見出し画像

でっち上げた外側に追いつく物語

一生懸命に企画、準備、編集したものより再生数が多い
「アフタートーク回」
つくづく、自分が見せたいものや良いと思ったものと周りの反応は合わないものですね。

.
他人が分からないといえば、
岡田斗司夫さんの4つのタイプ分けを久々に見返しました。
別の場所で最近、岡田さんの話が出たのでおさらいしたんです。

エニアグラムやエゴグラム、数秘、ストレングスファインダー、
占星術、個性心理学・・・など色々やったことがあります。
特に、大分落ち込んでいる時期に出会ったのがエニアグラムで、他人は全く違う考えなんだ~って衝撃でした。(私はエニア1番です)

ですが、月日が経つとどんどん忘れてしまい、ましてや基本自分以外は覚えてなく、あまり他人との関わり方で役立てられていません。

他のタイプ分けに比べて岡田さんの4タイプは簡単で分かりやすく、日常に活かす使い方を短く面白く説明されているので改めて頭の良い人だなぁって思います。
例えば
【謝罪の仕方】
「司令タイプ」にはブランドのある謝罪の品とこの謝罪で利益になったことを示すとよい
「注目タイプ」には頭を丸めて何度も精一杯謝罪をする
「理想タイプ」にはあなたのことを理解していなかったと謝る
「法則タイプ」には原因と今後の対策を示す

こんな感じで、自分が思っている納得感と他人との感覚は全然違う!
スラムダンクの面白い所で
「豊玉高校のもう古いと言われた戦術にこだわって負ける所」
がカッコイイと思っている理想タイプの私に対して
「桜木が成すべき努力をして成長し王者山王を倒す所一択」
という司令タイプの友人との会話が面白かったです。

岡田斗司夫さんの本はもちろん、YouTubeチャンネルでも、切り抜き動画でも沢山挙がっているのでご参考までに!!
【おたくの王様論】さんが『人生の法則』4タイプのまとめを作ってくれているのでリンクを載せておきます
https://youtu.be/Q3AOGmhCLaM


動画の裏話に戻ります。
アフタートーク内でこのチャンネルのゴールが決まりましたね!!!
自分のやりたいことと周りがやって欲しいことは違う!
マジそれな~(使い方あってますか??)

自分の独りよがりでいくら考えているよりも
周りの力を使った方が早いし、視点が増える。
その中で「やっぱり自分の案でいこう」
と選択してもいいけど、とにかく選択肢は沢山あった方がいい。
自分の殻を破りたいのに自己範囲内で行動しているような矛盾はよくあります。
偏見を沢山持っていることがバランス良いって言うんだと思います。

あと、最近自分なりに気づいたことは
「友達と仕事ができない」ってことです。

ある程度距離がある方が仕事しやすい。
馴れ合いになったり、付き合いでやらなきゃいけなくなるのが凄く嫌。
そこは分けたいんだなぁって思います。
そう考えると、友達ってマジでいないなぁ。。。
相手側は割と自己開示してフレンドリーにしてくれることが多いんですが
一線を置きたいし、その方が楽。

私は「理想タイプ」なので
その人のどっぷり全部を尊敬したい感じなので、そんな人を求めすぎて打ち解けないんでしょうかねぇ。
まぁ、結局何でもいいんですけど

そんな価値観の違いを意識してアフタートークをみてみてはどうでしょう??
動画はコチラ
https://youtu.be/Or8HhbtcxF8

今日も心のままに☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?