見出し画像

自然派地球の歩き方 岐阜グランピングの旅 前編

自然派リサーチマイスターゆっきーです🤗

今回は #自然派地球の歩き方

グランピングご存知ですか?

グラマラスなキャンピングのことで、テントを張り野外で寝る本格派でなく、キャンプ初心者でも気軽に楽しめるキャンプスタイルだそうです🏕

GWどうするかあっきーと話してたら

「やっぱグランピングとかいいよなー」

と人生で初めて聞く単語言ってきたw
(公園行くのも渋るくせしてよーゆーたな)

虫嫌いのゆっきーにキャンプ経験はないけれど、子どもを自然に触れさせたい気持ちはあるアウトドア初心者のうちらには良さそう❣

ということで、宿泊施設を決めるのはあっきー
その前後はゆっきーが担当して計画することに。

とはいえ、社畜の予定がわかるのはいつもギリギリ。そしてあまり遠出はしたくなかったので
グランピング施設の選択肢はそんなになかったようで。ギリギリではあったけど予約も無事取れたので自然派 岐阜の旅スタートです🚘

まずは準備!
夕食はBBQを楽しみたいということで、事前にお肉やお野菜の用意です🔪

画像1

あっきーの希望で牛肉を少々。
この罪悪感を消すことはできないが
せめてもの償いはゴミを出さないこと
食べる量を減らすこと、残さないこと🙏

オーガニックファーマーズ朝市村で藤井ファーム さんのあんしん豚も購入しました。

野菜や米は当日の朝カット、精米してスタッシャー のシリコンバッグ へ。

画像2

使い捨ての紙皿やコップ、割箸を使わない🍀

そんな準備を整えながら、当日の朝食は手軽に食べられるベーグルとコーンスープにしました🌄

画像3

ベーグルは安心美味しい超こだわりのこちら

サクッと朝食を済ませ出発です!!🚘

画像4

事前リサーチでは決められなくて、ランチはノリで!と思ってたんだけど、幼子2人いたら着座して
【食べる時は食べる】がラクだよね🍀

ということで、ランチにお邪魔したのは
自然派ヴィーガンカフェであり自然食品も販売するCafe&Marche mi.kimamaさん🌈

画像5

また詳しくは #自然派ミシュラン で載せます🤗

だいぶのんびりこちらで過ごしお店を出たら雨が降っていて☔

あっきー「わーテンション下がるもう行こう😕」ゆっきー「えー傘持ってきて散歩しようよ😳」
あっきー「えーちょっとしんどいってー😑」
ゆっきー「せっかくここまで来て…見たいとこ
     いっぱいあるから行ってくる😐」
あっきー「うん車で待ってる行っておいで😐」

えまじで来んのかよ!!
小雨ごときでテンションさがりよって!!💩

と思ったけれど、でもまぁいいさ☆
1人で身軽にあちこち行ってこよ♡

①aloha makekeさん

画像7

何かナチュラルぽーいあとで行こう❣とランチ前におもての写真だけ撮って行き忘れた🥲
お惣菜やお野菜とか自然食品も売ってるようだ🕵️


②糸CAFEさん

画像8

ランチ候補のひとつにしてた🍴
めちゃお洒落な雰囲気だから子どもが騒ぐの想像したら入れなかったんだけど奥には畳の席もあるようだ🕵️
1人スイーツも頭をよぎったけどさすがにね?笑
店内の雑貨をチラ見してまたのお楽しみとした🍀


③Harmony HOTORIさん

画像9

食べ歩きしようと目をつけてた🍡
こだわりの五平餅やドリンク、5月末からは
自家製シロップのかき氷なんかも食べれるようで
夏の郡上でかき氷に並ぶ長蛇の列目に浮かぶ〜🍧


④ヤマネコドーナツさん

画像10

事前リサーチで朝食に買おうと決めてたんだけど
お店の方とお話してわかった、以前は東別院暮らしの朝市に出店もなさってたんだね!!
こだわりの素材などはまた改めて🤗

ということで、城下町の古き良き町並みは
歩いてるだけで楽しくて、雨もまた風情があり
気になるお店もたくさんある素敵なとこでした♡

最後に

画像28

さて続いて…

画像11

途中ひるがの高原サービスエリアに立ち寄り、ちょろっとお買い物

画像12

そこから10分くらいで今回の宿泊先に到着しました!

