見出し画像

MRCの上手な使い方模索委員会【デュエマ】

どうも。デュエプレコラボデッキがTwitterのキャンペーンで当選し、届くのを日に日に待ち侘びているゆきみんです。世間では「絶望神サガ」なるぶっっっっっっ壊れカードが擦られて大騒ぎですが、この記事でMRCも相当壊れてるぜベイベーというのを世間に知らしめたいと思います。



1.いやMRCって誰やねん


こいつです。

デュエプレ界にぽつんと現れ、「あ、ふーんおもろそうじゃん」「松浦のおもちゃきちゃー」という事前評価をぶち壊し、素性が明らかになると「お清め人権うおおおおおお」と悪魔のお清め環境を作り出しまさに【邪神】です。
ここからしばらくは時間感覚が薄い筆者の大まかな記憶を頼りにデッキの変遷の歴史を書いていきます。(間違ってても温かい目で見てね🙇)

尚、発売当時(15弾環境)のTier1はあの【ネクラ超次元】。お清めを無理なく搭載しておまけにバルカディアスで呪文ロックもできる。明らかに不利対面でした。(ごく稀にプレイでネクラ側を圧倒する猛者MRC使いもいた)そんな影響もあってか当時はtier2止まりのデッキでしたが、明らかに高すぎる単体スペック故にデュエプレ界に「ネクラってそろそろアヴァラルドスタン落ちするからこれMRC止まらないんじゃね…?」「止まるんじゃねえぞ」という明らかな恐怖、人によっては希望を生み出したカードでした。

そんなMRCの最初期のリストがおそらくこんな感じ(ヴィルジニア殿堂で4枚入れれなかったからグレイブワーム→ヴィルジニアで許して)


このころは「序盤は3コスルーターとかで頑張ってちまちま墓地肥やし!5ターン目におもむろにヴィルジニアをぶん投げてMRCどかーん!サインからヴィルジニアやらなんやらを蘇生して盤面を広げながらデカブツを複数体並べてワンショットGG対戦ありがとうございましたドヤァ」
っていうまだ比較的割と健全なコンセプトでした。というかまだこの頃のMRCに対しては「メタるのだりぃしノーマークでいいや」か「我MRCに親を殺された也。MRC許さない也。卍お清め4投卍」という2派閥に分かれていたイメージです。ちなみに筆者は前者です。呑気にドロマー超次元を使ってました。
正直このリスト見ても「え、弱く…ね?」ってなる紙勢の方もいると思います。いいですか、これがデュエプレです。

ここで【ただのちょっと強めなワンショット】程度だったMRCに転機が訪れます。

そう。デッドリーラブの採用によってなんか自分でぐるぐるし始めたのです。
ぐるぐるする事象の一番の問題点。それはつまり「1度MRCが着地したら除去呪文で盤面荒らされてなんやかんやでそのまま死んでて気づいたら相手のターンクソ長くてイライラ」です。今日のMRCを知っているデュエプレプレイヤーなら必ず1度はため息をついたであろうこの動き。それまで自分が気づきあげてきた盤面。さすがに返せないだろw(フラグ)
MRC「我はキングロマノフ、3つの煉獄を制し我ら」×n
プレイヤー「きえええええええ」

紙のプレイヤーにはあまり分からない感覚かもしれませんが、感覚的には「シールド戦のCSに来たのになんかヤドネでループしとるヤツおる」みたいな感覚です。大事なのはこの頃から明らかにMRCに対するヘイトが高くなって行ったことです。

ちなみに余談ですがADはそのころ関ヶ原の合戦を行っておりまして
カスケードの爆絶強化を貰ったブリザード

平気な顔して4点叩き込んでくんなby愛用者


        VS
エルドラードの強化を貰ったブリザードメタの天門

おっp(((🤛

みたいな超2極環境だったのですが、1人の天才がこんなことを考えます。

これでもエラッタ食らってる

え、盾焼けるじゃん⸜( ᐛ )⸝

これがADに刺さる刺さる。天門を焼きスパークを焼きでブリも天門も勝てる(ブリは微不利)。まさにダークライのような牙MRCとかいう歴代屈指のクソデッキが誕生した瞬間でした。個人的つまらんデッキランキング4位です。回す分には文句なしの満点ですが。


さてさて、時は流れ16弾へ。前環境最強のネクラ超次元はメインリソースのアヴァラルドのスタン落ちによりデッキコンセプトが崩壊。MRCには心地よい環境が来るだろうと思われていました。ウッキウキで新カード発表を見守るMRC使い。彼らが目にした光景は…

特攻人形ジェニーの実装…!これには色んな人が歓喜の声を上げます。もちろんMRC使いも例外ではありません。「ハンデスうおおおお」「ジェニーちゃんカワイイネ‼️今夜オヂサン🥸と…」みたいな意見が見られました。ですが
「その日人類は思い出した ヤツらに支配されていた恐怖を…鳥籠の中に囚われていた屈辱を……」

えー。そーゆー事です。16弾環境。キリコっていうよくわからんイカレカードがN、エクス、永遠などというパワカをそろえ環境TOPへ。一応MRCもデスゲートや炎獄スクラッパーといった強化を貰ったっちゃ貰ったのですが、それ以上にNの墓地メタ、キリコメタの赤白速攻がキツすぎて環境TOPから追い出される運命となります。可哀想に。
ですが天は彼らを見捨ててはいません。どんな経緯かは覚えてませんが何故か環境がぐるぐる回ってMRCが強い環境になった環境中盤のリストがこちら

