見出し画像

SNSの特性別で見た特徴(ストック型とフロー型)

朝喝SNS道場でもお話ししたSNSの総括として、各SNSの特徴を特性別で解説していきます☀️

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)は、日本では2004年から一気に広がっていきました。当時はmixiやGREEが先駆けとなり非常に流行したSNSで有名です。

SNSの魅力は非常に多いですが、主に次のような点で人々を夢中にさせました。
SNSの魅力
・誰でも・どこでも・いつでも情報発信できる
・匿名で気軽に自由に発信することができる手軽さ
・人との繋がりを作れる
・タイムリーな話題や情報収集が容易
・情報の共有が可能

現在は様々なSNSの種類が登場し多くの人にとって必要不可欠なツールとなりました。SNSによって楽しみ方や利用の仕方も異なり、複数のSNSを使い分けているユーザーも多いでしょう。
では、各SNSはそれぞれどのような特徴を持っているのでしょうか?
各SNSの特徴を機能面やビジネスの側面から、特徴を見てみましょう。

ストック型とフロー型のSNS

SNSは、大きく分けて、ストック型とフロー型の2つに大別できます。

(1)ストック型:ノート型ソーシャルメディア

・ブログやYouTubeなど、コンテンツがストック(蓄積)される
1つ1つのコンテンツが数年後でも検索される可能性がある
・時間と労力、お金をかけて作りこむ人が多い

メリット
・蓄積されているため「検索に強い」というのも特徴
・ノート型ソーシャルメディア
・自分たちの主張や知識などを伝えるのに適しています

デメリット
・フロー型と比較すると「リアルタイム」に弱く「今」という瞬間を共有するのには向かない

(2)フロー型:世間話ソーシャルメディア

・FacebookやTwitterなどのコンテンツがフロー(流れる)していく
・タイムライン形式となっていて、次々に情報が流れていく
・世間話ソーシャルメディア
・会話で絆を深めることに最適

メリット
リアルタイムでユーザー(お客様など)とコミュニケーションを取ることができる
・コンテンツを作るのも、ストック型と比べると手軽

デメリット
・検索に弱い
・タイムライン形式で表示されるため、新しいコンテンツが公開されると、どんどん流れていく

以上のように、ストック型、フロー型にはそれぞれメリット・デメリットが異なり、SNSを使う目的によって向き・不向きがあります。
特に発信者として利用する場合は、それぞれの特徴を理解して、目的にあったSNS選び活用すると良いでしょう。

ファン獲得できるSNSの活用法

先ほど、ストック型とフロー型の特徴をお話ししました。では、「発信者として知名度とファンを獲得すること」を目的とする場合は、どのSNSを、どのように活用し、どれくらい時間をかければ知名度を高められるかご存知でしょうか?
知名度を獲得しフォロワーさんにファンになってもらうプロセスと、そのプロセスに最適なSNSの種類や活用方法を具体的にお話しいたします。

知名度向上とファン化までのプロセス

プロセスには大きく4つの段階があります。

①知名度の獲得

②信頼を獲得

③ファン化を促す(SNSの醍醐味!)

④顧客になってもらう


特に、ビジネスへの活用を考える場合は、ファン化とファン化した後の対応、が大きな課題となります。


①知名度を獲得
拡散性が強いSNSや、プロフィールへの誘導がしやすいSNSが最適です。
例を挙げると、Twitter・Instagramなどのフロー型のSNSが有効でしょう。

②信頼を獲得
信頼を得るためには、ストック型のSNSが最適です。
ブログで知識や考えを文章でまとめたもを蓄積していったり、動画で活動の記録を残すなど、実績が蓄積されていく様子がわかるストック型のSNSで信頼を得ます。

③ファン化
ユーザーとの距離感を縮めたり、親近感を持ってもらう機会を持つことでファンになってもらえる可能性が高まります。
例えばInstagramで日常を垣間見せてユーザーとの類似点を示したり、
Twitterで質問をしてコメントを返すなどして、ユーザーと相互のやりとりをしたり、動画をあげてリアルな場面を見せるなどすると、ユーザー側は距離が近くなったように感じます。

④顧客になってもらう/買ってもらう
ファン化したユーザーに、最終的にサービスや商品を利用・購入したいと思ってもらうための入り口や、実際に利用・購入できるプラットフォームを用意することが必要です。
サービスや商品の詳細、料金、購入方法、などの情報をまとめた分かりやすいプラットフォームとしてホームページやLP、ECサイトを用意しておきましょう。サイトやLPの用意がすぐに難しい場合は、お問い合わせ先だけでも設けておくようにしましょう。
気軽に試せる「無料体験」や「お試し品」も用意しておけば、購入のハードルが下がり有効です。

知名度を獲得できるSNSの注意点

知名度を獲得しやすいTwitterやInstagramなどのSNSでは、次のような注意点が必要です。
・ブランディング重視寄りにならないこと
・ポートフォリオ型にならないこと(※アパレルハイブランドに多い)

Twitterのコツ
・Twitter独自の世界観を理解する
・万人受けをする内容
 →リツイートによってプロフィール閲覧数を増やす
Twitterは、弱者の味方である内容が好まれる傾向にあります。等身大でリアルで万人受けする内容がリツイートされやすいのです。
Twitterで自分のプロフィールを多くの人に見てもらう(インプレッションされる)には、リツイートされることが最重要と言っても過言ではありません。

Instagramのコツ
・情報量が勝負
いかに相手に有益な情報量が詰め込まれているかが鍵となります。
有益な情報量が多ければ多いほど、ユーザーはそのアカウントを閲覧している時間が長くなり、何度もアクセスしたり、投稿を保存します。
それによって、発見に載りやすくなるなどしてインプレッション上位になりやすいと言われています。

まとめ

SNSにはそれぞれ特性があり、それぞれに向いている役割があります。
SNSを利用する目的や最終的なゴール設定があるならば、そこに到達するまでのステップを分解して、ステップごとに最適なSNSをうまく活用できると、SNSが最高のツールとしてさらに輝くでしょう。
あなたのSNSを使う目的は何でしょうか?SNSがあなたの最高のツール(武器)となりますように☀️

赤髪社長
SNS Producer/29歳/兵庫県出身【SNSの正しい使い方をあなたに💌】
Twitter,Instagramで集客⤴︎売上⤴︎📈1000人以上にSNSアドバイス🌿
🚩企業などでセミナー多数🏫女性のためのSNSスクール運営

赤髪社長のTwitter… https://twitter.com/Yuki24988
赤髪社長のInstagram… https://www.instagram.com/yuki24988/
赤髪社長のYouTube… https://www.youtube.com/channel/UCjr6Bui_LmeGSMrZOYTPhCA
赤髪社長のLINE公式… https://lin.ee/uApU1mT