画像13

隣接するホテルでチェックイン後コテージに向かいます🌳

画像14


たっくさんコテージがあって、でも一棟一棟
間隔があいてたから貸し切り別荘感あったよ🏘

滞在中は、1人のおじ様しか目にすることなく
全然人と会わなかったんだけど、コテージの前には車が停まってたから宿泊客はたくさんいたと思われる。

泊まったのはこちら✨

画像15

お部屋に入ったらまずフマキラーとアースジェットが目に入りギョッとした👽

画像16

でもまぁ仕方ないよね。笑
それに反して?コテージは清潔感があって設備なんかはホテルライクな快適さでした✨

画像17

画像18

寝室はさらにもう一部屋あったよ☆画像19

画像20

洗濯機まで🧺

画像21

ゴミをできるだけ出さない努力のしがいがある
ゴミ箱。笑

画像22

着いたら早速
「Wi-Fi電波わりーなー」
と、あーだこーだやってるあっきーがいて。
YouTubeの宿のご案内というのが置いてあり
「宿の案内みたいの?」
と聞いたら
「ううんミスタービーン見たい。」

画像27

まじかよ。

おいテレビっ子どもよ。
さすがにそれはないわーてことで何とかトレッキングコースに誘い出しまして、3つのコースの中から一番簡単な15分の野うさぎコースへ🐇

画像23

25分のモモンガコースと45分のカモシカコースもあったのにあっきーがあんま乗り気じゃなくて。
(まじなんでグランピングゆーたの)

動物にも会えるかもしれない森ってことで、ドキドキなんか幻想的だなー🌳✨なんて思いながら

「あっるっこーあっるっこーわたしはげんきー♪」


気分良くトトロ歌ってたけど、途中からなんか侘びしい景色に変わってさ。自然と

「はぁりつめたぁゆみのぉ〜ふぅるえるつぅるよぉ〜」

もののけ姫熱唱してたわ。
(それ以降ずっとハミング)

歌ってたら動物たちも姿現さんよね。
でも歌わずにいられなかった😂

本当に誰もいなくて、風の音や鳥のさえずりだけが聞こえて。
とても良いリフレッシュとなりました🏞️

約15分の、もはや散歩をして戻ってきた私達。
キャンプきて外の空気吸ったの15分てどーよ…

まぁ、まだ夜は長い。

ゆったりとお米を炊いたり準備をしてBBQの始まり🫕

画像24

画像25

画像26

ちょっと使い捨て用品を使ってしまったことは
これだけの設備整ってるのに反省点ですわ。
次に活かしたいと思います🙋

BBQしたあとにまたテレビ見ようとしてるから
「ちょっとー!星でも見に行こうよ!!」
誘ってみたけど
「えーさむいー」
(本当何しに来た)

どっかでグランピングって言葉聞いてそれに魅せられて手出した口ですわ。

この投稿作成中に改めて覗いた宿のHPに
「満天の星空が降りそそぐ森の別荘」
と書いてあって…

まーじーで

星空見なかったこと後悔してるなぅ😂🌠

でも、本当アクティブなことをしてこなかったアウトドア初心者だからさ。
いい教訓になりました🥲笑

次は夏前に、もう少し子どもが遊べてもう少しキャンプ感高めのところで自然に触れる体験をしたいと思いました🏕

グランピングの感想としては

【家のベランダでBBQ感】

(自分たちが悪い😆)
それだけ設備が整った快適さでアウトドア初心者に最適てことね🤭

しかし本当、テラスでBBQしてる時、もう皆寝てんの?
てくらい静かでプライベート感満載でした🍀

チェックインとチェックアウトの対応も
気持ちよかったみたい👌(あっきー談)

夜はとても冷えたので温かいお風呂で息子ゆきおと温まっていたら、あっきーの

「あー虫踏んでまったー、壁にも2匹おるでー」

て声が聞こえてさ…

風呂出てからはもうずっとキョロキョロする私👀
心休まらん🤣

でもそれ以降は翌朝まで虫を見ることなく
総じて、郡上の散策やハイキングにBBQと
楽しく美味しい一泊目を楽しみました♪

ベットルーム2つあったのに結局お布団敷いて
皆でざこ寝して虫のことも忘れぐっすりと眠りについたのでした🌛

後半へ続く…

#岐阜県郡上市 #ひるがの高原サービスエリア #リゾートヴィラ高山 #郡上観光 #郡上八幡城 #城下町食べ歩き #グランピング #カフェアンドマルシェみきまま #alohamakeke #糸cafe #harmonyほとり #ヤマネコドーナツ #自然派リサーチマイスター #リゾートヴィラ高山 #郡上観光 #郡上八幡城 #城下町食べ歩き #グランピング #カフェアンドマルシェみきまま #alohamakeke #糸cafe #harmonyほとり #ヤマネコドーナツ #自然派リサーチマイスター