見出し画像

昭和雪歌演歌3選

12月。カレンダーももう一枚。

今年の冬は、ラニャーニャで雪が多いとか(2年連続ってやめて・・・)。


心に染みる昭和演歌・雪の歌を3選。

①雪国・吉幾三

イントロのギターソロで、もう胸キュン世代。

演歌界のシンガーソングライター、吉さんの歌詞とメロディ。

個人的に思い出のある曲でもあります。


②望郷じょんがら・細川たかし

津軽三味線の連弾(でいいのか⁈)と、舞い散る吹雪。

故郷への想いを歌う、名曲です。


③津軽恋女・新沼謙治

雪にもいろんな雪がある。

ひたむきな新沼さんの歌い方も、胸を打ちます。


気づけば雪歌の舞台は、どれも津軽。名曲を生む土地なのかも。

(写真は2021.1.11家の2階から。こんな大雪にならないことを願うばかり)

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?