見出し画像

#2 アイロン先生


アイロンをかけていたが
なかなかシワが伸びない。

何度行き来してもうっすら残るシワ

伸ばしたという事実があるが
若干の後。。心残りのような。。

子供の学校で使う物で
アイロンをかけるものは日々たくさんあって
ハンカチ、ナフキン、給食袋、週末は給食着も。
3人いればそれなりに。
幼稚園は制服、スモックもプラス。
ついでに自分の制服や服なども。
子供もシワののびたナフキンで給食を食べる方が
良いだろう。

9割シワを伸ばせたとして、1割の心残り。
しかし、この1割に引っ張られている
自分に気づく。。

この1割にフォーカスする事で、
9割の功績がなかった事かのようになる。

勿体無い。
わたしの9割を見よう。

アイロンとアイロン台を出して良くやった。 
億劫になってやらないときもあるが
わたしはアイロンをかけた。
パッと見、シワは伸びてる。
次使う時の気持ちよさはやって置いて良かったな。
と自分を思わせた。

1割の事はどうでも良くなった。

この感じ。。どこかで感じたような。。
他のにも1割にフォーカスしていることは
ないだろうか。。

10割じゃなくたって、良いんだって。
やっただけで十分だと。
アイロン先生。。。
気づきをありがとう。。。

今では3割でも許せてます。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?