見出し画像

青春ブタ野郎はシュガーダイアリーの夢を見ない 昼の部

04.07
青ブタイベント!
石川界人、瀬戸麻沙美、久保ユリカ、東山奈央、種崎敦美、雨宮天、遠藤綾

5列目ご用意されてましたー!
近かった〜

オープニング流れ、間髪入れず ︎✿全8シーンの生アフレコ
1.進路相談の咲太と花楓と美和子先生のシーン
遠藤さん長ゼリフ…!!
お父さんは本編映像だからますます速度合わせ大変そう…!
なすのが膝に乗るまでの間とかリアル感じて良かったー

2.双葉と咲太のシーン
種さんの生アフレコ嬉しすぎる…!!
生ブタ野郎だね聞けて泣きそう

3.古賀と咲太のシーンからのかわいいおさげまいさん&花楓がバイト先へくるシーン
生バリムカっー!聞けた👏
ほんと、東山さんは古賀と同じ動きしてた笑
ぴょこぴょこかわいい

4.美和子先生と咲太が新宿駅でおちあって学校説明会へ行くシーン
本編よりなんかいたずらっぽく、距離近い感じでかわいい美和子先生だった…!

5.麻衣さんと咲太の部屋でのシーン
さくまいのイチャイチャを生できいていいんですか…!!
瀬戸さんドア越しの声の強弱が素晴らしく。
咲太のおおぅ…も聞けて最高だった笑
みんな笑ったこのシーンのあとに…!

6.保健室での花楓と咲太のシーン
保健室ってでてきた瞬間、そこやるんか〜涙の海にしたいんか??って感じだった
大迫力の花楓の泣き、叫び、訴え全身に浴びて鳥肌だった
界人くんがオーコメでキッ…って顔の咲太のところについて難しかったと話していたのを聞いていたから今ここでそれをやっているというのがびっくりだったし、セリフでないとこでの技術を生で感じた
そこでとどまらず、ノートを読むシーンまで来ちゃって普通に泣くじゃん。
咲太のセリフ中に久保さんが花楓からかえでに切り替えてるんだろうなっていう整い期間があってただただ圧倒されてた
ここでかえでボイスも生で聞けてほんと会場全員涙涙って感じだった

7.咲太と花楓が駅前?で話すとこ
ここの「妹なんだから好きも嫌いもない」ってところが大好きなんだけどその一連のセリフをやってくれて嬉しかった〜!
あまりにも良き兄の咲太…

8.海辺で卯月の話を聞くシーン
雨宮さんの衣装が赤チェックで卯月ちゃんぽくてめっちゃかわいい
天真爛漫明るいボイスかわいいし元気づけられるしほんと卯月…!

8シーンすべて出ずっぱりだった石川プロ凄すぎて…!見どころシーンつめつめだったから感情の緩急とか切り替えとか絶対大変だったのにどれも完璧で凄かった…!

改めてご挨拶。
いえーいってテンションできたけど生アフレコのしっとりに引きづられてる会場笑
たくさんのブタ野郎に会えて嬉しい界人さん。
瀬戸さんから謎の茅ヶ崎コールはじめて、みんなで茅ヶ崎コールしてた笑
種さんのところで突然
「双葉パカッ」ってやり出してみんな笑い出す
種「ちょっと!最後まできいて!!」
種「双葉パカッ!今日が私の開花宣言 双葉理央役種崎敦美です」
新しすぎる挨拶…!開花宣言かわいすぎか。
やっぱり雨宮さんスイートパレット意識のお衣装〜!かわいい
遠藤さんの「友部美和子役スクールカウンセラーの遠藤、あれ?ちがうな」って何故かご自身もスクールカウンセラーになってしまう挨拶可愛すぎた。何回もやり直しては同じ言い方しててツボった

生アフレコ振り返り
アニメ1話分のボリュームがあったそう!!

1はもう遠藤さんの長ゼリフ。
リハではお父さんのセリフと被ってしまったそう
急がなきゃいけないやつかと急ぎつつアフレコされたと
界人くんそのリハの光景を
花楓が心配でちょー食い気味なお父さんって言っててめっちゃ笑った


2のとこでは
双葉とのシーンは安定、なんの心配なく楽にできたとおふたりとも
双葉について褒めるとそれくらいのことをしてきた男ですから…!と梓川を持ち上げる種さん!

3のとこは
おでかけ唯一の朋絵のシーン、ここしかないと
魂込めた東山さん
一球入魂といいたかったのかいっこん…いっこん…と私も日本語おかしい!って言ってて面白かった

4スクールカウンセラーの遠藤さんが…って界人くんのいじり笑

5まだ恥ずかし度低めっていう瀬戸さん
これから未来はもっと恥ずかしシーンあるからって

6ここやるか〜?!って思いましたと久保さん
ほんとそれね…!
まさか生でやるようなシーンじゃないですよね…
みんな泣いてどうしようこの空気みたいになってなんかすみません状態の壇上笑

7界人くんがまだ6の話をしはじめて
「あ、次のシーンいってる」ってなってた笑
ひとり置いていかれる笑

8ほとんどこのシーンが出番で大切なことをいう卯月
ここで卯月を知れたという雨宮さん…!

