息子は私の生活を正すために生まれてきた⁈

今日は日記のような投稿…

午前中は次男とベビーマッサージでふれあいタイム、帰り道になじみのお店でボリューム満点のお弁当を買い、お昼はオンラインの仲間と読書会。
なんと充実✨
と思っていたら、、昼からの午後は生産性の無いぐだぐだの時間に。
週末の疲れで休みたい私、そんな時に限って昼寝しない、離乳食食べない次男…でもおんぶで寝かしつけるのも億劫でどうしようかなぁ。。。気がつけば3時間経っていた。

長男のときはこんなことが日常茶飯事だったが、今は何かとやることを入れていたり、次男は寝付きのいい方だったので珍しく昼寝待ちをして失敗したなと感じ日だった。
とはいえ、20時台に就寝してくれた息子たち、ありがとう。

ご飯もお風呂も済ませて20時には寝室へ、朝は休日でも遅くとも7時には起床。
こんな規則正しい生活、子どもを産む前はありえない。
いくら寝ても眠い私は、出発15分前に起きることも多かったし、週末は昼まで寝ていたり(笑)
お酒も好きなので、今日は出かけない日となれば、昼から家でワイン開けてたこともあったなぁ。

こんな自堕落な生活してちゃだめよーっと神様が彼らを送り込んでくれたのだろうか💭
夜は遅くなることもあるけど、昼まで寝ることはこの4年なかったかも。完母育児で長男2年近く禁酒、次男の妊娠から今も飲んでない…そんなことができるものだねぇ。

子どもが産まれてから、直面した何をするでもない生産性の無いと感じてしまう時間、でもおかげで得られた私のリズムある暮らし。
そんなことを感じた1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?