見出し画像

土ロビンフッドでのベルゼバブソロについて

こんばんは。

Twitterにて、こんな自分に土ロビンフッドでのベルゼバブソロの動きについて教えて欲しいとのDMを頂きましたので、メモの意味も兼ねて記事を書こうかと思います

よわよわ騎空士の駄文ですがどうかご容赦を




①使用ジョブ


画像1

高難度適正の高い優秀なジョブ。

デバフとスロウをアビリティでばら撒き、フォックス・リターンズで全アビ再使用と様々な場面に適応出来るため非常に高い安定感を誇ります。

また、ヘラクレスを担いで6人でのルシファー数ターンキルなんかにも使われてる狂気のジョブです(余談)




②アビリティ

1.ビギニング・アロー

画像2

固定アビリティ。

ランダムではあるがデバフを付与でき、攻撃回数でケイオス・キャリバーのトリガー試練達成にも貢献、サポアビによるダメージ追加でユニソニックの解除にも貢献。

雑に打たずに敵のCTやスロウ枚数と相談しながら試練解除時に撃てるように温存も検討すること。


2.アクロバットヴォレイ

画像3

ベルゼバブにおけるメインウェポン

スロウで特殊技を止めるのは言わずもがな、ゲージ吸収で奥義回しにも貢献。


3.フォックス・リターンズ

画像4

主人公の他のアビリティが使用可能になるという、ぶっ壊れアビリティ。

ダメージと回数を稼ぐために使うも良し、スロウを連打するために使うも良しの影の立役者。

おまけの奥義ゲージアップもフルタルチェイン稼ぎの奥義回しに貢献出来るため非常に優秀。


4.グラビティ

画像5

言わずと知れた基本アビリティ。

ベルゼバブはCTが1のため、特殊技の頻度減らすためにも必須。

トーメンターおよび水着ブローディアがいれば不要だが、今回はいないため採用。




③キャラクター編成

安定してソロクリアしているパーティです

画像6


1.黄金の騎士(アリア)

画像7

画像8

土のベルゼバブ最適性と言っても過言ではないキャラクター(かわいい)

1アビでのディスペル、2アビでのスロウ&奥義ゲージ吸収、3アビでの直前アビリティコピー(自身の1アビ&2アビもコピー可能)と非常に高難度向けのアビリティが揃っており、奥義での使用間隔短縮までついているワガママボディ。

