見出し画像

旅する占い師

6月8日、新月から38時間
ギリギリ間に合うかなということで宣言します

ユキノモリは「旅する占い師」になって
全国を飛び回っています
おいしいものを食べたり
きれいな景色を見たり
小さな感動を一杯感じながら
皆さんの声に耳を傾けています!


今朝ふと降りてきたので
書き留めておこうと
自分のために残しておきます

冠詞のないまま不安定に過ごしていましたが
今こそ「旅する」占い師 ユキノモリ一火を
名乗る時が来たなあと

冒険者⇒駆け出し⇒???
でしたが次の???は「旅する」?
フラフラと定住を好まず
風のように楽しいを求め続けたいのかな
(スナフキン大好き❤️)

星占いの話をします
占い師的なちょっと専門的なお話です

ユキノモリのチャートは
MCが牡牛座にあって
10ハウスはすっぽり双子座を覆っています
これ専門用語でインターセプトって言います
気になる方はググってみてくださいね
インターセプトがあるハウスって
なかなか気が付かなかったり
そのことを習得するに時間がかかる
とも言います
まさにここにきて
ユキノモリが気が付いたのは
そういうこと🤣
気が付くのに時間がかかったとも言います
ようやく、仕事と旅は切っても切れない
そういうスタンスに落ち着きました

MCは社会でどんなことをやっていくか
まあ、簡単に言えば天職ってことかな
どんな仕事をすると負担なくやれるか
もしくは気が付いたらその道を選んでた
みたいな感じです
そこは使命とか魂の目的とはまた違うので
気になる人はご相談ください

そのMCは牡牛座に刺さっていますから
五感で感じることを
とても重要視します
ユキノモリ的にはおいしいものを食べたり
きれいな景色をみたり
飛行機で移動することの
浮遊感を感じたりがめっちゃ重要と言うことです
若い頃、最初にトライしたように
CAさんになろうとしたのは
必然のことだったんでしょう
でも、悲しいかなチビだった
それゆえに3次試験で落とされるという悲劇
結局G/Hとして入社しました
職場として飛行機の中は選べませんでしたが
牡牛座の求めるところは
地上職でも十分満たせたわけです

そしてMCの刺さった10ハウスは
仕事にかかわる部屋なので
そこが双子座ってことは落ち着かない😂
ましてそのハウスに
火星が入っているのですなユキノモリさん🤣😅🤣😅
好奇心のままあれこれやったり
あちこち行ってしまうのは避けられません
そして近場限定
ここまで星の通りなのかよ、と笑いますが
双子座チックな場所って
お隣さんとか国内旅行とかを意味します
ユキノモリは航空会社にもいましたし
旅行会社にもいて海外旅行バンバン売りまくりましたが
自分自身は一度も海外に行ったことがないのです
なんならパスポートすら作ったことがありません
今時珍しいし、当時は変人に見られていました
でも国内旅行が楽しすぎて
家に滞在することがほとんどないくらい
奈良なんて日帰りを含めたら
もう住んでるという方がいいくらい
行きまくりましたね~
これ仕事として生かせてるうちは
運命の輪ぐるぐる回っている状態だったんでしょうね

長い人生振り返って今ようやく理解しました😅
なぜ航空会社以降、こんなに仕事が続かないのか
長くても5年を目途に飽きてきちゃうんですね
多分仕事の内容じゃないのです
基本考え方の中身はそんなに変わりませんから
太陽と土星が180度のアクセプト
超真面目なんです
仕事は「これは私の使命」と勘違いしていたので
手を抜くことはなかったし
まずそこでイヤになることはなかった
はずなのに~
どうしてか天王星的辞め方をすることが多かった
冥王星も割と近くにいて援助してたので
もう辞めるときは結構悲惨な辞め方ですよ
でも後から冷静になって考えてみると
実は
通勤とか、いる場所の物理的環境ですね
窓がないとかじっと座っているとか
そういうのがダメで
いろいろ呼び水になっていたのかと

重ねて説明しますが
長く勤めていた航空会社は
3年くらい同じ場所にいましたが
座ってじっとしている仕事ではなかったこと
その後の17年間は出張や転勤
おまけに飛行機と言う移動手段を
簡単に利用することができて
遊びも仕事も実に軽やかに
行きたい所に行くことができたのです
そこが長期雇用の過去実態

