見出し画像

今日語りたいテテちゃんのこんなところ 9  &なぜキョウカタ書きたいのかとか

今日も今日とてテテちゃんについて語っていくんですが・・・

ちょっとその前に私がキョウカタ何で書くんだということをぼそぼそと語りたくなったので、それを先に書きますね。テテちゃんはその後ちゃんと昨日の出国の時のこととか書くのでちょっと待ってて!   まあ私ののらりくらり語りも前座と思って読んでみて下さい←


気が付けばキョウカタシリーズも9とか。あ、テテちゃん以外にも書いてるのでもっとか・・・かれこれ書き始めてどのくらい経って・・・んの?(聞くなよ) テテちゃんだけでも9回目となると、そろそろ毎度楽しみにしてくれてるキョウカタファンが4人くらいはいるかもと思えてきました(少なすぎちゃうか) 目標はバンタンの人数です(それを目標っていうなよ) 元々笑ってもらいたくて書き始めたシリーズですが(シリーズじゃないのもほぼそんな感じですが)今日ふと、キョウカタを書きたいのはそれもそうだけど、私のために書いてるって思いまして。実はラブマイセルフなのでして。

これをネタにしようとかはざっくり決めるんですけど、あえて脈略は考えず(起承転結は無視しくさってます)頭に湧いてきた言葉をつらつらとそのままアウトプットして私も想像してなかった事態になるんですが、それが面白くて書いてるんですね。思いがけないのが大好物なので。そして、脈略を考えないのは、考えて書くとつまらなくなる(私は、です)のと、まるで目の前にいる人に話しかけるように書くのが楽しいんですね。PCなのでそれについて止められることもないし、ひたすら言いたい放題で。この、ただ聞いてもらってるかのように語るってのに癒されとるやん!! って気づいたんです運転中に突然。だから疲れてても書きたくなるんだと。もちろん読んでくれてる方が何を思っているのかほとんど知らないけれど、読んでくれている・・・話だとしたらただ聞いてくれている・・・みたいなのがとても心地いいんっすー!!   なおかつ笑ってもらえてたりしたらマジ感激ですし。今の私にとってのベストヒーリングなんですね。それでネタがテテちゃんであろうものならもう・・・・・・(むせび泣き中←) 

なので、そろそろファンクラブでも作ろうかなと・・・(何がなのでじゃ)特典は私の喋りを文章におこすというSEさんなら楽しくてたまらないことです←  いや・・・文字打ちが遅いのでとにかく記事を作り上げるのに時間がかかるんです。そして魂込めてるとさらに遅くなるじゃないですか(ならないですよ) まあ・・・やはり自分が書いてなんぼなので(当たり前)喋りは早いけど文字打ちは遅いという、今でいうギャップ萌え?でいいかなと。喋りの速さほぼ知られてないし誰が萌えるんじゃ!←

と、やっぱりふざけてしまいましたが、今日はこのキョウカタが書きたいのがなぜかというのが急に湧いてきて、そうしたら次々と言葉が出て来て頭の中がサーカスのバイクみたいにグルグルになってきたから(やかましいな)もう吐き出さねばと。じゃないと次湧いてくるスペースない・・・ということで今日はこんな始まりで。これからもなんか知らん湧いてきたらアウトプットするので、基本テテちゃんを語りたいですが、そうじゃない時もファンなら楽しく読んで下さいね(勝手にファンにするとかw) いや、たまたま読んだだけとかでもカムサハムニダ~♡


さ、ここからはテテちゃんなどメンバー語っていきますね♪


昨日は夕方くらいまで忙しかったのですが、それ以降Twitter見たら、ほぼ出国シーンの動画か画像でした。1年半ぶりくらいに出国して報道陣や空港にきてるアミとかに姿を見せてるのが公開されて、現場の人も映像を見た人も胸がいっぱいになってました。そして、健康で安全に行って帰ってきてとみんなもう愛のかたまり。それを振り返るつもりですごいざっくりですけど語っていきますね。



出国前。これうまく繫げたアミ天才!   かわいい~♡ で、テテちゃんとユンギの姿が見えないんですけど、たぶんマンネのリュックに入ってると思われます。マッチョだからあの二人くらい楽々片手で担げます。



すごく嬉しいとしてもこの二人のあっさりしてる様子はらしいですね。なんか勝手にヒョンだな~と思ってしまう。窓拭きしたり大声だしたりする時もあるのにすっかり忘れて癒されました。(いやあれはあれで大好きだが)



こちらは嬉しさ全開のジミナ。かわいいーーー♡ これまたらしいですね。ライブ中にアミが愛しくて泣くジミナを思い出してグッときました。ホビはマスクを二重にしてるみたいだけど、注意深いホビらしくて微笑ましいです。だけど大きく動くと息苦しいからソフトな動きなの? あの3JのButterのホビすごい好きだけどさすがにあんなに動いてくれないよね← 



