見出し画像

SINSO-RADIO#14笹部智美さん

1ヶ月前になりますが…5月4日の#14SINSO-RADIOのパーソナリティは、去年のSINSO-Awardsのカバー部門で見事グランプリに輝いた笹部智美さん
智美さんは火曜日しかお休みがなく、お家での事もある為リアルタイムが難しく…この回で初めて収録とLIVEの融合で、とても素敵で新鮮な放送でした☺︎
智美さんは大阪在住で、和菓子屋さんを温かいご家族皆んなで営まれています🍡そんな智美さんの魅力は、なんと言ってもこの声。歌う声は柔らかくふわっと伸びやかで、お話される声も聴いていてとても落ち着く。素敵なんです☺︎お会いした事はないですが、智美さんのお人柄が声に現れている、そんな気がしています。

端午の節句のお話もして下さいました。5月5日に食べる、ちまきや柏餅。ちまきは中国から伝わった風習で、今は笹の葉で包まれていますが昔はチガヤ⦅茅⦆とゆう葉に包まれていたそうでチガヤ巻きが縮まり〝ちまき〟と呼ばれるようになったそう。どちらの葉も香りの強い葉っぱで、香りには邪気を払う働きがあると信じられていた為、ちまきは厄除けの為の食べ物だったそう✨
続いて柏餅のお話。柏の葉っぱには、新芽が出るまで古い葉が落ちないとゆう特性があり、新芽を子供・古い葉を親に見立てて、家計が絶えない・子孫繁栄を願って食べられていたそう✨
〝いずれも縁起のいい食べ物で、男の子の健やかな成長をお祝いして食べて頂きたいお菓子〟とのこと☺︎✨
ꕤ生演奏のコーナー
このコーナーでは、収録の中で素敵なコラボ演奏を披露してくれました✨✨RYTHEMさんのハルモニア、大好きな曲だったので本当は静かに包まれて聴きたかったけれど、どうしても体がリズムに揺れ、コラボの素敵なハーモニーと一緒に私も楽しく歌っていました。一緒に歌いながら感動しちゃって、うるうるしながら聴かせてもらいました。素敵なコラボだったなぁ。
そんな智美さんのオススメアーティストさんは、ディオンヌ・ワーウィックさんとザ・スピナーズさんとゆう男性グループと歌われていた〝Then Came You 〟。RADIO後に聴きましたが…洋楽もいいなぁと思わせてくれる、素敵な曲でした✨
そうして、そんな智美さんからのバトンが渡ったのは、智美さんとSINSO合唱部でご一緒されていて合唱部のピアノ伴奏も担当されている山根悠那さん✨でした。
悠那さんのSINSO-RADIOもとても素敵な放送でしたので、また綴りたいなぁと想います☺︎
毎週火曜日夜21時OA、明日も放送ありますのでぜひ聴いてみてくださいね☺︎✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?