夏バテ防止!島野菜を用いた中華まんじゅうのクッキング動画を公開。

みなさんこんにちは。

わたしが提唱する琉球薬膳の魅力を知っていただこうと思い、YOUTUBEにて琉球薬膳のクッキング動画を配信することにしました。

これまでお伝えしてきた中医学薬膳と基本的な考えは同じですが、琉球薬膳の最大の魅力は「沖縄食材の力を活かすこと」。

沖縄食材の多くはスーパーフード!長らく健康長寿県だったのもそのおかげです。

しかし、食生活の変化によって、沖縄食材を口にする機会が減ってきているのが現状です。

そんな中、今こそ沖縄食材を取り入れて欲しいと考え、沖縄のスーパーフード達をモダンにアレンジした、美味しく、楽しく、ヘルシーなお料理を提案して行きます。

ぜひ、YOUTUBEをご覧になって沖縄食材の魅了を知ってください。


夏バテ防止に!「ゴーヤーとフーチバーの島野菜まんじゅう」

夏の熱さによる重だるさ・冷たいもの飲みすぎでお腹の調子を崩しやすいく夏バテ防止にオススメの1品 夏休みに子供たちと作ると楽しいです。

【材料2人分】
(生地)所要時間2分~3分
薄力粉・・・・50g 身体を涼しくする
強力粉・・・・50g
お湯 ・・・・80cc

(あん)所要時間4分程度
ゴーヤー    60g  身体の熱をとる・利尿作用や解毒効果
フーチバ―   10g  お腹の冷え・老化防止・化湿の効果
生姜      10g  お腹の冷えやクーラーによる冷えに
豚ミンチ    80g  エネルギー補充・身体を潤す
味噌      大さじ1 お腹の冷え・胃腸の調子を整える
豆板醬     小さじ1
ラード     大さじ半分 肺を潤す・皮膚の乾燥を防ぎ・便通をよくする

作り方は、YOUTUBEをご覧ください☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?