見出し画像

今からだってギターを弾ける


マリヤカラス、リンダルイス、美空ひばりなどオクターブ高い人を見ると👀私はできる楽器を増やしてしまいたくなる

あと夜な夜な何かしていたいライフワークの中に障がい者と共に仕事、整理整頓がある。

音楽ありきもある。

これらは言葉だけ要するに口だけでは終われない。

最近書いた後を想像して書くべきか書かぬべきかを判別できるようになった
2日前までバカだったのに

ピーズでバカになったのにという歌がある
それも強がりに聞こえる

私もあることがあってバカになって見たい
当然のように彼氏も何もかもできるものではない

会いたい人が沢山いる
でも全部叶えていたら身がもたない

適当だから

最果タヒの詩集を読む
とても山折り谷おりが上手にできている人である
言うなれば洗濯物の角が決まっていたり
アイロンの角が決まってシワがない感じがする

清潔なんだろうけどそれは私の方がよくってと言ったところでシワ無しの方が見栄え良い

2、3回きてアイロンかけてもやっぱ最果タヒのよさ
要するに手を抜いていてもわからない
決まっているところが決まっているから


トリプルファイヤーがザゼンボーイズとツーマン

坐禅って禅宗だよなとシンプルに思う

私は神社やcathlicで願い事をいう

洗礼は受けているが洗礼名がマザーテレサであるからキャストがどんな宗教でも葬儀したその精神は忘れない

つまりどの宗教の人でも付き合うのである
再帰まで
ここでは最期と言わず再び帰るその時までと書く
なぜなら現在人生の半分を過ぎて宗教は生まれながらキリスト教ではなかつたことにもよると思われるのである

愛知県と東京都足立区にマザーテレサの活動支援しているcatholic団体があります

いずれ入ろうと思う

神社も大好きなんだけどね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?