見出し画像

そんな昔のことは、忘れたさ

初めて買ったLPは覚えてます。

松山千春さんのデビューLP「君のために作った歌」。

でも初CDって、全く記憶にない。


19歳の冬、郵便局の年賀状仕分けアルバイトをして。

念願のWラジカセつきCDプレイヤー(って名前だったような)を購入。

70,000円はしたはず。バイト代全額注ぎ込みました。AIWA製。

それはもう克明に覚えてる。


あれから30年以上。

音楽の配信化に伴い、在庫のCD350枚位を80枚位まで、減らしました。

なので初CDっていうのも、よく覚えていないのが正直なところ。

あえてこれかな、っていうのが。

写真の浜田省吾さんの「down by the main street」。

今でも時々聞くし、全部好きな曲ばかり。

シングルにもなった「Dance」のサビは、今でも痺れる。


そういえばカーステレオにCDプレーヤーがついた時。

すごく嬉しかった。

そして「もうCDからカセットに、いちいち落とさなくていい!」ってね。


減らしたCDの中に、配信化されていないものがあるのに最近気づきました。

がーーん。しまった。

今のカーステレオはもう配信仕様なのかしら?。

安全運転のため、音楽は直進ルートに乗ってから聞きます。


#はじめて買ったCD #浜田省吾

この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,423件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?