ITを使って九九からやり直す中学生の勉強方法

勉強は学びたいときが学びどき、ということで。
勉強が苦手でもITをうまく活用して、自分で勉強を進められる方法についてお伝えします。

ポイント

・自分の力で勉強するためには、アプリを使うのがとても効率的。パソコンがない、ネット環境がない、そんな場合に何をまず入手すべきかお伝えします
・勉強が苦手な場合、何度も同じ問題を解いて理解を深める必要があります。そんな視点から選んだアプリを紹介します。
・アプリを使うことで継続的に、自力で学習できるメリットがあります。各教科でアプリを選ぶポイントをお伝えします。

ゼロからのネット環境構築&タブレット選び

以下は、実際に購入したものです。
・iPad air wifi+cellular(softbank) 16GB A1475
   メルカリで¥17,000 美品でした。

iPadでcellular付きならSIMを挿せば使えそうですが残念ながら
A1475に対応している格安SIMは見つかりませんでした。
そのため、LINEモバイルで格安SIMを入手してwi-fiルーター経由でネット接続することにしました。

・LINEモバイル(格安SIM)
    ※勉強だけなら1月1G 500円のデータSIMで十分かと思います
HUAWEI SIMフリーモバイルwi-fiルーター E5577S  ¥9,499
  
初期投資で3万円弱しますが、その後月々500円でネットに繋げるのはなかなかいいコスパかと思います。

お題1:九九をマスターせよ!

算数忍者~九九の巻~
軽快な音楽とともに九九を学べて、クリアするとカードがもらえるます。
九九も読み上げてくれて、かなりテンション上がること間違いなし。
勉強も楽しくするに限ります。無料でできる範囲は限られてるので¥360払って完全版で学びましょう。
100マスのかけ算も、このアプリで勉強してからやると効果的です。

お題2:忘れちゃいけないたし算、ひき算

中学生でも基本のたし算、ひき算は正確にそれなりの速さで解ける必要があります。

算数忍者~たし算ひき算~
こちらは算数忍者のたし算ひき算編です。
すごろくマップのようにどんどん進んでいくのでワクワク感があります。
やはり¥360払って完全版で勉強しましょう。

お題3:覚えることたくさんの歴史も小さいことからコツコツと

さて中学校の勉強あたりになると、無料アプリでもかなり充実したものが見つかります。
覚える用語も時代も多い歴史のオススメアプリはこちら。

学校ネットの中学社会 地理・歴史・公民です。
まだ歴史しか見ていませんが、よいところ問題数が少ないので勉強が苦手な子でも覚えられる。
ここで各時代の最低限のキーワードを理解してから、各時代のより詳細な歴史のキーワードを押さえていくのがいいかと思います。
できたら教科書片手に、教科書を読みながら問題を解いていけるといいです。勉強が苦手な子にとっては教科書が読めるようになるのは超重要です。

お題4:漢字も正確に覚えよう

小学生手書き漢字ドリルで低学年の漢字からしっかり覚えましょう。
基本的な漢字や書き順が覚えられてない場合は、小学校低学年からやり直すことをオススメします。このアプリは1セクションがドリル1ページぐらいに分けられているので、ドリル感覚で学べます。
中学校の難しい漢字は大人になると使わないことが多いですが、小学校の漢字はよく日常で使うので、しっかり覚えておくに限ります。
アプリなので描き順も分かりやすく提示されるので、書き順から見直しましょう。

番外編:AI型教材の落とし穴、Qubena Wiz Lite

もともとiPad airにしたのはAI型教材のQubena Wiz Liteを使いたかったからなのですが。結局途中でやめることにしました。
理由1:月額の値段(¥1950)が高い。他の無料アプリも充実してる。
理由2:レベルが高い
理由3:同じ問題を繰り返し解きたいが、特定の問題を探してやるといったことができない

iPadを導入していろいろなアプリを使ってみることで、学習に有効なアプリがたくさんあることがよく分かりました。計算などもノートに書くよりタブレットに書いたほうが書きやすく消しやすいなど、いい点がたくさんあります。これからの勉強は耳や視覚をフルに使って楽しく学ぶのがいいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?