見出し画像

足踏みしていても同じ場所じゃない

今週も残すところあと1日
長かったですか?
あっという間でしたか?
それぞれに期待と緊張をフルに感じた
一週間だったのはないでしょうか?

さて、残り一日(土曜もお仕事の方はもう一日)
どんな一日なるでしょうかね?

頑張ってコツコツ努力してみたものの
方向性もあってたはずなのに
どうも今一つ思った感じにはならなかった
内容が今一つだったのか
こんなに時間かかると思ってなかったのか
とにかく「なんでや~」と地団太踏みたくなる金曜日
どうも水曜日あたりから登ったり下がったり
足踏みをしているような感じ
新しい環境で
なかなか実力を発揮できないのかもしれませんね

小学校はまだ短縮で早く帰ってくるから
思うように自分の時間が取れずペースが戻らないとか
新しい上司の要望が思ったようにくみ取れないとか
デートなのに、なかなか仕事が進まない
終わるかどうか不安…
なんてこともあるかもしれない

でも貴方のすごいところは
そこで「はあ~疲れた」とならないところ!
素晴らしい!
気力も体力も充実しているのか
また一からやってみようっていう気になるんですよ!
これであってるはずだから「もう一回」
もしくは
ちょっとここ変えてみようかなの「もう1回」
今週精一杯頑張ってきたはずなのに
それをものともせず
もう1回頑張れちゃうそのタフさが
今週手に入れたものかもしれない

③のカードでまたどうしようか考えている
でも同じカードでも、水曜日とは考える意味は違う
経験値が1段上がってるから
もっと具体的に成果を確認してるはず

最終的に今週大きな変化は見られなかった
と言ってもいいかもしれない
でも、さあやるぞ!と
月曜日に大きく決意して
山を越え谷に落ち、検証、努力
で、金曜日結果的にそんな大きな成果もなく
まるで人生の縮図みたいな1週間だったよね
これって
今年度こんな感じで行きますから
ほなよろしく~みたいな
予行演習と言うかプチ予告かなと思います
でも肝心なのは
本当の結果はまだ出ていないってこと
人生7で終わりじゃありませんから
8・9・10と
タロットにはその後が用意されているので
そこは予告編ではお楽しみにねってところかな

こういう出方をしてるのは
新生活始まったばかりという集合無意識の結果
自分自身がまだ目標も決めていない人も多い中
カレンダー通り4月1日になったから
新生活に突入して
とりあえず言われたことをこなしてみた
方向性も自分の置かれている位置も
よくわからないまま週末を迎えたって感じだと思う

それでいいんですよ
自分で「なんか始まっちゃったなあ」
その感覚さえ的確にとらえていたら
これからいくらでも軌道修正必要だろうし
山を登ることも谷へ転げ落ちることも楽しんで
同じ場所をぐるぐる回っていたとしても
きっと次に見える景色は違う
そのことすら楽しんでほしい

特に新入生諸君
今週末でやり切った感あったとしても
たとえ、もう2,3週頑張って
4月末でやり切った感あったとしても
本格的になんか色々わかってくるのは
G/W終わった5月7日からだと思うよ
それまではつらいことあってもそれも
お試しだと思ってたほうがいい
本当に楽しいことも嬉しいことも
もっと先に待ってることが多いから
叱られても深く掘り下げるのはその先でいいと思う
今は、軽~く何もかもフレッシュなことを楽しんで

なんかちょっとタロットから
逸れた気がせんでもないですが
明日は土曜日
お休みの人も
もう一日頑張らないといけない人も
桜は今週末が見ごろだと思います(関東まで)
夜桜でもいいから見に行ってみては?
ソメイヨシノって
もうあと何十年も見られるものではないらしい
この日本を代表するような景色も
100年後にはすっかり
変わってしまうかもしれないって話だよね
味わって楽しんでくださいね!
ユキノモリも近所の公園
もう一回トライしてきます

ではまた明日



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?