yukiko.hiraga

好きなこと。バイク旅、道の駅、ご当地グルメ、ソフトクリームは大好物。休日は全国各地へ旅…

yukiko.hiraga

好きなこと。バイク旅、道の駅、ご当地グルメ、ソフトクリームは大好物。休日は全国各地へ旅してます。 道の駅については個人ブログにてのんびり更新中 https://www.onestroke-trip.com/

マガジン

  • 北海道ひとり旅 キャンプツーリングしてみた

    2020年夏 愛車のHONDA BROS650で北海道ひとり旅に行ってきた。 目的は道の駅巡り。 道の駅巡りについてはブログにて書き記したので、ここではブログには書いていない、もう1つの北海道ひとり旅について書こうと思う。 初めてのソロキャンプ、いくつもの出会い、行きたかった場所。 北海道でのもう一つの物語。

  • 一人旅のおもしろさ

    一人旅の楽しさ・面白さについて書いた記事をまとめています

記事一覧

2023年GW新潟バイク珍道中

2023年のゴールデンウィークは、新潟県の道の駅をもう1度全部回ろう!と9 日間の道の駅旅の計画を立てた。 結果から言うと、予定していた道の駅45カ所(うち群馬県6カ所)…

yukiko.hiraga
2か月前
3

高知県絶景を楽しむバイク旅 2023年秋

2023年11月初旬の連休で行ってきた2泊3日の四国ツーリング。この旅の目的は、高知県の新駅とリニューアル道の駅を回ることだ。3日間の日程なので、飛行機で現地まで行って…

yukiko.hiraga
3か月前
7

九州で温泉三昧バイク旅・裏 2023秋

約1年ぶりの九州は、3泊4日のバイク旅。バイク旅と言っても、今回は飛行機で鹿児島空港まで飛んで、レンタルバイクを借りることになっている。旅の目的は、道の駅巡りと温…

yukiko.hiraga
4か月前
6

九州で温泉三昧バイク旅 2023秋

約1年ぶりの九州は、3泊4日のバイク旅。バイク旅と言っても、今回は飛行機で鹿児島空港まで飛んで、レンタルバイクを借りることになっている。旅の目的は、道の駅巡りと温…

yukiko.hiraga
4か月前
5

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた38

9月12日(土) 北海道道の駅巡りの行程を一通り終えて、ここからは自由時間。そもそも帰りの予定を決めていないので、あとは好きな時に帰るだけ。 この日は急遽、北海道…

yukiko.hiraga
1年前
2

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 37

9月11日 雨は上がり、中一日の休みを終えて、いざ出発。この日のゴール地は登別のゲストハウス。 出発前も、走り出してからも、襟裳岬に行こうかどうか、ギリギリまでずっ…

yukiko.hiraga
2年前
1

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 36

9月10日(木) 目が覚めると日の出の時刻。慌ててテントから飛びだす。水平線から昇る日の出の瞬間は見逃したものの、5分違いで朝日を見て、まずは天気予報と睨めっこし…

yukiko.hiraga
2年前
3

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 35

9月9日 楽しい女子キャンプもあっという間。早朝にお友達をお見送りする。 この日も普通に仕事があるというのに、急遽キャンプに付き合ってもらい感謝しかない。テキパキと…

yukiko.hiraga
2年前
2

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 34

9月8日 旅の後半戦がスタート。美幌峠の景色に後ろ髪を引かれつつも、天気予報を見ると霧の可能性が大きかったので今回は諦めて、十勝に向かうことにした。まずは陸別町を…

yukiko.hiraga
2年前
4

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 33

9月7日 能取岬が朝日の名所ということを知ったので、この日は日の出を見に行くところからスタート。まだ外が真っ暗なうちにホテルを出発し、バイクで能取岬に向かう。日…

yukiko.hiraga
2年前
1

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 32

9月6日 早朝に目覚め、窓を開けると辺りは霧。出発までには晴れることを期待しつつ、出発の支度をする。この日の最初の目的地は、オンネトー。 と、その前に腹ごしらえ。…

yukiko.hiraga
2年前
4

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 31

9月5日 明るくなると同時に起床。いつもの朝のルーティン通り、コーヒーを淹れる。 この日は、昼過ぎに友達と合流する予定だったので、時間には割と余裕がある。 朝食に、…

yukiko.hiraga
2年前
1

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 30

9月4日 天気予報とにらめっこして、阿寒湖まで行く予定を急遽変更。道の駅を回りつつ、女満別のキャンプ場まで行くことにした。 朝ご飯には、前日、道の駅で買ったチーズ…

yukiko.hiraga
2年前

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた・29

9月3日 1週間滞在した稚内だったけど、ようやく出発。朝、パパちゃんに挨拶した時、ちょっぴり寂しくなってしまった。ママちゃんと3匹のワンコ達に見送られながら、若者…

