見出し画像

僕のヒーローアカデミア フィルムコンサート2023


11.23
立川立飛アリーナ

林ゆうき スペシャルオーケストラバンド

山下大輝 岡本信彦

生影ナレ!!!
デクくんとかっちゃん!!
お客さんに高圧的なかっちゃんと宥めるデクくん
いつものふたり〜!

1期。
最初から鳥肌!!
映像と音楽のシンクロ。あとは、照明!
1期のところでは、君はヒーローになれるでガッチリ掴まれ早々に泣きそうになる笑
私が来たでめちゃくちゃ黄色いライトになった時にオールマイト来たー!って体感がすごかった
音楽もオールマイトの象徴すぎるからほんとにオールマイト来てたあれは

大輝くんと信彦くん登場
ここの紹介で林さん「山下大輝役の山…」って言ってた笑
からの山下大輝役の山下大輝でーす!って出てくるでーきくん笑
林さんをサンドして3人でトーク。
信彦さんのみんなぁ!!めちゃくちゃかっちゃん!!
怖いって…!って大輝くんが言ったら
めちゃくちゃ可愛い声でみんな〜って言い出して笑った
恒例のレスポンス、かっちゃんってよんでー!
かっちゃんー!をまたできた
原作勢的に意味でちゃうなって出る直前で言われたと。
原作派、アニメ派聞かれて圧倒的前作派の多さよ
そんな中台本派の林さんと大輝くん
ほんとに贅沢!とめちゃくちゃ楽しそうにしているおふたり。
音楽づくりの際のことや、アフレコ時のお話。
君はヒーローになれる映像と相まって序盤からしっかり泣きそうと言っていた大輝くんに泣きそうじゃない泣いてましたと暴露する信彦さん。
メイクさん大慌て笑
アフレコ時、もともと焼肉仲間で隣座ってた2人だったけど音響監督三間さんに2人の関係はそんなに近くないと言われ端と端に席替え。
三宅さんの隣に入っていった時もデクとオールマイトはそんな距離感じゃないと端と端に移動させられ。
映し出されるオールマイトにしがみつくデク。
最初はこんな距離感で… 物理的距離0だけどね!?の信彦さんのツッコミ笑
しがみつかないと必死だったんですよって

2期のパート
映像のスロットの回る感じと音の目まぐるしい感じがめちゃくちゃあってたのがよかった
ミッドナイト先生映る度に苦しかったんですが。
体育祭、みんなで手拍子で盛り上げる感じよかった〜!
轟焦凍くんのテーマきました。
照明の水色が綺麗でですね。
焦凍の葛藤とか悩みとか振り切ったところとかたくさん見れてよかった。
からの、ステイン戦。飯田くんを助けに来た時のデクくんカットインと音楽の合い方がとても好きでした。

再びトークパート
林さんのため遣いが上手いという信彦さん
これはコンペのときにタメにした方が好きな尺感で入れられるから使いやすくて選ばれやすくなるというものからそうすることが多いんだとか!
ワンパターンって言ってたけどワンパターンをこれだけの音楽を生み出せるのがかっこいい
キャラ単独曲はそのキャラをどこまでイメージしているかという質問には
発注が30曲と決まっている中で1人のキャラにしか使えない曲だと勿体ない。
キャラもイメージしつつ色んなところで使えるようにという工夫をしていると!

制作においての制限とかそれをどう乗り切って作っているかとか聞けるのが楽しかった

その中でも青山優雅!とTwitterでも謎に大輝くんがあげていた曲について聞きたいと
青山優雅は弱さの象徴みたいな青山くんが頑張る姿からつくられてA組全体に使えると。

アフレコ2期からは間に石川界人を挟んでとるようにって言ってた
間を取り持つ委員長!!