サポアビで強化効果の数に応じて奥義バフを得ることができ、15個以上あれば奥義2回発動&アビ使用間隔短縮2ターンと破格の恩恵を受けることが出来る。

2アビと3アビの再使用間隔が6ターンなので、奥義やロベリアの2アビと合わせて特殊技をほとんど受けずにターンを回すことが可能。


2.ムゲン

画像9

画像10

ロベリアをフロントに出すための落とし枠。

属性違い&全体かばうで安定して落とせて、2アビで味方全体に永続バフをばら撒けるので、アリアのサポアビ発動に貢献してくれる。

他にもレオナで永続デバフとグラビティを撒いて落とすパターンもあるが、アリアとのシナジー&落としやすさからムゲンを採用。

なければレオナでもペコリーヌ等でも可。



3.マキラ

画像11

画像12


土最強クラスのバッファー。

1アビ、3アビでの大量バフに加え、2アビでのデバフ&ダメージ、更には4アビでオルポ生成とベルゼバブに関わらず必須級の性能の持ち主。

ベルゼバブはきちんと特殊を弾いていれば、ほぼ鼓の音が減らないので安定してオルポを生成出来る。

討伐時にはオルポが5〜6個余ることもしばしば。


4.ロベリア

画像13

画像14

土屈指のぶっ壊れキャラクターで火力の要。

何と言っても3アビ発動時にフロントにいる全キャラクターに付与するアビダメバフ。

全アビリティ発動ごとに追加ダメージが発動するようになるため、グラビティもフォックスリターンズもマキラのバフアビもダメージアビリティに早変わり。

魔術刻印が10必要だが、サブから出てきた際に10もらえるので即発動可能。

そのため、ユニソニック、ケイオスキャリバー、ブラックフライ等の特殊技の解除も割と簡単にこなせる。

1アビのTA率アップと追撃付与で奥義の回転率を上げ、魔術刻印を1付与出来る。これによりフルタルチェイン発動後も速やかに奥義ゲージを貯めれるように。

そして2アビは魔術刻印を5使用して、ダメージ+全アビリティの使用間隔を3ターン短縮とこれまた破格の性能。

スロウやバフの回転率を上げるだけでなく、マキラのオルポ生成の頻度も増えるため非常に安定した攻略が可能。

ただ、刻印が5貯まったからといって闇雲に撃つのではなく、再使用間隔が短いアビリティが多い時などは温存することもしばしば。

特に終盤の詰めの際は、アビポチ→2アビ→アビポチ→黒麒麟→アビポチの流れで削り切れるので上手くターン数と刻印を調整していくと非常に効果的。


・カイム

画像15

画像16

編成武器が全て異なる場合にサブメンバーにいると様々なバフ効果を与えてくれる土賢者の1人。

サブにいることが多いので注目されづらいが、実はロベリアに負けず劣らずの優秀な性能持ち。

今回はフロントに出てこないので、詳細はまた今度ルシの記事の時にでも…



④武器編成

画像18

初回クリア時はこんな感じで。

正直、全然練れてないのでルシソロ装備をほぼ転用したHPモリモリ装備です。

メインは防御アップと連撃&追撃盛れるドラポン。

エクスカリバーやヴィンテージ武器は他の装備でも全然行けます(実戦済み)

オススメ編成あればそっと教えてください…m(_ _)m




⑤召喚石

画像17

・ティターン

メイン石。雑に撃っても大丈夫だが、召喚ダメージが割と大きいのでユニソニックやブラックフライ解除に貢献できる。



・ウリエル

攻防アップのバフに加え、奥義ゲージ30%アップの優秀石。

バフも強力だが、奥義ゲージアップの恩恵が重要。

再使用可能になっても雑撃ちせず、フルタルチェイン後の奥義回し時に使うことが多い。

特にカルマ間と黒き槍間のゾーンで撃てると余裕持って次のトリガーにフルタルチェインを発動出来るようになるので意識して温存すると良い。



・サテュロス

言わずと知れた超有能サプチケ石。

相手への攻防デバフもさることながら、味方への攻防バフとアリアのシナジーが抜群。

使用可能になれば雑撃ちしても問題はない。


・黒麒麟

ロビンフッド&ロベリアと相性抜群な最終兵器。

上述したロベリアとのシナジーやロビンフッドのフォックス・リターンズで一気にHPを削り切れる。

保険で2枚入れているが50%通過時に1枚使えればいいので、もう1枚は他の石でも可。

ただ、2枚あると余裕持ってアビリティ切れるので慣れない内はあると安定する。



⑥立ち回り


普段ソロ討伐の際の区間ごとの注意点と立ち回りを記載。

あくまで参考までに。


1.開幕〜75%


ムゲンの1アビ、2アビを撃ち、ウリエルを召喚してターンを回す。

ムゲンがベルゼバブの攻撃で落ち、ロベリアがフロントに出てくるので、3アビで全体永続バフをかけてバトルスタート。

グラビティを入れて、各種バフを掛けながらターンを回していく。

マキラの鼓の音も特殊技さえ受けなければ保持出来るので4アビが再使用可能になり次第、忘れずにポーションを生成していくこと。



この区間で注意すべきは特殊技のケイオスキャリバーとユニソニック。

ケイオスキャリバーはオーバードライブ中の予兆で、ユニソニックは通常時の予兆として発動される。

特に厄介なのがユニソニックで、敵にカウンター効果(4ターン/5回/個別)が付与される。

カウンターバフを解除出来るのがアリアの1アビだけだが、アビ一回ごとにロベリアの追撃バフも合わさって多大なカウンターダメージを受けるので、ポーションの節約の為にも基本的にユニソニックは受けないのが得策。

特殊技ケイオスキャリバーは解除可能ではあるが、ユニソニックの方が解除が容易のため、自分はケイオスキャリバー発動時にスロウを入れ、ユニソニックはダメアビとアビポチ+攻撃で解除するようにしている。

予兆解除すればオーバードライブも解除されるため、ひたすら通常予兆のユニソニックを捌いていく。

上述したようにロベリアの2アビは、再使用間隔が1〜2ターンのアビリティが多い場合は雑撃ちせずに温存し、3ターン以上の再使用間隔時に撃てるように意識。

ただし、トリガー等でスロウやディスペルが必要な場合などは迷わず撃つこと。


※75%付近になったら奥義オフにして温存し、通常攻撃やアビリティで削る。75%のトリガー解除後に、再度フルタルチェインを貯め直す必要があるため奥義は温存するとよい。


