見出し画像

短歌沼

全国大会はおおきな収穫がありました。

選者の歌人のかたに
「出来の良い(と自分では思っている)未発表短歌が40首ほどあるのだけどどうすれば良いか?」
と相談したら
「賞に応募すればよい」
ということになり、
作品を見ていただきアドバイスをもらえることになりました😆キャハ

そして歌集の質問もし
「歌集を出すのにだいたい何首必要ですか?」
とうかがったら
「掲載するのは350首で、それはだいたい1200首のなかから選んでゆく
(1200首の式は、10首×12ヵ月×10年)
とのことで、要するに

1200首詠まないとならない

ということが判明しました😇
てかわたしは再来年には心理学の勉強も本格的にスタートさせたいから
歌集出すのにちんたらと10年もかけらんない‼️

しかも現時点で詠んだ歌数は300首くらいしかない…
今日から1年間で1200首に到達させるのを目指すことにし電卓

1200-300は900
900を365日で割ると2.4くらい
毎日2~3首詠まないといけない計算…

3日間かけて1首できるか出来ないかのペースなのに😱
そのペースはつらい😱

が、しかしやりますよ。
今日から毎日3首詠みます。

誰にも頼まれていないのになんでこんなにつらいことやってんだろ😂





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?