そんな恵まれた環境を「え~い」と
飛び出したのは
太陽期から木星期へ星が変わるとき
子育てに重要な任務を課せられたからです
我が家の姉弟は少し他の子と違っていました
みんな違ってみんないいという
今の世界の観念とは程遠く
理解していただけないことも多々あったので
家の中で子供を育てるというより
この子供たちをどう社会へ放り出そうか
ユキノモリの子育てはそのことが中心でした
だから木星期はめいっぱい
そんな活動をしていたので
「旅する」仕事は少しだけお休みしていました
もちろん旅は仕事だけではないので
子育て時期は本当に純粋に
たくさん旅を重ねガス抜きをしていました
豪華ホテルにもたくさん泊まりましたよ
ミラコスタなんて3回くらい行ったでしょうか?
ええ、もちろんその頃は専業主婦だったので
お金なんてもちろんありません
持ち前の双子座的火星を使いまくり
ここでも星の効用
ASCが乙女座なわけですよ😏
細かいこと得意です
ふたつの星を見事に使い切り
いかに高いホテルに安く泊まって
家族を幸せにするか
そこにすべての力を使っていましたね
乙女座さんて自分のためではなく
人のためだったら頑張れるところがあるので
そこも星の指令通り
そしてこれがASCということは
結構苦も無くやってしまえるので幸いでした
いやいやだったら別のストレスたまりますし
太陽である獅子座気質が前面に出ていたら
「どうして私ばっかり!!!!」と
逆切れしそうなもんですが
家族もよく心得たもんで
「お母さんのおかげで楽しい~💕❤️💕❤️🥰」
すんなり言葉に出せるのは
我が家の男たちの星のせいでしょう
牡牛座の娘は小さいころから本物志向で
彼女が頷く=お母さんありがとうのサインだと
夢見る海王星に
3ハウスを牛耳られているユキノモリは
ここでもストレスを溜める要素がない
そして常に旅に出ることによって
火星がうまく働いてくれるわけですから
あっと言う間に子育て時期も終わりました




さて、
木星期から土星期にかけて
仕事に戻ってきたユキノモリ
彷徨います
獅子座なので主張ははっきりしています
やりたいことはコレのはず~
これで社会へ貢献するのよ~
高らかに宣言はするものの
ダメじゃん、コレ
え?これもダメなの?
え?なんで???
もう無し~!!!!!!
最後はそんな10年間でした
そこを学ぶ時期だったんですね
今初めて整理できた🤣
noteよ
そんな機会を与えてくれてありがとう
ようやくインターセプト抜けられるわ

私やっぱり旅に出なきゃダメじゃん!
(振出しに戻る😂)

占い師のイメージって
どこかの部屋(店)とか路地とか
そこへ行けば話を聞いてもらえるっていう
イメージでした
新しい手段として
マルシェやポップアップも台頭してきました
ユキノモリも
先日までお世話になっていたこの方法
結構世間ではよく見る手段になってきた
ので!
その波に乗ろうと思っていたんですが
またしてもコケタ
大阪人のせいか(そんなわけない)
仕事としては本当によくこけます😢

もうオンラインしかないんよな~
数日前開き直ってみたものの
やっぱり気になって深堀りしてみました
最初は何がいけなかったの?
どうしたらいいの?
って考えてたんですが
そのうち考えるの面倒になって
え~い、もうどうでもいいや
これも捨てちゃえ
アカンもんはアカンかったんやから
無しでいこ
そう思ったとたん今朝のメッセージですよ
ああ、なるほどね~
と合点がいきました
オンラインならどこでもやれるじゃん
マルシェやPopUp予定を入れたら
そこに縛り付けられます
これがアカンかったんか~と

前段はありました
珍しく子供たちを交えて
旅に出ることが続きました
そして次の予定も入っているのです
子供たちに手のかからなくなった今
考慮しないといけないことも減ったので
難しく考えることもなくなりました
何よりもユキノモリの足かせがすべて外れたので
どこへだって自由に行けます
いつだって仕事をしながら
好きなところへ出かけられるのです
反対も然り
好きなところへ出かけてもちゃんと仕事ができる
これだったか
ここに来るために
色んなストップかかっちゃってたのね

と言うことで
風が変わりましたので
ユキノモリ 「旅する」占い師始めます
どうぞご贔屓に〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?