マガジンのカバー画像

New York留学準備

33
60歳還暦の誕生日に、New York語学留学開始予定。 出発までの準備期間のエッセイ連載中。
運営しているクリエイター

#航空券

ドMのための、払い戻しのできない片道切符が届いた・eチケット・・・New York留学準備・・・8

旅行代理店で飛行機の片道切符を購入後、数日して自宅に、ITINERARY(旅程)と書かれた、案内書や日程表が記されている書類、eチケット控え、その他サービス案内や広告(チラシ)が郵送されてきた。 eチケット控えって何?  控えということは原本がどこかにあるということ? 調べてみると、今まで紙の航空券に記載されていた内容を、紙の代わりに航空会社のシステム内に記録させる、エレクトロニック・チケット(電子航空券)という、新しいタイプの航空券のことだった。 航空券を持たずに搭乗でき

ドMのための、払い戻しのできない片道切符・・・New York留学準備・・・7

旅行会社に入店してからで2時間、ついにNew York行きの片道切符を購入した。払い戻しや変更ができないため、もう後戻りはできない。 1番の拘りだった、両国での還暦Happy Birthday to meはできなくなってしまい、残念無念ではあったが、それでも先へ進めたことは喜ばしいことで、嬉しさがこみあげてきて、よしっ!と気合が入った。 旅行会社を出て、青信号になった横断歩道を渡り、目の前のデパートに入る。嬉しさに血迷い、地下でNew Yorkと名前が付いたお菓子を衝動買い

想定外だらけの片道切符・・・New York留学準備・・・6

旅行会社のカウンターで、2枚の日程表に記載された金額をじーっと見比べながら、迷いに迷い悩みに悩んだ。 B社・日本の航空会社で直行便なので、日本語が通じて、大きなトラブルが起きない限り、11月18日に発着できて、Happy Birthday to meができる、353,430円。 D社・海外航空会社で、11月17日の夜に日本を発って、ホノルル乗り継ぎで11月18日の早朝、JFK到着の便164,400円。 【11月18日に発着できて、日米両国でのHappy Birthday