3期は合宿とオールマイトVSオールフォーワン戦
マスキュラー戦力強い音迫力!!って感じの曲からのオールフォーワンのしっとりと気味悪い感じの音とてもおどろおどろしくてゾワゾワだった
からの、オールマイトが戦う姿めちゃくちゃかっこいいなと改めて映像みてるとこにメロディーラインに私が来たのが入ってきたときが最高にかっこよくて!!泣きそうだった
デクVSかっちゃん2のとこは照明が勝デクで
ちゃんとかっちゃんがぶつけるとこはオレンジ強めだしデクがぶつけるとこは緑強めだしこだわりが熱かった

トークパート
ヴィランとヒーローで意識していることに違いは?
ヴィランのはあえて外していて気持ち悪い音をつくっていると!
レコーディングとかもあえて下手にやってとお願いするとかしてるそう。
この音気持ち悪くて演奏する側はいやーな顔でやってるってのがヴィラン!!って感じでいいエピソード。

オールマイトVSオールフォーワンのときに三宅さんがブラックアウトしたっていう壮絶な話
それを特に自分のアフレコがあったわけではないけどA組みんなで見たって言うのが胸アツエピソードだった。
それを見て、デクVSかっちゃん2の収録で三宅さん達ばりにやったらそれは違うと三間さんに言われたと…!
これはぶつかり合いじゃなくて溢れ出たかっちゃんの思いをデクにぶつけててそれをデクが受け止めてるところだからと言われOAのようになったと。

4期、5期
涙腺崩壊ゾーン
ミリオの勇姿でほんと泣いたし環くん!!
環くんからの学生時代のミリオ!二人の関係性はほんとに好きその要素入れてくれてありがとう…!
からのナイトアイでもうだめ
その曲終わってからのボーカル付き曲。
歌声の迫力ひたすら鳥肌だった。感動。
映画で流れたもののアレンジとのこと。バチバチ戦う中でしっとりもしていてかっこよさもあってほんとに素敵だった。
ヴィランパートは死柄木いっぱいありがとう…!
転弧くん時代からきて崩壊させるふつふつとした内面が音で伝わるし、先程言ってたヴィラン曲の気持ち悪い旋律がこれでもかと感じられた
三位一体での音と映像のマッチが気持ちよすぎて!!!
1期OPのときのような気持ちよさあったわ
音ハメうますぎないか…演奏に狂いないことがわかる…

最後のトークパート!
なんか台本的なの持っててなんか言ってくれるのかと無駄にワクワクしてた
ナイトアイっ…!でぐっときてる大輝くん
めちゃくちゃ共感。

最近6期のセリフは言ってきたと思うのでっって
1期からそれぞれのセリフを披露してくれた👏
おふたりとも懐かしい〜ってなってた
ここを逃したらもうこんな機会はないとデクが初めて出した1歩はここって思って演じたっておっしゃってた
やたらとYouSayRun激推しの信彦さん
2分6秒、2分26秒…と秒刻みで好きなとこ語ってた笑
最後ぷるすうるとらー!もしたー

6期、アンコールパート
ダビダンス、どう聞いたって踊りにくいよなといつも思う笑
気持ち悪い旋律でぬるぬる動く荼毘の気味悪さ際立つなと!
アンコールパートで
Hero to!! 照明キラキラまさにあの文化祭を体感しているようで素敵だった
耳朗ちゃんまじかわだしまたミリオとえりちゃんの所で泣いた

You Say Run!!
映像はデクVSA組のが主に使われてて本編はマイヒーローアカデミアでゆーせいらんだったらどうだったろうか?ってずっと思ってたことをやってくれてた!!
最後に未成年の主張と合わせてタイトル回収したあの場面でフィニッシュしたのもこだわり感じてよかったー!

最後に林さんの段取り間違えパニックが可愛かった
めちゃくちゃ物販推すので物販行きました笑
いつも終わる時に流れる劇伴。振り返っていく映像からの7期の画面で終わって続くワクワク、地獄へ進む感じ、よかった。

林ゆうきサウンドを全身で浴び無事音で殺られました!!
劇伴コンサートとにかくいい…またやってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?