座るときに瀬戸さん「くぼぼ、足長っ!」
久保さんハイウエストでめちゃくちゃ足長ー!
司会向と並ぶと全然ちがくて大爆笑
︎✿バラエティーコーナー
青ブタテスト〜!全員で協力して80点で湘南お土産ゲットできる

Q1 麻衣さんからの弁当、?に入るのはなんのおかず?
難問すぎる笑
突然「トマトのへたあるんですよねトマトじゃない?」って早々に相談をはじめる瀬戸さん
「誰も相談していいなんて言ってません」と制す向笑
それは酸っぱいですか?とかヒントをききまくる瀬戸さん
もはやアキネーター笑
向からのヒント
子どものときはあまり食べないけど大人になってから食べるを手がかりにみんな回答していってた
正解がひじきで子どもも食べるだろと大ブーイング。点数くれとせびるみなさん笑会場に拍手の大きさできいたらほぼみんな子どもから食べるで15点ゲットしてた笑

インタビューからクイズ
Q2.2018年の時に瀬戸さんが界人くんについて語ったときのもの
全然覚えてないっていう瀬戸さん笑
では10秒以内に答えてください!とめちゃくちゃ急かされる笑
界人くん回答で「近所のお兄ちゃんみたい?」
理由を答えようとするとぶっーとそっこー音声入る笑
理由も答えさせてくれないのか!無慈悲!って言ってた笑

Q3.種さんが語った◯◯さんは◯◯に似ているという
インタビュー
種さんは覚えているしみんな結構わかってる
回答は今回初参戦の遠藤さん!!
「久保さんは花楓に?今日生アフレコみててすごい花楓みたいと思って」
ぶっ〜で種さん自ら回答
「界人さんは梓川に似てる」
正解だったけど実際は「石川さんは咲太に似てる」で逆だったー!って悔しがる種さん…!
双葉を演じる中で梓川呼びになったんだなと思って尊かった

Q4.誰が付けてるアクセサリー?
画像でてきてそれぞれが誰の身につけているものか当てるもの

石川「自分これつけてますーって方お願いします」
雨宮「はい!私1番つけてます」
石川「はーい、1番ね〜」
急に居酒屋の注文コントみたいなのはじまってウケた
遠藤「はい!私4番だと思います」
瀬戸「はい!私7番つけてます」
それぞれに注文承りましたーって感じでスケッチブックに書き出す界人くん笑

シュシュはどかちゃんってなって
「かいてますどかちゃんって」って
どかちゃんの発音なんか面白かった

シュシュ3つが難関
どかちゃん赤は分かったけど双葉が白か黄色かで分からず
じゃあどっちもかけばどっちかにポイント入るよとどっちも双葉に
書いときゃ当たるだろのテストでやるやつ笑

正解発表着々と正解して最後白を双葉じゃなくて麻衣さんにしようと話し合いはじめ変えるも正解はどかちゃんで無意味な時間だった笑

本物の花楓を探すゲーム
ボイチェンで女性陣に「お兄ちゃん」と言ってもらい界人くんが久保さんを当てるゲーム

石川「大人気声優たちにお兄ちゃんって言って貰えるんですか!?」

思った以上にボイチェン入ってて笑った
1-久保さん
2-種さん
3-遠藤さん
4-雨宮さん
5-東山さん
6-瀬戸さん

3番になんかハマってた
遠藤さんめちゃくちゃミニーちゃんでボイチェン入ってるといえど私もときめいた
4番ホラーチックでわらった笑

最初聞いての予想が1番ですご!!って思った
会場中その感情隠すの必死だったと思う
おかわりで質問とかしつつめちゃくちゃ3番気に入ってた笑
好きなんだよな〜って何回も言ってた笑
6番にご出身は?ってきいて「ごしゅっしん…」って固まる瀬戸さん可愛かった
石川 「日本人って分かったのでもういいです」

最終答えの時
「1番しかないんだよな。いつも聞いてるぶっきらぼうな感じでてました」
って言っててめちゃくちゃ感動した
当たり前のように当ててくる咲太お兄ちゃん…!!

‪✿鴨志田先生のおでかけ 好きなシーン
咲太が花楓のほっぺむにるとこ
代読させていただきます…で始まったのに
向「顔 以上です 締切直前だったんですかね 代読史上1番短いと思います」

‪✿朗読劇
麻衣さん&花楓ちゃんの合格祝いでアフタヌーンティーに行く話

界人くん久保さんのセリフ奪ってて面白かったし、あとからパンフで台本みたら結構アドリブ入れてたー!
別イベントに行ってしまってる真礼ちゃんだけどここでたくさんどかちゃんボイス収録しててくれて嬉しかった!
瀬戸さんの「アフターヌーンティー」が地味にツボ
ここでもずっと出ていた石川プロ!!
凄かった!

アーカイブあるときいてミスったから見ないで欲しいーってなってる界人くん

‪✿最後の挨拶
軽くいいよーって言ったらこんなたくさんのコーナーがあって…みたいに驚いていた遠藤さん笑

種さんがひたすらに双葉のシュシュ当てられなかったのを悔しがっていて可愛かった
あの瞬間から落ち込んでるのわかったから心底悔しいんだろうなと伝わった
最後に双葉パカッもまたやってくれた〜!

どんな発表があっても終わらないんだよ!青ブタは!と力強い、トップヲタからのお言葉
(原作の完結発表があった)

みんなが手を振って帰る現場…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?