見出し画像

得意料理は?

1番(といってもいいくらい)嫌いな質問。
「得意料理は、何?」

食べるの大好き💕
旅行に行けば、ここは何が美味しいところだろう?と
調べる調べる。

今ほど、ネットが普及していないころは、旅行ガイドで予習して、現地に着いたらタウン誌を購入。どこで、食べようか?

ワクワクしながらページを繰るのも旅の楽しみ💕

でもね、
料理は苦手。
思った通りの味にならない。

なのに、なぜ

初対面で
わたしがどんな人間か知る前に

「得意料理は?」ときくのかな😓

その前に

「料理はしますか?」

ではないのかい?

「あー、料理は苦手で」と答えると
「じゃあ、食事は?」
「今時、コンビニもあるし」と答えるわたし。

本当は

可もなく不可もなく、まあ、美味しいとは言えないけど、食べられなくもない食事を食べています。 

なんだけど、「苦手」と言うと
「しない」と聞こえるらしい。

「歌は苦手で」「音痴なんで」と言っても
カラオケ行かないとはならないよね。

「掃除は苦手で」と言っても
ゴミ屋敷に住んでるとか
ダ○キンさんに通ってもらってるとか
思わないよね。

なんで
料理だけ、そうなるの?

友達に
「毎日、自分で弁当作っている人が
 『料理は苦手』と言うのは嘘ツキだよ」
と言われるけど

だって、
思った通りの味にならない
きれいに盛り付けできない

これって、
苦手
でしょ?

最近は、この手の質問はめっきりされなくなったけど
もしも聞かれたら、
「料理は苦手、そこそこしかできない」とでも
答えておこうかと考える、今日このごろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?