見出し画像

予備試験スパルタ合宿に参加した感想

参加者A

合宿の感想

とても有意義だった。予備短答に合格して、実際どのレベルの人と戦うことになるかがわかることがよかった。独学・アガルート・伊藤塾と、おおむね予備受験者の類型がコンプリートされていて、よかった。答案を書くのにも、カンをとりもどすという点でよかった(1人だったら、短答終了後+期末試験で疲弊していて、とてもではないが3通1日は書けない。)。 

勉強になったこと

上位合格者の思考過程・着眼点がわかっておどろいた(H24民訴問2とか。 言われてみれば、142条の最決R2もあるので、確かにとはなるが、気がつかない。また、捜査のフローチャートや、原則例外を意識せずに勉強していたことに気づいた)。 
もっともそれとは別に、何をかかなければいけないか(合案の骨組み)を示してくれたことが大きい。普段の問題集ぐるぐるand答案起案で何を意識して学習すればよいかがわかった。自分には、ていねいに問題文の事情からわかる論点orキハンを順序立てて論じることができてないとわかった。知識よりも、論理的な整合性が、重要だった。(どちらかというと、両者の区別)
知識として抑えるべきこと、問題文を読んで受験生のふるまいとして、するべき思考、それぞれ個別に教えてくれたことが大きい。
過去問を通じて、ゴールが見えたが、まだ遠いな(思ったより)という感想です。 

参加者B 

合宿の感想  

前回に引き続き参加させて頂きましたが前回よりも非常に学びの多い3日間でした。実質2日と半日で6通起案し、解説・添削を頂く機会はこの合宿以外なかなかないのでものすごく貴重な合宿だと思います。自習の時間もたっぷりあるので直前に書いた答案の復習ができたり、次の答案への改善点なども見つけることができてよかったです。 

勉強になったこと

今回は他の方の答案も見ることができたので現段階で他の方がどの位書けるのかを知ることができたいい機会となりました。また自分の答案ヘのコメントも頂けたので、その点でも勉強になりました。 
また、前回よりも各問題の背景や前提知識を丁寧に解説していただけたので取り扱った問題以外にも応用可能な知識となり、学びが多かったです。 
また、マイクさんの修習仲間の方にも参戦頂き、解説がなりボリューミー、そして指導が多角的になったことにも感謝しています。 
お二人とも大変お世話になりました。ありがとうございました。

参加者C

合宿の感想

今回は、短答直後の合宿ということもあり、久しぶりに論文過去問を書きましたが、やはり書けなかったことが多かったです。ただ、その後の解設説講義を聞いて分からないところを質問しつつ、自分の中で消化していくという過程をふまえて、自分の身になったと思いました。 

勉強になったこと 

特に今回勉強になったことは、2つあります。
答案の回し読みを通じて自分の答案のどこがよくなかったのかという点です。意外と自分では分からなかったですが、文章が人に伝わりにくかったり、書かなくともいいことを冗長に書いてしまったりということがあったので、そこを直したいです。 
2つ目は弁護士の方の話を通じて、実務ではどのよう法制度になっているのかという点です。特に、実務基礎の解説については、具体的イメージを持てたのでよかったです。  

参加者D

合宿の感想

スマホがない状態での勉強で、とても集中できた。また、ふだんでもここまで論文をしっかり書くことがなかったので、過去問を時間を取って解いて今の自分にできる解答を出すというのが達成感があった。また、先生の解説も分かりやすく、 基礎知識からあいまいだった自分としては、その点も思い出して復習できてよかった。
かなり長時間ハードに強制的に問題に向かうということが自分には最もよい経験で、日常に戻って勉強する時も、この合宿でこれだけ集中しつづけられたことが自信になりそうであった。 

勉強になったこと 

マイクさんにも言ったように私は長い間勉強から離れていたきに論文を書いた経験もほとんどなかったが、その中でも時間内で何とか頭をひねって書けそうなことを探し、自分の中での最大限妥当そうな結論を出せるように努力した。 
ただ、その中には合っている部分もあったり、反対に知識とは無関係にできていない部分もあったりて、得られることの多きに感動した。今までの勉強 
では知識不十分だから、などと理由をつけて論文から逃げていたが、この経験からも、短文例問題などからどんどん書いていくべきだと思った。
次回あればぜひ参加したい 。その際にはより多くのフィードバックを得るように日々の勉強をよりがんばりたいとモチベーションになった。

参加者E

合宿の感想 

参加するのは2回目で、会ったことある人も初めて会う人もいたけど、 みんな優しくて仲良くしてくれて過ごしやすかったです。自分は、あまりしっかり知識定着できてなくて答案は不出来だったけど、その中でもこれからどういう感じで勉強を進めていくかなどの指針やできてないなりに答案上で気をつけるべきことなどを知ることができた。夏ということもあってかなり暑かった。 

勉強になったこと 

答案の見せ合いで、短答合格した直後の人たちがどれくらいの答案を書いてるかを知ることができた。 
刑事実務全くやったことがなかったけど、大枠というか何をかくかざっくり 
と知ることができた。実務家からの観点で公判前整理手続の話をしてくださって少しイメージができた。他人の答案を見て、字の大きさ、崩し具合、構成の仕方にたくさん種類あることを実感できた。

参加者F

合宿の感想

第2回に引き続き、第3回の合宿もありがとうございました。前回は、初めて答案を書くこと、起案に慣れることを目標に参加しました。5ヶ月ぶりに参加した今回と比較すると、全ての教科で制限時間内に終わらせることができて成長を実感することができとても充実した時間を過ごせました。また、今回の合宿では、短答後の中だるみを防止すること、平均C以上とることを目標に参加しましたが、いずれも自分の成長につながる成果を得られて良かったです。今年で必ず合格したいです。ありがとうございました。 

勉強になったこと 

答案の回し読みは、最低限皆が書けていることを知れたのが良かった((ex) 民法の時効、行政法の法の趣旨違反) 。
実務の話も混じえて教えて下さって理解が深まった。 
処分性のフローチャート、事実認定の書き方など他の問題にも応用できる頭の使い方を教えていただけたのが勉強になった。 

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?