見出し画像

興味を持ったらとことん知りたい。

こんにちは、ユキガオです。

普段からTwitterで人と繋がることが多い私にとって、Twitterは情報収集の場所であり、ツイートしている人がどんな人なのかをチェックする場所でもあります。

ただ、数多のユーザーの中でも私が相手のことをチェックするのは「興味を持ったとき」のみ。

そこで今回は、

①私がどんな理由で相手に興味を持つのか?
②興味を持った相手のTwitterはどこまで見るのか?

についてお話しします。

 * * *

私が相手に興味を持つタイミングは色々あって、

・面白い(すごい、役に立つ)ツイートをしている人
・いい記事を書く人
・綺麗な写真を載せている人
・知り合いが勧めていた人

という感じです。

つまり、知り合いが「この人おすすめだよ」などと教えてくれた人以外は、私のタイムラインに流れてくることが前提。

私がフォローしてる人がRTかいいねをしたツイートに限る、ということですね。これは単純に、タイムラインを追うので精一杯だから。

なので、タイムラインをざっと見たときに気になったツイートとそのツイートをしている人に興味が湧くといういうわけです。

 * * *

一度興味を持ったら、相手のことを知りたくなってしまうのが私。

気になる人に関しては

①プロフィール写真(顔出ししていたら拡大する)
②プロフィール文(どんなことをしている人か)
③フォロー数、フォロワー数
④共通の知り合い(パソコンで見ると出てくる)
⑤固定ツイート(そもそも固定しているか?何を固定してるか?)
⑥最新のツイート10個〜(気になり度合いに応じて遡る)
⑦プロフィール記事、ブログ、インスタグラム(あれば)

といった順で見ていることが多いです。

①〜③は割と誰でもチェックすると思いますが、④はどれくらいの人が見てるんだろう?パソコンでTwitterを見ると「◯人の知り合いのフォロワー」という欄があるので、これを見て「あの人と繋がってるんだ」と確認。

これはたぶん、安心感を得たいんだと思います。「自分の知り合いと繋がっている人なら信用できるかもしれない」と。

⑤は、ツイートの固定を利用している時点でTwitter慣れしているのかどうかや、Twitterへの運用姿勢を見ています。あえて固定していないのか、固定すること自体を知らないのか…など。

⑥は、どんなことを呟いているのかや、どんな情報をタイムラインに流している人なのかを見ています。自分の発信が多いのか、他人の引用RTが多いのか、など。

⑦は、情報があれば全てのSNSをチェック。どんな活動をしているのか、どんなことを発信しているのか。

ただしこれはエネルギーが必要なので本当に本当に気になった人だけです。「ちょっと気になるなぁ」くらいだったら、プロフィール記事までしか読みません。

 * * *

こうやって書き出してみると、けっこう無意識にいろんな情報をインプットしているんだなぁと思います。あまりにインプットが多くても疲れてしまうから、そもそものインプットを絞っているのですが…。

①〜⑦までチェックしたくなる相手も相当少ないので、基本的には最初に目に入る一画面から情報を取っているだけです。

それ以上深追いしたいときは、会ったときに話せたらいいな、と。

そんなTwitterの使い方をして、日々ツイートに勤しむ私なのでした。


ユキガオ

ここから先は

0字

¥ 100

サポートで支援していただいたお金は、ユキガオの活動費に充ててさせて頂きますm(_ _)m