見出し画像

見出し画像に悩んだ時には

毎回、noteの見出し画像に悩む。

noteを並べて表示した時、画像がある方が視覚的にインパクトがあるので、できることなら見出し画像は付けたい。

noteには「みんなのフォトギャラリー」がある。

他のクリエイターさんがnoteに投稿した画像を「みんなのフォトギャラリー」に追加している場合、記事の見出し画像として使うことができる。

「みんなのフォトギャラリー」では見出し画像を自分が使わせもらう時もあれば、

「みんなのフォトギャラリー」に自分が画像を追加して他のクリエイターさんに使ってもらうこともある。
(「みんなのフォトギャラリー」で「サンプリング」で検索してたら出てくるのでお気軽にご利用どうぞ↓)

「みんなのフォトギャラリー」だと、自分が書いたnoteの内容とマッチする画像が見つからない場合もある

以前「タンテとマイクロフォンよこせ?」というタイトルのnoteを書いた。
(↑最後の方にリンクを貼るので気になる方はご覧ください。)

最初、「みんなのフォトギャラリー」でnoteの内容とマッチするような画像を探していた。
マイクの画像は結構見つかったし、ターンテーブル(タンテ)の画像も何枚か見つかった。しかし、マイクとターンテーブルが一緒に載ってるような画像はなかった

他でもインターネットでマイクとターンテーブルの画像を探してみた。しかし、タンテとマイクの両方が写っているような画像は見当たらず、またそれぞれを組み合わせるのは難しかったりで見出し画像をつけるのを諦めかけていた。

ない画像は自分で作ろうと思いパソコンに入っていたお絵かきソフトで描いてみた。描き上げた時はそれなりに気に入ったからそのままノートの見出し画像にした。

でも、noteを開いて見た時・・・


なんか、ちょっと怖いな・・・
描き上げた時は、このぱっと見たときに何なのか分かづらいこの画像が良いとか思ってたけれど、やっぱり何なのか分かりづらいし怖い。



さらにリスト表示した時の画像の切り出され方が怖い。


白黒逆転した目玉みたいなものが見切れていて怖い・・・。

やっぱり画像を探し直そうかなぁとか思っていた時、
「そういえば、下手なイラストを描いてもAIが判断して描きたいイラストを提案表示してくれるようなものがあったよな・・・」
とか思いながら「イラスト 自動補正」で調べてみたら出てきた。

GoogleAutoDraw

アプリとかではなく「AutoDraw」のWEBページの中で、イラストを描くことができる。

絵を描くのが苦手な人でも「AutoDraw」を使って絵を描けば、AIがいくつかのイラストを提案してくれる。その中から自分のイメージにピッタリなイラストを選べば、プロレベルのイラストが描ける。

例えばペンギンをこんなに不気味に描いても

AIがいくつもイラストを提案してくれるから、
こんな感じの味わい深いペンギンだったり、

かわいいペンギンも描ける。


この「AutoDraw」を使って作った見出し画像(一部、加工済み)が・・・

リスト表示にした場合・・・


差し替え前の画像より良くなったと思う。
(イラストがプロ級でも、最終的には色彩センスに左右される気もするけれど・・・。)

「さて、見出し画像を変えたからTwitterでつぶやこう」と思ってシェアボタンを押したら「画像が差し替え前のままじゃん!」みたいなことがあるので、その時は「Twitter Validator」を使う。

https://cards-dev.twitter.com/validator

画面左側の「Card URL」に画像を更新したいページのURLを入力して、画面左側の「Preview Card」をクリック。画面右側の「Card preview」に差し替え後の画像が表示されるまで画面左側「Preview Card」をクリック。差し替え後の画像が表示されたらもう一度シェアボタンを押して開き直せばOK。


これでnoteの見出し画像は無事更新完了!
サブタイトルもつけてみた。

見出し画像の更新は完了したけれど、今回の発見・・・
画像の差し替え前にnoteの「みんなのフォトギャラリー」に追加している場合、差し替え前に「みんなのフォトギャラリーから取り除く」をしておかないと画像が残り続けるらしい・・・。

「みんなのフォトギャラリー」でタンテで検索したら、差し替え後の画像もあるけれど、差し替え前のあの白黒逆転した目玉みたいなあの画像が残り続けていた・・・。どうやら差し替え後は「みんなのフォトギャラリーから取り除く」ができないらしい。

今度「みんなのフォトギャラリー」に追加する場合は気をつけよう・・・。

スキする、シェアする、コメントする、フォローする、サポートする、ご自由にどうぞよろしくお願いいたします。