2.75%〜50%

75%と60%に特殊技カルマの予兆が発動する。

カルマを受けてしまうと、12ターンの召喚不可と掌握デバフ(戦闘行動が出来ず、敵のターゲットになる)が付与され、非常に苦しくなる。

75%のカルマをフルタルチェインで解除し、デバフを掛け直したら奥義オンにして再度60%までにフルタルチェインを貯め直していく。

(ウリエルも再使用可能であれば撃つと良い)

この区間から通常予兆がユニソニックからブラックフライに変わるが、解除方法は同じなのでスロウを駆使して捌くか、余裕があれば解除してもよい。

基本的にはグラビティが入っていれば、アリア2アビとフォックスリターンズでスロウは事足りるのでひたすら60%のカルマの解除を目指し、奥義を回していく。


※60%カルマ前になったら75%同様、奥義オフにして通常攻撃やアビリティで削ると良い。


60%になるとカルマ予兆が発動するので、フルタルチェインで解除。奥義をオンにしてフルタルチェインを貯め直す。

後は50%まで特殊技を捌いてターンを回していく。

※50%区間でディスペルが必須となるので、50%に近付いたらアリアの1アビと3アビは温存する


3.50% ランジュラン・フィールド


50%になると特殊技であるランジュラン・フィールドの予兆が発動する。

一応、500万ダメージを与えれば解除可能なのだが、フィールド効果中はダメージを反射し、弱体アビか攻撃アビを受けると味方全体に無属性ダメージが与えられるので下手すると壊滅もあり得る。

一定ターン経過すると解除されるので、その間全員ガードしてターンを回す。

ただし、マキラの4アビによるダメージとロベリアのサポアビであるバベラズフィストがどうしても発動してしまうので毎ターンHPを確認し、危ない場合はポーションを投げること。

ランジュラン・フィールド解除後、ベルゼバブに厄介な複数のバフが残る。

アリア1アビと3アビで解除していくのだが、反射バフ解除までは1回で10000のダメージが飛んでくるためアビ発動時はアリアの残りHPに気を配ること。

そして、1アビ、3アビを使っても厄介な弱体無効バフが残ってしまうので、ここで黒麒麟を1枚切ってベルゼバブのバフを剥がせるだけ剥がしてしまうこと。


4.50%〜30%

ランジュラン・フィールドとバフ解除後は、特殊技が通常予兆時がジャスト・キル、オーバードライブ予兆時がケイオスキャリバーとなる。

解除条件がフルタルチェインとなっているが、基本的には後述する黒き槍予兆時にフルタルチェインを使用するため温存。

基本的にこれまでと同様、スロウを駆使して30%の黒き槍予兆まで進めて行くが、スロウが間に合わない場合はジャスト・キルを全員ガードで耐えること。

トランスレベルが1になるが、30%の黒き槍解除時にトランスレベルも下がるので問題はない。


※30%黒き槍予兆前になったらカルマ区間同様、奥義オフにして奥義を温存しつつ通常攻撃やアビリティで削ると良い。


30%になると黒き槍予兆が発動。

受けると、

・穿孔効果(防御力大幅減少+被ダメージ大幅上昇)

・最大HPダウン(累積)

・ガード不可

の致命的なデバフを受けてしまい下手すると壊滅しかねないので必ず解除すること。

解除後は、奥義をオンにして再度フルタルチェインを貯めるためにターンを回していく



5.30%〜討伐まで

30%の黒き槍解除後は、15%の黒き槍予兆に向けて再度フルタルチェインを貯めていく。

25%でケイオス・レギオンの予兆が発動するが、ここまで順当に来ているならトランスレベルは0なので全員ガード(保険でティターン投げてもいい)で受ける。

その後はこれまで同様スロウを駆使して特殊技を捌いていき、15%予兆を目指す。最悪、黒麒麟を切ってでもフルタルチェインを貯めること。


15%に到達すると黒き槍予兆が発動するのでフルタルチェインで解除。

その後は10%でケイオスレギオンの予兆が発動するが25%同様、順当に来ているならトランスレベルが0なので全員ガードで受ける。



ここまで来たらお疲れ様でした。

後は残り時間に気をつけながらアビリティと奥義でひたすら削っていきます。黒麒麟が残っているとほぼほぼ勝てます。

画像19


以上となります。

長々と駄文を晒してしまいすみません…


正直、先人の方々ならもっと早く討伐出来ると思われますが自分の編成だとこの辺が精一杯でした…


もし、オススメの編成やご意見がありましならTwitterやコメントで教えて頂けますと幸いです



ではでは〜













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?