ベルナールビュッフェ

🎨ベルナールビュッフェ
#ベルナールビュッフェ

銀座の老舗画廊のオーナーさんがビュッフェと親交が深いこともあり
美術館並みの見事な品揃えでした🐻💓 ベルナールビュッフェの絵は、モノトーンでちょっと暗い印象なものが多い。線の一本一本がはっきりした所が特徴的。

そういう暗い絵が多いのはなぜかというと彼の生涯が波瀾万丈で、

彼がパリに生まれてから経営者の父とはあまり関わってこず、今で言うマザコンぽい所があったらしい。
その後10代でお母さんを亡くした事から、
そのトラウマを抱えていたんじゃないか、

って言われてる。最後には自殺しているようだし、少し影のある人だったのかもしれない。🤔

わたしがビュッフェ展に行ったのは、

ラファエル前派の物議を醸した受胎告知
#受胎告知
ラファエロだけじゃなくてゴッホやミケランジェロも描いてる絵画だけど

ビュッフェの受胎告知が見てみたい!と思って行ったんだけど、やっぱここにもなかったー😩💔 バチカン法王庁美術館に貯蔵されているらしいけど、ネットで調べても出てこない。

受胎告知って当時は凄く叩かれた絵なんだけど、どの画家も色使いが鮮やかでなんか幸せなものが多い。
そんな幸福のテーマの絵を、ビュッフェが描いたらどんな風になるのかなぁ。と思って一度見てみたかったの🐻💔 ただ、ビュッフェの中でも2年間だけ色彩豊かで幸福で繊細な絵を描き続けた時期があって、(画像の絵の感じじゃなくて本当にビュッフェぽくない絵)
その時期っていうのが

妻でモデルの容姿端麗なアナベルと結婚し、大きなお家に引っ越して絵も評価されて
本当に彼の人生で1番幸せな時期だったんじゃないかなぁ、と思った。

画家の一生って、物語にするとだいぶ切なくなるよね🐻

#ベルナールビュッフェ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?