ガイアールホールから打点を増強させて一気にリーサルをかけるこのデッキはかなり強かったです。ただ依然として墓地メタがキツく…って感じでした。


で、筆者のこの頃のMRCについて書こうと思ったのですが…尺の都合上寄り道はよしとこうと思いまして割愛。


で、この頃に公認の入賞デッキが「1位キリコ2位キリコ3位ライゾウ4位キリコ」みたいなすんごい入賞結果だった大会がありまして…流石にその直後くらいにヴィルジニア先輩(スタン落ち間際)がキリコとともに殿堂へぶち込まれ、カスケードはナーフされ…と色々ありまして。←この日、体育祭でグラウンドでTwitterみてたらこの通知きて「うおおおおおおおおお」と友達と叫んでたら先生に見つかってスマホ取られました。


さて時は過ぎて17弾。ドンドン吸い込むナウや勝利セットにユーザーは歓喜!しかしMRC使いは違った!
MRC使いその1「プリンちゃんかわいいネ😍❤️今夜オヂサン😅とホテr(((殴

……私です。


MRC使いその2「うおおおおおおヴォルグサンダーうおおおおおおお」

ユニコォォォォォォォン

山札からクリーチャー2枚出るまで大量に墓地を肥やせるパチンコのような効果ですが、このカードは可能性を秘めていました(ちょっと盛った)

そんな17弾のMRCがこちら

Nエクスに対する回答(?)としてスパークが採用されたりしましたが、1番の変化はクリーチャーの少なさ。ヴォルグからパチンコして墓地をたくさん肥やしてどっかでクリーチャーを頑張って3枚にしてMRCどかん!シュヴァルたくさん並べてGG!みたいなコンセプトです。現在のMRCだとこの型が一般的です。チャージャーといったマナ加速手段を持つので、従来より早くMRCを着地させるという勝ち筋がだいぶ広い型になっています。


ここまで「いや語りすぎだろ」って思ったそこのあなた。
ごめんなさい語り過ぎました。巻いていきます。


以上がデュエプレのMRCの歴史です。
この記事の本題はこっちじゃなくて、紙のMRCの使い方を模索する記事なので、デュエプレの結論をもとに考えていきましょう。

2.MRCの使い方

デュエプレでは

「爆速で墓地肥やして爆速で動き押し付けて勝った方が強い!」

という結論におちついたMRC君。早速デッキメーカー開いてデッキ作るぞー!









今の紙の環境…墓地肥やしどーやってやってるの…?


筆者氏、最近紙のデュエマに触れていなかった為、まともな墓地肥やしがブラッディクロス程度しか思いつかない件。墓地肥やすデッキ…?カリヤドネ?オカルトアンダケイン?いや20コストを2にするには18だぞ?うそだあああああ

ん…?

おお…!



おおおおおおおおおおおお!!!!!(歓喜)


お爺ちゃん系デュエプレイヤーにはこーゆータグは有難い(歓喜)
本当にありがたい(歓喜)
いい世の中になったのぉ(歓喜)

ということでアバクを軸にすることが無事決定。

さてここで一つの転換点です。それは「ループをするのか、ワンショットをするのか」です。正直ループなんて誰でも思いつくので(誰でも思いつくようなループしか思い浮かばなかった)独創性を求めていきます!

まずは勝利方法から。
色々悩みましたが、1番強いのはやっぱりギュウジンm…

シャコちゃんです。余談なんですけど、シャコちゃん実はあんまり好きじゃなくて、僕は女の子軍団だとやっぱりエモーショナルハードコアちゃんかなって。あの美しい銀髪がたまらん。で、話を戻すとシャコで勝ちに行きます。必然的に山札を削る必要がありますが心配無用。このデッキはなぜか山札がいつのまにか飛んでいきます。でも流石に山札を出してから肥やす必要があります。大量にドローができて、山札をごりごり削れて、あわよくば蘇生できるそんな都合のいいクリーチャーいるわけ






いました。

いやいやちょっと待てよ。どーやって山札削るんだよとお思いのそこの奥さん。

やあ(^ ^)

これであとはシャコをどーやって出すかだな。うーん。うーん。ん?7コスト!?ん!!??

ん!!??


☆K☆A☆N☆S☆E☆I☆



というわけで完成したリストがこちら。


回し方はいたって簡単。山を掘りながらアバクを使ってMRCを着地。MRCから万軍那、鬼札王国、MAX鬼無双を唱え鬼札からザビミラ蘇生。ザビミラを破壊してクイーンアマテラス、クイーンアマテラスからMAX鬼無双を撃ちシャコガイルが何故か出現。そのあと序盤に出したデドダムやらMRCから蘇生したやつを砕いて山札を削って最後にドローしてあなたの勝ちです。

というなんとも理想を語ったようなリストですが、なんか面白そうなのでこれでヨシ!ちなみにループはTwitterに多分あるのでここでは割愛。なんとしてもループしたい方は頑張ってください(丸投げ)

ところで…







それ、サガで良くない?













確かにぃ!


よろしければTwitterのフォロー等お願いします(遺言)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?