのまま解凍するだけ! 冷凍することで、シャキシャキとしっかり食感となります。

ちょっとシャーベットな状態で出すのも楽しい。やってよかった。

ラム酒香る、メープル栗きんとん

ラム酒香る、メープル栗きんとん(洋風おせち) | レシピサイトNadia (oceans-nadia.com)

おせちに栗きんとん作るの初めてだったんですが、きんとん部分はさつまいもなのね(普通?)
ラム酒入れるのですが、2~3倍に増やすとかなりしあわせ。

ジャーマン蓮根

洋風おせちの1品に♡ジャーマン蓮根 | レシピサイトNadia (oceans-nadia.com)

家族の評判よかったです。お弁当のおかずにもいい。

ひとくち祝い寿司

割烹白だしでひとくち祝い寿司 by ヤマキ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが390万品 (cookpad.com)

酢飯が苦手な家族がいるので、単純にのり巻きにして作りました。めっちゃかわいい。これは来年もやるつもり。
のり巻きは、包丁を濡らして切るときれいに切れる。

やってみた具は、だいたいこんな感じ

  • スモークサーモン+ケイパ

  • アボカドマッシュ+クリームチーズ

  • アボカドマッシュ+サーモンマリネ

  • ローストビーフ+クリームチーズ

  • いくら+さやえんとう

  • マヨ+エビ+さやえんどう

これだけ撮ってた

たこのにんにく油漬け(マリネ)

これは、川津幸子さんの本見て作った。
ゆでだこ(200g)を一口大のぶつ切りにして、漬け汁に入れるだけ。
漬け汁(オリーブ油1/3C、レモン汁・パセリのみじん切り各大さじ1、ローリエ1枚、赤唐辛子1本、塩こしょう、にんにく1かけをスライス)

煮豆をここ入れると、煮豆の味変できるという裏技を発見w
煮豆をラム酒入れて煮直すっていうのも多分いける(やる予定)

ゼリー寄せみたいなやつ

白だしでゼリー作って、小さな器にえびとさやえんどうと柚子を入れて。

にんじんのグラッセ的な

いつもつくるグラッセは、にんじんをお砂糖入れてゆでてバター追加するけど、バターなしにしてみた。

余ったシャンパンで作ったゼリー

クリスマスに開けたシャンパンが残っちゃってたので、アルコール飛ばしてグラニュー糖入れて、刻んだいちごを入れてゼリーにした。
ゼラチンはこちらがおすすめ。ゼラチン独特の臭みがなくて、何作ってもおいしい。

新田ゼラチン リーフゼラチン ゴールド 300g | ゼラチン | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】

おせちじゃないけどやりたいな

まめっちさんのユズ仕事。塩ユズって初めて知りました!
これ作ってみたい~。
ユズの種化粧水もおもしろそう。。。ってみてたら、「ママは無理だからやめなさい」と娘に言われちゃった。そうだよね、残念。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?