見出し画像

WIND BREAKER 先行上映17:45の回

突如始まったyoung keeさんのライブ!!
エンディング曲「無敵」披露してくれたー!!
前触れなく始まってえ?え?ってなりながら聞いてた
大迫力の歌声感無量でした!

そして、キャスト登場
内田雄馬、千葉翔也、内山昂輝、島﨑信長、鈴木崚汰

信長くんが先頭ででてきて蘇枋さんと同じくお耳にタッセルつけてたテンション爆上がり
隣にいた信長推しさんに負けないくらいテンションあがってた笑
内山さんは杉下さんカラーの青でニット。かわいい。

柊さんもうバット折っちゃうもんねって
膝でのバット折り真似するゆうまくんかわいい。
す「違う、あれ腕でやっちゃってるから。」
メリメリしてるの真似するす笑
柊さんの強さにオーバーリアクションな皆さんに会場も爆笑

1話を見ての感想
アニメならではの演出推しのゆうまくんに
桜目線のカットとかね!って相槌うつちばしょーさん。
そこほんと好きです。前髪の見える目線カットはほんとにアニメならではなのでいい演出だと思った。

ちばしょーの元気な声笑
「第1話すごかったですねー!」に全力同意してもらおうと何回か言ってた笑
そしてその度拍手するみんなで一体感!

内山「遥のジャンプ力すごかったですね!あんなに飛ぶか!?っていう」
たしかに半端なかったけども変なとこ着目して会場の笑いをとる。
今日も萌え袖を掲げていつもの人差し指ちょいまげの指摘するときポーズ。
内山「違うてっぺん目指せそうなね」
高飛びのねってどなたか言ってました
内山「今後いろいろなキャラクターの身体能力の高さに注目いただきたい」

信長くんはメインキャラだけでなく、うしろの人達にも注目してほしい。
「動かすの大変なんですよ」ってとってもスタッフさんリスペクトが素敵でした
島﨑「cloverworksさんでそりゃもう素晴らしいものができるのは分かってるんですけど」に完全同意してた

役作りで気をつけたこと
内田「繊細さは大切にした」
「めちゃくちゃかっこいいじゃねーかー!って言える素直さもある子なのでそういった部分も大切にした」

ちばしょー「この人はこういうところがこうでこうだからすごいと言える子。」
ただついて行くやつってだけじゃなく自分なりに凄さを理解してるところを尊敬しているところがあってそこを大事にしてる的なニュアンスなこと言ってたよね…?

内山「杉下は梅宮さんとの熱い関係とかもあるんですが、とにかく無口なキャラクター。
これまで無口キャラやってきましたけどここまでか!?と」
また言ってる笑
内山「(セリフない分)一言一言の表現力が問われるので重みを感じながら演じている
より映像部隊とのすり合わせを大切にしている」

ここですかさず「うっちーはさぁ!」って入ってきて内山昂輝を褒め出す島﨑信長に我々思わず拍手
今日も内山ラバーな信長くん健在で嬉しかった

島﨑「見るからに人気の出そうなキャラクター!
さっきも言いましたけど日常とか街の人を丁寧に描いているアニメのなかで、めっちゃスマートでかっこよくて強くて底知れなくてだからこそ作り物に陥りそうなキャラクターなんですけど浮かないよう人間味を出すよう演じました」

蘇枋さん的タッセルのアクセサリー素敵と言われ
揺らしてくれる信長くん!

内田「その耳飾り片方外すと戦闘力〜万になるんだよね?」
ニコニコで応じる信長くん

島﨑「そうそう。これ外すとすごい重さでドーンって床抜けるから。
両方外すとね目の色が変わってね覚醒する」

す「両耳外すと合体しちゃうんでしょ!」
すから合体ってワードは笑っちゃう(某ブレ〇バーン)

めいっぱいボケる3人かわいいし、めちゃくちゃわらってるちばしょーもかわいい。
割とニコニコはしてたけど全然参加しない内山昂輝さすが。

す「この中で1番下っ端なんですけど先輩キャラ。
中村さんと並ばなきゃいけない。
なるべく声を歪ませるように意識しました。
ボウフウリンのモットーを1番最初に言うのが柊なので責任重大でした」

島﨑「そう見えないと思うけどりょうたくんこの中で1番歳下なんですよ」
私と同い年ですからね。

アフレコの雰囲気

学校みたいだよねー!と面々
ワイワイ楽しく撮っているそう

内田「なんか途中から音響監督も不良高校の先生みたいになってきて笑
他の現場では全然そんな人じゃないのに笑」

なんか流暢に雰囲気語ってたのに突然固まって喋らなくなる内山昂輝
思わず私ら起きてる?って言ってしまった
ちばしょー「内山さん、止まった??」
そう言われニコニコしながら
少し話し続け出した笑

信長「うっちー凄いすごいいじられてるよね。
杉下が喋るとみんなが一斉にしゃべったー!って」
内山「それは込み入った話になるけどいい?」

最後お知らせのところ
みんなで後ろ向いてスクリーンの情報チェック。
タワレコカフェのときに
いない…って反応して「あれ?あれ?」ってなってるす笑
これどこかで見たと思ったらブルロフェスのときのすだ笑笑

まねきねこでもいない笑笑
でも人数は5人(柊さんではなく梅宮さん)だから
信長「みんないるね。どうした?人数合ってるよ?」
柊さん梅宮さんと髪色似てるのもあってじわじわきた笑

最後ひとりずつ挨拶。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?