
インナーチャイルドの癒し方@日本古来の手法も紹介
「インナーチャイルドは、的確な方法で癒すことができます」
子どもの頃はやりたいことに、時間を忘れて夢中になってたことがあるでしょう。
だけど、大人になるにつれて、行動をする前に、損得勘定で考えるようになったり、人目を気にしてしまうことが多くなったりします。それはインナーチャイルド(幼少期のトラウマ)が原因です。
インナーチャイルドが癒されたらどうなるか、癒すためにはどんな手法があるのかを紹介します。
インナーチャイルドが癒されることによる効果

好きなことをやりやすくなる。
自分の本音に気づきやすくなり、行動を起こしやすくなります。
好きなことややりたいことに、自然と取り組みやすくなります。
願いが叶いやすくなる。
引き寄せの法則というのがあります。
あることが叶ったらいいなぁ、こうなったらいいなぁと思ったことが叶うというものです。
願いが叶えやすくするには、潜在意識の力を使ったほうがラクです。
インナーチャイルドを癒すことで、潜在意識をクリアリングして、力を引き出しやすくなります。
自分の気持ちにストレートになるので、気づいたらいつの間にか願いが叶ってたりします。
生きるのがラクになる
インナーチャイルドが癒されると、他人の目が以前よりも気にならなくなり、生きるのがラクになります。
インナーチャイルドが多い状態だと、人間関係などの悩みを引きずってしまい、数時間~数日間など長い時間グルグルと悩んだりすることがあります。
インナーチャイルドが癒されると、頭のなかを長時間グルグルしてた悩みが
スッと短時間で消えてなくなるという体験をしやすくなります。
精神的に安定する
他人とコミュニケーションすることに対して緊張しやすいといった場合、そこまで気にならなくなります。
初対面の人も、ちょっと緊張するけど、うまく打ち解けられたり。
いつのまにか肩の力が抜けていて「あれ、リラックスしている」という状態に近づきやすくなります。
本来の能力が発揮されやすくなる
今まで絶対にできないと思っていたことに挑戦したり。
苦手だなぁと思っていたことが出来たり。
まったくノーマークだった才能が花開いたり。
得意なことがさらに得意になったり。
本来の能力が花開いてくることで、今までの自分はツボミだったんだということに気が付くでしょう。
※癒されることで起こる効果は個人差があります。
インナーチャイルドを癒す5つの方法

インナーチャイルドを癒す方法は大きく5種類あります。
(ヒーリング、心理学的アプローチ、退行瞑想、修行、瞑想)
それぞれ、どういうものかメリットとデメリットを合わせて紹介します。
ヒーリング
インナーチャイルドを癒すヒーリングは、古神道と陰陽道の流れを汲んだ、
日本古来(縄文時代)から伝わるヒーリングなどがあります。
メリットは、イスに座って目をつぶってヒーリングを受けるだけで解消されるという点です。インナーチャイルド以外にバーストラウマ※1も解消されます。
デメリットは、やや高額(費用対効果はかなり高い)なのと、
座っているだけで簡単に癒されるので、実感が薄いというところです。
※1 バーストラウマというのは母親の胎内にいたころから出産時・出産後のトラウマです。
心理学的アプローチ
カウンセラーのサポートによって、子どもの頃を思い出し、自ら癒していく手法です。
広く一般に知られている手法であり、インナーチャイルドセラピーと言われてるものもこちらのアプローチを指していることが多いでしょう。
メリットは、自らの力で癒すので実感が持ちやすいです。デメリットは、思い出せない部分は癒せないというところです。
退行瞑想
心理学的アプローチと共に広く一般に知られている手法です。
セラピストの誘導によってイメージを思い起こしていきます。
心理学的アプローチと同じく、インナーチャイルドセラピーと呼ばれてたりします。
メリットは、心理学的アプローチよりも解消度が高いことです。デメリットは、思い出したイメージが事実のものか架空のものか区別がつきにくい点です。
修行
滝に打たれる、一定期間寝ないで写経を続ける、同じ言葉を言い続ける、走り続けるなどがあります。
肉体が苦痛を超えて「魂の輝き」が増すことで、阻害要因になる情報が離れていきます。
メリットは、短期間(数年)でインナーチャイルドが多く解消される点です。デメリットは、苦痛に耐えきることが難しいという点です。
瞑想
瞑想をすると、宇宙からのエネルギーが体に入って、阻害要因になる情報が解消されます。
メリットは、インナーチャイルドが多く解消されること。
デメリットは、人生において長い期間の取り組みが必要であり、
忙しい現代社会においては、人によっては瞑想時間を毎日キッチリ取ることは難しいといったところがあります。
インナーチャイルドを癒すヒーリングの詳細はこちら。
https://yukisae.com/innerchildyokohama/
縄文時代から伝わる日本古来のヒーリング

「縄文時代は1万年以上続いた。」
日本古来の歴史である縄文時代は、1万年以上続いたと言われています。
現在より医学や科学は発達していなかったため、特殊な意識状態で使える人間の潜在能力が活用されました。
それが原点にあると言われています。
「ヒーリングは座っているだけで癒される」
インナーチャイルドを癒すには手間や時間がかかることが多いです。
その点、ヒーリングは、ラクに癒せるといった手法になります。
幼少期の苦しい思い出などを思い出す必要もなく、修行や瞑想をすることもなく、施術者の誘導にそってヒーリングを受けるだけで、インナーチャイルドを癒すことができます。
幸せになることを選ぼう

インナーチャイルドを癒すことで幸せ体質になれます。
自分が幸せになれたら、周りにも幸せが伝わります。
「自然体で自分を受け入れ、安心感が得られる」
ありのままの自分を受け入れらるようになれば、他人のありのままも受け入れられるようになり、人間関係が良くなってきます。
「本音で生きれば自分の魅力があふれる」
自分に素直になり、本音が分かりやすくなります。
相手に無理をして合わせるより、『私はこれが好き!』と自分の意見を言いやすくなる。
本音で生きることによって、自分を大切にできる。
自分を大切にすることによって、自分の魅力が表れやすくなります。
「死ぬ前に後悔するよりは、レールから外れたっていい」
あるていど決められたレールに乗って進む人生は楽かもしれません。
だけど、そのレールが自分に合ってないと思えば、そこから降りればいいんです。
インナーチャイルドによって人目を気にしてしまい自分らしく生きられず、
死ぬ前に後悔して死ぬより、もっと自由に生きたらいいんです。
「常識なんてその時代と場所のもの。『普通』に縛られず生きる」
普通って何だろう。常識って何だろう。
数年経てば、常識だったことが覆されるケースも増えています。
外側の常識に振り回されずに、自分の心の声に従ってみる。
インナーチャイルドを癒して、子どもみたいにやりたいことをやる。
感じていることをちゃんと感じる。
自分の人生を切り開いていくのは自分しかいません。
幸せを選んでもいいのです。
インナーチャイルドを癒すことによって、幸せを選んで生きることがしやすくなります。
インナーチャイルドを癒すヒーリングの詳細はこちら。
https://yukisae.com/innerchildyokohama/
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!