yukiko.hiraga
2年前
1

紀伊半島気ままにバイク旅・9

ホテルの朝食バイキングというのは、人それぞれ内容が違って面白い。ご飯、パン、主食が違えば、サラダ中心、量が少なめ、ガッツリ系などなど、1人として同じ内容の人がい…

yukiko.hiraga
2年前
1

紀伊半島気ままにバイク旅・8

この日最後に訪れた道の駅は、実は2度目の訪問。1度目に来た時は定休日で入れなかったから。 無事に道の駅のスタンプをゲットして、あとは帰り道にもう1箇所、道の駅に行…

yukiko.hiraga
2年前
1
2023年GW新潟バイク珍道中

2023年GW新潟バイク珍道中

2023年のゴールデンウィークは、新潟県の道の駅をもう1度全部回ろう!と9
日間の道の駅旅の計画を立てた。
結果から言うと、予定していた道の駅45カ所(うち群馬県6カ所)全部行くことができた。
だけど、その道中はハプニング続出で。

1日目は、群馬県に新しくできた道の駅まえばし赤城をメインに赤城周辺の道の駅を巡って、渋川に宿泊。
翌日から新潟の道の駅を回る予定だったのだけど、2日目、出発早々にトラ

もっとみる
高知県絶景を楽しむバイク旅 2023年秋

高知県絶景を楽しむバイク旅 2023年秋

2023年11月初旬の連休で行ってきた2泊3日の四国ツーリング。この旅の目的は、高知県の新駅とリニューアル道の駅を回ることだ。3日間の日程なので、飛行機で現地まで行ってレンタルバイクを借りる計画だ。

東京から松山空港まで飛行機で移動し、空港からタクシーでホンダドリーム松山南インター店まで向かう。空港からホンダドリームまでは、タクシーで20分ほどの距離。料金は3000円ちょい。タクシーなんて贅沢だ

もっとみる
九州で温泉三昧バイク旅・裏 2023秋

九州で温泉三昧バイク旅・裏 2023秋

約1年ぶりの九州は、3泊4日のバイク旅。バイク旅と言っても、今回は飛行機で鹿児島空港まで飛んで、レンタルバイクを借りることになっている。旅の目的は、道の駅巡りと温泉だ。

まずは東京から鹿児島空港まで飛び、路線バスに乗って霧島市のホンダドリームへ向かった。

バイク屋でレンタルバイクの手続きをしているときに言われたのが
「予約名が女性だったからトランザルプ大丈夫かなって思った」
シート高850mm

もっとみる
九州で温泉三昧バイク旅 2023秋

九州で温泉三昧バイク旅 2023秋

約1年ぶりの九州は、3泊4日のバイク旅。バイク旅と言っても、今回は飛行機で鹿児島空港まで飛んで、レンタルバイクを借りることになっている。旅の目的は、道の駅巡りと温泉だ。

まずは東京から鹿児島空港まで飛び、路線バスに乗って霧島市のホンダドリームへ向かった。

今回借りたのは、2023年に発売したばかりの新型の車種。そしたらなんと、走行距離0㎞のピカピカの新車だった。「いっぱい走ってきてくださいね~

もっとみる
北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた38

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた38

9月12日(土)

北海道道の駅巡りの行程を一通り終えて、ここからは自由時間。そもそも帰りの予定を決めていないので、あとは好きな時に帰るだけ。

この日は急遽、北海道で仲良くなった人に上富良野を案内してもらえることになり、登別から富良野まで行くことになった。

あっちこっち行ってと、この計画性のなさ(汗)

チェックアウトをして、小雨が降る中、富良野に向けて出発。時短のために高速を活用する。途中、

もっとみる
北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 37

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 37

9月11日
雨は上がり、中一日の休みを終えて、いざ出発。この日のゴール地は登別のゲストハウス。
出発前も、走り出してからも、襟裳岬に行こうかどうか、ギリギリまでずっと悩んでいたけど、雨雲の動きと時間のことを考え、今回は諦めることにした。

天馬国道を走っている間、空はずっと曇り空。だけど、峠のトンネルを抜けると一気に青空が広がった。これはテンションも上がる!
トンネルの前と後で周りの景色も変わった

もっとみる
北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 36

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 36

9月10日(木)

目が覚めると日の出の時刻。慌ててテントから飛びだす。水平線から昇る日の出の瞬間は見逃したものの、5分違いで朝日を見て、まずは天気予報と睨めっこしながらのコーヒータイム。

朝から雨の天気予報。進むかどうしようかと悩む。雨を避け行き先を決めると、釧路方面にしか行けないし、苫小牧方面は朝からずっと雨の予報だし。雨の中を走る事ほど、危険で、楽しくないツーリングはない。

