見出し画像

【チャンピオンズカップ2020】過去10年分のデータ

どうも、ゆう吉です。

2020年12月6日(日) 中京競馬場11R ダート1800m G1 3歳以上 

斤量:3歳56kg, 4歳以上57kg, 牝馬-2kg  出走18頭

「チャンピオンズカップ2020」の過去10年分のデータです。

※2013年まで「ジャパンカップダート」として阪神ダート1800mで開催、2014年から中京ダート1800mへ変更されました。

それではデータをチェックしていきましょう!

配当 3連複・3連単(人気)

2010年 20,840円・94,860円(1-8-11)
2011年 920円・6,180円(1-5-2)
2012年 30,010円・165,230円(6-3-9)
2013年 2,160円・24,440円(3-6-1)
2014年 11,730円・70,890円(2-8-3)
2015年 27,320円・318,430円(12-3-5)
2016年 11,180円・85,980円(6-1-10)
2017年 27,350円・158,490円(8-1-9)
2018年 6,090円・27,310円(1-8-3)
2019年 1,900円・8,980円(2-1-3)

3連単10万超えは10年で2012年、2015年、2017年の3回。
高配当も何度か出ているので今年はどうなるか楽しみです。

人気(着順)/ 馬券内確率

1番人気(3-3-1-3) / 70%
2番人気(2-0-1-7) / 30%
3番人気(1-1-3-4) / 55.6%
4番人気(0-0-0-10) / 0%
5番人気(0-1-1-8) / 20%
6番人気(2-1-0-7) / 30%
7~9番人気(1-3-2-24) / 20%
10番人気以下(1-0-2-64) / 4.5%

過去10年、1番人気は70%の確率で馬券内に入ってきています。
一桁人気までは幅広く馬券に絡んでいて、高配当狙うには10番人気の馬も予想に気見込むが吉。

単勝オッズ(着順) / 馬券内確率

1.0~1.9倍(1-0-1-0) / 100%
2.0~2.9倍(1-1-1-1) / 75%
3.0~3.9倍(1-2-0-3) / 50%
4.0~4.9倍(1-1-1-1) / 75%
5.0~6.9倍(1-1-0-10) / 16.7%
7.0~9.9倍(1-0-2-10) / 23.1%
10.0~14.9倍(1-0-2-11) / 21.4%
15.0~19.9倍(2-2-0-4) / 50%
20.0~29.9倍(0-2-0-20) / 9.1%
30.0~49.9倍(0-1-3-17) / 19%
50.0~99.9倍(1-0-0-23) / 4.2%
100倍以上(0-0-0-27) / 0%

オッズが5倍以下だとまずます信頼できるかなという印象。
逆に50倍以上だとかなりきびしく、100倍以上は×
中穴くらいを狙うのが吉。

枠(着順)/ 馬券内確率

1枠(0-1-2-7) / 30%
2枠(2-2-1-7) / 41.7%
3枠(1-0-1-10) / 16.7%
4枠(1-0-0-11) / 8.3%
5枠(2-0-1-9) / 25.0%
6枠(0-1-1-10) / 16.7%
7枠(0-2-0-10) / 16.7%
8枠(0-0-0-11) / 0%  (※中京開催の過去6年)

8枠はかなり複勝率0%。
1,2枠が有利か。

年齢(着順) / 馬券内確率

3歳(2-1-1-15) / 21.1%
4歳(2-1-2-33) / 13.2%
5歳(4-3-3-31) / 24.4%
6歳(2-4-2-23) / 25.8%
7歳以上(0-1-2-25) / 10.7%

年齢は重視しなくてOK。

性別(着順)/ 馬券内確率

牝馬(1-0-0-8) / 11.1%
牡馬・セン(9-10-10-119) / 19.6%

母数が違うので比較はちょっと難しいですかね。

所属(着順)/ 馬券内確率

美浦(2-1-1-21) / 16.0%
栗東(8-9-9-102) / 20.3%
地方(0-0-0-4) / 0%

関西馬が若干優勢です。

脚質(着順)/ 馬券内確率

逃げ(0-0-2-4) / 33.3%
先行(3-3-2-14) / 36.4%
差し(1-1-1-30) / 9.1%
追込(2-2-1-27) / 15.6%
マクリ(0-0-0-0) / 0%   (※中京開催の過去6年)

前目で競馬できる馬を狙うが吉。

前走(着順)/ 馬券内確率

JBCクラシック(3-3-4-31) / 24.4%
JBCレディスクラシック(1-0-0-3) / 25%
JBCスプリント(0-0-1-3) / 25%
武蔵野S(1-3-0-24) / 14.3%
みやこS(2-3-4-35) / 20.5%
マイルCS南部杯(2-1-0-4) / 42.9%
日本テレビ杯(1-0-0-0) / 100%
シリウスS(0-0-0-4) / 0%
エルムS(0-0-1-0) / 100%
OP特別(0-0-0-7) / 0%
3勝クラス(0-0-0-1) / 0%。

前走着順別(着順)/ 馬券内確率

1着(4-5-3-30) / 28.6%
2着(3-1-2-15) / 28.6%
3着(1-2-3-17) / 26.1%
4着(1-1-0-12) / 14.3%
5着(1-0-0-14) / 6.7%
6~9着(0-1-0-20) / 4.8%
10着以下(0-0-2-19) / 9.5%
負け1.0~1.9秒(1-0-2-28) / 9.7%
負け2.0秒以上(0-0-1-12) / 7.7%

大穴を狙うなら前走10着以下で着差は2秒以内を狙うが吉。

前走人気別(着順)/ 馬券内確率

1番人気(3-1-5-26) / 25.7%
2番人気(4-5-1-16) / 38.5%
3番人気(1-1-1-17) / 15%
4番人気(1-1-1-12) / 20%
5番人気(1-1-1-12) / 20.0%
6~9番人気(0-1-1-27) / 6.9%
10番人気以下(0-0-0-12) / 0%

10番人気以下の馬は消しでOK。

レース間隔(着順)/ 馬券内確率

連闘(0-0-0-1) / 0%
2週(0-0-0-5) / 0%
3週(1-3-0-26) / 13.3%
4週(4-6-8-66) / 21.4%
5~9週(4-1-1-25) / 19.4%
10~25週(1-0-1-4) / 33.3%
半年以上(0-0-0-0) / -%

3~9週が吉。

以上、「チャンピオンズカップ2020」過去10年分のデータでした。


よかったら予想の参考にしてください。


それでは!また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?