見出し画像

#007:6月の振り返り/「ここにいたんだ...」

7月最初の週末ということで、「6月の振り返り」をしました。


振り返りの手順

手順はシンプル、以下の通り。

・手帳に4x4で16マスのフレームを書きます。
・左上のフレームに、今日の日付とテーマを書きます。
 (今回は「6月にあったこと」)
・「6月にあったこと」を思いつくままに書き出します。
・その中で「心が動いたこと」3つにマルをつけます。

ここまで、所要時間3分!

画像1

6月の気づき

マルをつけたできごとは:
・会社のチームメンバーに「このチームにいることができて感謝してる」と言われたこと
・社外の友人と「紙1枚」思考整理の輪が拡がっていること
・(これまでだったら心を削られていたであろう)他者の言葉を
 「華麗にスルー」できたこと
※手帳には個人名を出してもっと具体的に書いていますが、ここでは省略

マルをつけた「心が動いたできごと」を眺めていると、
私は私として生きてOKなのだ...!
という思いがふつふつと湧いてきました。

私は、自律した仲間と過ごすことが好き。

そして、考えたことをチームメンバーに話したり、メンバーの意見を聞いたり、カッコつけずに(笑)助けてもらったり、
「これ紹介したい!」と思って「紙1枚」の本を社外の友人に紹介したり、
そんな感じで自然に過ごしていたら
まさに「自立した仲間」から
思いもよらぬ嬉しい言葉やオファーをもらった6月でした。
そして、そういう関係性のある仲間がいるからこそ、
これまでだったらダメージを受けていたであろう言葉に捉われない
心の状態でいられたように思います。
好循環に感謝。

宇宙兄弟第4巻の南波六太の言葉のごとく、
ここにいたんだ...
という心境です。
↓「宇宙兄弟」の編集を担当されていた佐渡島庸平さんのブログ記事
https://www.sady-editor.com/n/nb927cb5f64c0
何回読み返したかわからないけど、その都度泣いてしまうシーン...!

7月は、いよいよキャリアコンサルタントの養成講座も始まりますし
私の強みである「仕事に活かす学習力」を発動させて
過ごしていこうと思います。

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,128件

サポートお願いします! いただいたサポートは、書籍購入などのより良いアウトプットのための活動費に使わせていただきます!