見出し画像

二人前の胎動

小さな二つの生命を宿すという貴重な体験。
二人分の胎動を妊婦6ヶ月目くらいから感じている。最初は腸の動きかと思ってよく分からなかったが、金魚がうにょうにょ動いているようなくすぐったい感じがして、もしかしたらこれが胎動なのかもと自信なく思った。

DD双胎。左右にお部屋が分かれているそうで、左は男の子(仮称ぽこひこ)で頭が上、右にいる女の子(仮称ぽここ)は頭が下。
34Wの今、30分ごとに寝たり起きたりしているらしい。時折ボッコボッコと強い動きを感じる。毎日何度もしゃっくりしているね、特にぽこひこの夜11時台。安定したリズムが刻まれる。

新幹線の先頭のように前に出っ張ってきたパンパンのお腹で、みぞおちあたりもビリビリ感じるくらいの膨張MAX感だけれども、双子妊婦経験の友人によると、これからまだまだ前にも横にも拡がるらしい。
そういえば、だいぶ右横でもキックを感じたぞ。
人間の皮膚がこんなにも(まだまだ)伸びるとは不思議。とても重みもあり縦の体勢を長時間続けると張りを感じるので、こまめに横になる。

日々、クリームを塗っているけれど、いよいよ妊娠線の登場は抗えなくなってきた。っていうか、気づけばかなり線が入ってしまった。私のビキニ姿鑑賞の需要もないだろうし双子妊娠の勲章としよう。妊娠線ができてしまうとちょっと痒い。ポリポリ。

夜、寝ようかなっていう時とか、夜中の3時とかでもボコボコ動くベビーたち。夫も興味津々で胎動を観察してくれる。後期つわりでうぷって気持ち悪さのある時にポコポコボコボコやられると、全く落ち着かないよぉ。

でも、これもベビーたちが元気な証拠。まだまだここにいていいからね。
1ヶ月後に会えるのを楽しみにしているよ。お腹ちゃんはまだまだ道半ば!まだまだがんばろう〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?