7時くらいに

もっとみる
北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 35

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 35

9月9日
楽しい女子キャンプもあっという間。早朝にお友達をお見送りする。
この日も普通に仕事があるというのに、急遽キャンプに付き合ってもらい感謝しかない。テキパキと片づけをし、彼女は颯爽とバイクで帰っていった。残った私はというと、1人のんびりと朝ご飯を食べることにした。この日の天気も晴れ。日が高くなってくると急に気温が上がりだし、汗だくになりながらの撤収作業。日陰がないのがつらい。

この日泊まっ

もっとみる
北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 34

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 34

9月8日
旅の後半戦がスタート。美幌峠の景色に後ろ髪を引かれつつも、天気予報を見ると霧の可能性が大きかったので今回は諦めて、十勝に向かうことにした。まずは陸別町を目指す。

早いうちに出発して、バイクを走らせていると、天気が良くなってきた!良い1日になりそう。

足寄に向かう途中、ツーリングマップルを見て気になっていたミルクロードに行ってみることにした。
国道〇〇号線は車が多くて流れが遅く、眠たく

もっとみる
北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 33

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 33

9月7日

能取岬が朝日の名所ということを知ったので、この日は日の出を見に行くところからスタート。まだ外が真っ暗なうちにホテルを出発し、バイクで能取岬に向かう。日の出が4時50分頃ということで、4時発、4時半到着を目指して走っていたら…。

向かっている途中、朝焼けで真っ赤に染まった空が見えた。あんなに赤い空を見たの初めて。ものすごくきれいだった。港の横を走った時に一瞬だけ目に入り、そのあとは森の

もっとみる
北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 32

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 32

9月6日
早朝に目覚め、窓を開けると辺りは霧。出発までには晴れることを期待しつつ、出発の支度をする。この日の最初の目的地は、オンネトー。

と、その前に腹ごしらえ。宿を出て最初のセイコーマートで朝ごはんを購入。買ったのはベーコンおかかと塩サバのおにぎり(ちょっと冒険してみた)。出来たてなのか、まだほんのりと温かいおにぎりをほおばる。セイコーマートのおにぎりは本当にうまい。

阿寒湖を目指して走って

もっとみる
北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 31

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 31

9月5日
明るくなると同時に起床。いつもの朝のルーティン通り、コーヒーを淹れる。
この日は、昼過ぎに友達と合流する予定だったので、時間には割と余裕がある。
朝食に、道の駅で買った生パスタとレトルトのパスタソースで作った、ミートソースパスタをいただく。昼まで時間があるので、さてどうするか。

晴れていれば周辺をぶらぶら走る…という感じなのだが、あいにく、朝から霧雨が降っていた。
仕方がないので、メル

もっとみる
北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 30

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた 30

9月4日
天気予報とにらめっこして、阿寒湖まで行く予定を急遽変更。道の駅を回りつつ、女満別のキャンプ場まで行くことにした。

朝ご飯には、前日、道の駅で買ったチーズケーキとコーヒーをいただく。夜明けから、日が高くなるまでの間の時間がとても好きになった。
ケーキを食べながら、この日のルート決め。遠軽の道の駅の前に、まるせっぷにも寄れそうだったので、道道303号を通って行くことにした。
Google

もっとみる
北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた・29

北海道ひとり旅 キャンプツーしてみた・29

9月3日
1週間滞在した稚内だったけど、ようやく出発。朝、パパちゃんに挨拶した時、ちょっぴり寂しくなってしまった。ママちゃんと3匹のワンコ達に見送られながら、若者と共に出発した。

それにしても。
最近のライダーはタンクバックをつける人が少ないみたい。ほとんどの人はスマホで地図を見るから、タンクバックを付けている人は珍しいって言われた。
私も道が複雑な都市部や、ホテルなど目的地直行の時はスマホでナ

もっとみる
紀伊半島気ままにバイク旅・9

紀伊半島気ままにバイク旅・9

ホテルの朝食バイキングというのは、人それぞれ内容が違って面白い。ご飯、パン、主食が違えば、サラダ中心、量が少なめ、ガッツリ系などなど、1人として同じ内容の人がいない。

私は欲張りなので、おかずを一通り食べたいタイプ。一口ずつ盛り付けていっても、最終的にはものすごい量になってしまう。(おかずの品数にもよるけど)
しかも、ご飯を食べ、さらにパンも全種類食べたくて、朝食バイキングの時はいつも朝から食べ

もっとみる
紀伊半島気ままにバイク旅・8

紀伊半島気ままにバイク旅・8

この日最後に訪れた道の駅は、実は2度目の訪問。1度目に来た時は定休日で入れなかったから。
無事に道の駅のスタンプをゲットして、あとは帰り道にもう1箇所、道の駅に行けば終わりだ。

残りの1箇所は愛知県の設楽町にあるので、なるべく道の駅近辺の宿に泊まろうと考えた。

と、その前に。まだ時間が少しあったので、通り道にある道の駅に寄ることにした。

紀の川の川沿いにある道の駅は、和歌山の朝日夕日100選

もっとみる