見出し画像

畜子とウサギ

 畜子とウサギ。学生時代の懐かしい思い出です。


 大学では農学部に学籍を置いておりまして、卒業研究をするにあたり畜産品製造学研究室に入りました。当時の所属学科では、年が明けたタイミングで後輩への研究室紹介があります。そのときに簡単な紹介シートを研究室ごとに作成するのですが、私が作成を担当することになりました。
 部活動では漫画研究部に所属していたワタクシ、これはぜひともその特技を使って他の研究室との差別化を図らねばと、なぜかそんな妙な使命感を抱いておりました(笑)
 そして誕生したのが畜子とウサギでした。畜産品の加工を科学する研究室だったので、安直にもそのまま「畜子(ちくこ)」。ウサギは実験動物でよく使ってたためです。

 気晴らしにHDDを整理していて偶然発掘しました。見た瞬間、ぶわっと学生時代の思い出が押し寄せてきました。人の記憶って不思議ですね。



 せっかくだから、ここの看板娘として日の目を当てようかしらw \(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?