マガジンのカバー画像

日々のこと

65
いのうえゆきの日記。日々徒然。心も、思考も、全部残しています。
運営しているクリエイター

#健康

風邪を引いた日にはうどんを食べる

先に断りを入れると… ※使用させていただいている写真は、noteのフォトサービスを通してお借りしているものです。記事とは関係ありません。 この土日、体調が悪い…といった日記を書いていた通り、風邪をひいて寝込んでいた。私には、風邪を引いたら必ず食べるものがある。それは「うどん」。 家庭内での名称は「味覚ぶっ壊れうどん」。体を温めるためにネギ、生姜、一味か七味をドバドバ入れるので、味など二の次。なので、夫に「味覚が壊れる…」と言われた。名称の由来はそれだ。 作り方も簡単。

金縛りにあった話

大人になってから…というより、夫と暮らすようになってから、金縛りにあうようになった。 人生で初めて金縛りにあったのは、夏の日のお昼。家事をさぼって、昼寝をしていた。突然目が覚めた。世界に色がなく、グレーに見える。足元に誰かいた。しろっぽい、モヤみたいな人型。なんとなく、「おじいちゃん」だと思った。仕事サボったのを叱りに来たのかな…と思った。おじいちゃんは、私が二十歳くらいのときに亡くなっている。 2回目の金縛りは、いつだったか…でも熱を出して寝ていた日。目が覚めた時に、今