関わってはいけない人を一瞬で見極める方法とその理由

私は中学生の頃から、
メンタリストのコールドリーディングのような、

ちょっとした言葉やしぐさで
人の人間性を見抜く(性格や家庭環境、どういう親か?など)
ということを私はやっていたのですが、
職場や身の回りで

この人要注意!という簡単な人の見極め方

を紹介します。知ってたら便利ですよね。


①「グズでメンヘラ傾向にある人」の見極め方

これはすぐにわかりますし、誰でもできます。
シンプルで短い内容ですので、興味がある方はどうぞ。
会社の採用担当の方もそうですし、日常の友達作りでもそうですが、
知っておくと無駄なトラブルが避けられます。

是非ご覧ください。

-----------------------------------------------------------------

「机の周囲が汚い、または物が多いかどうか?」はその人の脳の強さを測れる


机の周囲が汚い、物が多い人は実はかなり危険です。
そもそも、なぜ物が多いかというと
「取捨選択能力が欠如」しているからです。

自分にとって
「これがなぜ必要で、何に?誰が?何の目的で使うか?」
を見極める能力が低いのです。

これは脳の前頭葉の機能です。

前頭葉は感情(偏桃体)をコントロールする機能を持つため、
ここが弱いと感情のコントロールがうまくいきません。

自制心が低いわけです。
また前頭葉は論理的に考える能力もつかさどります。
つまり

机周りが汚い人、物が多い人というのは
・すぐに癇癪を起したり
・不安に陥りやすかったり
・夜になると無駄に悩んだり
・意思が弱く、欲望に負けやすく
・問題を解決する能力が低く
・物事の本質を分からず
・分析能力が低く
・問題を解決する能力が低いのです。

つまり、こういった人間が物事をまとめたり、
組織のリーダーになると非常にまずく、
物事が間違った方向に進みやすくなります。
ミスリードされます。

他にも以下の人たちの行動の仕組みを説明します。


②入ってきていきなりぶつぶつと独り言を言っている人
③声がデカイ人

④ブランド品を好んで持つ人

⑤自分のことが好きか?問題ないか確認してくる人
⑥お菓子など物を渡してくる人

ここから先は

1,246字

¥ 280

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?