ヴィトンのキャロットをお供にしてるナム。これはウサギマンネが持つと違和感ないと思うんですが、たぶんナムにめっちゃ懐いてるのでマンネのおやつなんだと思います。約15万円のおやつ・・・・さすがワールドクラスはおやつも超高級(おやつじゃないから) 実際は駄菓子に大喜びするマンネなのでキャロットはいらなくて、この中になくすこと前提にイヤフォンを482個入れてるんだと思います。(どうやったら36個?だったかなくせるのか知りたいです)



そのマンネですが、今回ももれなくお辞儀が低いです。何度もしていたし。筋トレかと思うくらい深々とやっています。ちょっと動画見てて泣きそうになってしまった。この、スシローの敷居ぐらい低い、というのは、気楽さというか、気さくさというか、そういう意味でのことだと思うんですけど、これを見た時にスシローマスターの息子が近くにいたのでとっさに、「なあ、スシローの敷居ってどんな低さ? 」と、物理的にどうなのか聞いた私はどんだけバカなのでしょうか・・・・ いまだに恥ずかしい。マンネのお辞儀がどんなに深くても敷居並みに低いわけないじゃん。敷居を何だと思ってんだ。とっさとはいえ本当にどうかしていてここは自分にツッコミを入れずにいられないですね。



このソクジンの指三本の第一関節だけ曲げてるのすごくないですか? 私これ出来ないんですけど、優しい感じに手を振るとこうなるんですか? どんなに優しくやっても全関節曲がってしまうんです。どうしても何かをつかむような感じになってしまうんですけど、ハンサムじゃないから無理なの? ←


はい・・・今日はテテちゃんネタに来るまで時間がかかりまくってしまった。何枚も写真撮られてたし動画もありどれも胸アツなんですが、私のトップオブ空港ツイはこれですので!!!!



だーーーーーーー!!!!    そうなんですよそうなんです。私はテテちゃんの地黒さというか浅黒いところが最高に好きなんです。だから普段メイクいらないんです。エブリタイムスッピンでよくて、でもメイクはメイクで美しいのでそれはそれで好きなんですが、お願い・・・・ファンデを・・・・白く塗りたくらないで・・・・・どうしてもというなら暗めでお願い・・・・・塗らなくても十分すぎるくらい美しいんだから・・・・・・・・・・・・・・・と心で叫んでるんです。私がボンボヤやスープが最高に好きなのは、素なのは行動だけじゃなくて肌もだからなんです(みんなそうやろ)

でも・・・・・生でステージでメイクしてるの見たら撃ち抜かれて絶句必至だと思います・・・・・・・本当にそうなるかどうか、どうか今世で確認させてください神様!!


出国ネタはここまでなんですが、ちょっとおかしいことが起きたので最後におまけネタを。

以前まだアメブロで書いてた頃なんですが、私のインスタの保存済みのカテゴリー分けが謎でネタにしたんですけど、急にまたそれを思い出して今どうなってんのかなと思って確認したら、新たにおかしなことになってまして。



このロッテ免税店のCМのテテちゃん(ものすごくかわいいですね♡)コアラのぬいぐるみ持ってきて、撫でてますよね。ナムの隣でコアラナデナデは、ああそうだよね~って思ったんですけど、やけにいつまでもナデナデしてるじゃないですか。愛情深いテテちゃんなので特に疑問はないんですけど、ああー!  だからか!!  と私のインスタカテゴリー見て納得したのでちょっと見て下さい!


キョウカタ 9の1


我が家には鳥が数羽いて保存してるのに鳥カテゴリーは皆無になってます。そして以前からそうなんですが、オカメ(これは我が家のコではないです)がカンガルーと認識されていて、前にああ~オカメは鳥と思っていたのにカンガルーだったんだと言った覚えがあります。そしてそれは今もそのままで。どこに・・・・ポッケがあるのかな? ←

で、新たな問題はヨンタンがコアラに認識されてることです!!  嘘やろって思いますよね。けれど、さっきの話に戻りますけどテテちゃんがめっちゃコアラナデナデしてたのは・・・・あれは・・・・ヨンタンだからじゃないかと。この姿はたいていの人は犬と認識するはずで、私も当然犬と思ってましたが、おかしいと思ってたインスタ認識は実は正確で、ヨンタンは実はコアラ。だってテテちゃんがそれを証明してる。


・・・・・このロッテ映像を見たタイミングでヨンタンがコアラにカテゴライズされてる私のインスタとのシンクロすごくないですか??

正しいとか間違いとか以前にすごくないですか???


いや、絶対間違ってますけどね・・・・・・・


ああ、今日はすごく長く語りました。 こうなると思って夕方から書き始めたのにもう8時とかすっかり夜やん。やっぱりファンに書きおこしてもらわないと←   

ふざけてますが、一記事に一ファン増えたら万歳と思ってこれからも書いていきますね。 今日も癒されました~♡ 笑っていただけたらこれまた万歳です♪  



































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?