マガジンのカバー画像

New York留学準備

33
60歳還暦の誕生日に、New York語学留学開始予定。 出発までの準備期間のエッセイ連載中。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ドMのための、払い戻しのできない片道切符が届いた・eチケット・・・New York留学準備・・・8

旅行代理店で飛行機の片道切符を購入後、数日して自宅に、ITINERARY(旅程)と書かれた、案内書や日程表が記されている書類、eチケット控え、その他サービス案内や広告(チラシ)が郵送されてきた。 eチケット控えって何?  控えということは原本がどこかにあるということ? 調べてみると、今まで紙の航空券に記載されていた内容を、紙の代わりに航空会社のシステム内に記録させる、エレクトロニック・チケット(電子航空券)という、新しいタイプの航空券のことだった。 航空券を持たずに搭乗でき

ドMのための、払い戻しのできない片道切符・・・New York留学準備・・・7

旅行会社に入店してからで2時間、ついにNew York行きの片道切符を購入した。払い戻しや変更ができないため、もう後戻りはできない。 1番の拘りだった、両国での還暦Happy Birthday to meはできなくなってしまい、残念無念ではあったが、それでも先へ進めたことは喜ばしいことで、嬉しさがこみあげてきて、よしっ!と気合が入った。 旅行会社を出て、青信号になった横断歩道を渡り、目の前のデパートに入る。嬉しさに血迷い、地下でNew Yorkと名前が付いたお菓子を衝動買い

想定外だらけの片道切符・・・New York留学準備・・・6

旅行会社のカウンターで、2枚の日程表に記載された金額をじーっと見比べながら、迷いに迷い悩みに悩んだ。 B社・日本の航空会社で直行便なので、日本語が通じて、大きなトラブルが起きない限り、11月18日に発着できて、Happy Birthday to meができる、353,430円。 D社・海外航空会社で、11月17日の夜に日本を発って、ホノルル乗り継ぎで11月18日の早朝、JFK到着の便164,400円。 【11月18日に発着できて、日米両国でのHappy Birthday

更に悩む片道切符・・・New York留学準備・・・5

飛行機のチケットを取るため、旅行会社に11:00の開店と同時に入店した。 スタッフがにこやかに出迎えてくれる。一緒に入店した他のお客さんも予約らしく、次々に席に通される。 「11時に予約しているYUKIE(※実際には名字)です」 張り切って名乗るも、スタッフの顔が曇った。瞬時に察する私。 ふーん、予約が入っていないんだね。怪訝な表情で慌てるおにいさんスタッフ。あー、幸先良くないな。ちょっとがっかり。 けれど、さすが日本の大手旅行会社だ。 おにいさんスタッフが詫びながら丁重に対

悩む片道切符・・・New York留学準備・・・4

渡米に向けて、まずは航空券の確保。 必ず還暦の誕生日に飛び立って、還暦の誕生日にNew Yorkに降り立ち、 日本とNew Yorkの両地でHappy Birthday to meをしたい。 この条件は最優先、絶対に譲れない。 本当は移動に時間をかけて、途中で乗り継いだ方が断然安上がりだし、身体も動かせるので、12時間以上同じ体制でいるキツさを回避できることは、重々承知している。 けれど、乗り継ぎでトラブルが起きて、想定外に時間がかかってしまったら、誕生日の計画が丸つぶれに

気が遠くなるポイント統括・・・New York留学準備・・・3

秋の終わり頃(2023年)に、セブン&アイから、1通のメールが届いた。 【来年(2024年)の2月にポイントが無効になるので、それまでにポイントを使用するか、アプリやカードなどに移行してください】 とのことだった。何のどこのポイントか、よくわからなかった。 イトーヨーカドーアプリにポイントがついており、以前、お買い物の時に使おうとしたら、アプリについているポイントは、カードに移行してからでないと使えないとのことだった。やり方が分からなかったので、レジで〝じゃあ、やってくださ

ワークマンのスノーブーツ・・・New York留学準備・・・2

普段の移動は、電車やバス、自転車なので、雨や雪の中を歩く事はほとんどない。 だから雪の多い地域に住む人たちが、雪下ろしで大変なことを思うと不謹慎だが、雪遊びしたい、深雪の中にダイブしたいと思ってしまう。 レインシューズは持っていない。台風並みの暴風雨でなければ、防水性の高いスニーカーで間に合う。 けれども、New Yorkでは完全に徒歩移動になるので、冬になれば日本で生活しているより、雪の上を歩く頻度が上がりそうだ。 以前から娘に、ワークマンのスノーブーツを勧められていた

準備の最初は退路を断つ公言から・・・New York留学準備・・・1

2024年11月18日の還暦60歳の誕生日に日本を発って、同じ日にNew Yorkに降り立ち、記念すべき大切な日を、日本とNew Yorkの両国で、Happy Birthday to meをすると決めた。 渡米の準備として、情報収集から始まって、調べる、質問する、聞く、必要な物を用意する、様々な手続きなど、渡米までの10か月間に、やるべき事は山盛りてんこ盛り。 今のところ、渡米日や入学する語学学校を決め、住居の希望地区のあたりをつけた。今後はTODOリストの作成をするのだが