マガジンのカバー画像

「レガシーソング」〜あなたの人生が遺産になる曲作り〜

31
「レガシーソング」は、作曲家・星園祐子オリジナルの個人向け作曲サービス。 レガシーソング=あなたの人生を遺産として残す歌 人生の遺産となるのは、何か成し遂げたすごいこと(功績… もっと読む
運営しているクリエイター

#遺産

私のピアノであなたの人生の曲を歌って欲しい!!

「レガシーソング」について連載しています。過去の記事はこちらのマガジンから 「レガシーソ…

あなたの人生は地球の遺産なんだよっ!!

みなさん、自分の人生を舐めすぎじゃないですか? 「もっと成長しなきゃ」 「もっとすごい自…

その歌の世界の中に彼女は今も生き続けている 〜オーロラの女神

作曲家 星園祐子のライフワークと位置付けている、個人向け作曲サービス「レガシーソング(あ…

破壊と再生の先にあるものは? 〜子供に還っていく感覚

作曲家 星園祐子のライフワークと位置付けている、個人向け作曲サービス「レガシーソング(あ…

レガシーソングは「卒業(破壊)」を強力アシストする

作曲家 星園祐子のライフワークと位置付けている、個人向け作曲サービス「レガシーソング(あ…

「卒業(破壊)」と「スタート(再生)」を繰り返して来た

作曲家 星園祐子のライフワークと位置付けている、個人向け作曲サービス「レガシーソング(あ…

星園祐子の死生観 〜だからレガシーソングを書きたい

作曲家 星園祐子のライフワークと位置付けている、個人向け作曲サービス「レガシーソング(あなたの人生を遺産にする曲)」について連載をしています。 👇これまでの記事はこちら👇(そもそもレガシーソングって何?って方は最初の記事から読んでね) さて、ここ2日ほど横道にそれておりましたが、レガシーソングシリーズに戻ります。 今日はこちらの記事の続き。 遺産とは、「死後に残した財産」のこと その中で、 「死」への恐れから人々を解放することが、私の使命だと思っている と

自分を丸ごと愛したいなら、自分の体も愛そうね

昨日の記事。 最後にカメラマンを紹介しようとした時に、出てきた言葉。 🔵自分を丸ごと愛し…

物理的にハダカになるのも決して簡単ではないよ

今日はちょっと番外編。 今絶賛応援中のこちらのクラウドファンディングに関連して感じたこと…

なぜレガシー(=遺産)なのか② 〜死後に遺すということ

作曲家 星園祐子のライフワークと位置付けている、個人向け作曲サービス「レガシーソング(あ…

なぜレガシー(=遺産)なのか① 〜あなたの財産ってなんでしょう?

作曲家 星園祐子のライフワークと位置付けている、個人向け作曲サービス「レガシーソング(あ…

作った曲をどう活用するの?

作曲家 星園祐子のライフワークと位置付けている、個人向け作曲サービス「レガシーソング(あ…

歌で伝える破壊力!〜私のレガシー ソング「こんな私でごめんね」

作曲家 星園祐子のライフワークと位置付けている、個人向け作曲サービス「レガシーソング(あ…

歳を重ねるということ〜レガシーソング「セブンティ」

作曲家 星園祐子のライフワーク、個人向け作曲サービス「レガシーソング(あなたの人生を遺産にする曲)」について連載をしています。 👇これまでの記事はこちら👇 さて3日目の今日は、もうひとつ「レガシーソング」の実例を。 というか、そもそも「レガシーソング」という発想が生まれるきっかけになった曲です。 『70歳のお誕生日を迎えるにあたり、ご自身で作詞してオリジナル曲を作り、自分で歌ってCDを作りたい。作曲してもらえますか?』 そんなご要望にお応えして作った「セブンティ」と