見出し画像

わたしまとめ〜過去のわたしと未来のわたしにメッセージ〜

今日は、ファッションの話ではなく、わたしの話。わたしが忘れないようにここに書いておく♡興味のある方は読んでみてもいいですよ(笑)

わたしがnoteをはじめるずっと前…2009年頃からブログというものを始めて、すんごく拙い文章を書いていました。そのブログも、2014~2016前半あたりは全く書かず。2016後半〜2017はボチボチ書き始め、2020年5月にnoteへやってきました。今日ここに書いていくことは、noteの前のわたし。


さてここからは、過去のわたしにメッセージしてみる!

今から11年前の…わたしは自立したかったんだよね。だから、「そんなおままごとみたいなことで自立なんかできるわけがない」と馬鹿にされながらも、色彩心理を通して覗くことができる「不思議で神秘的な見えない世界」にワクワクして。

そのワクワクを信じて進んだわたし、偉かったよ。

そのあと、人生で一番キツかったときがあったね。子どもの世話も辛い鬱の期間。それでもわたしは前に進んでたよね。自分で自分がおかしい気がして、ネットでいっぱい調べて、今ではなぜだかわからないけれど、今のわたしを変えられるのは催眠療法ってやつじゃないか?と、本当にドキドキドキドキしながら、催眠療法を受けにいって…マジで騙されたらどうしようって思いで頭はいっぱいなのに、それでも足だけは前に進むっていう、ねじれ現象を引き連れて。

そして、予想していたインナーチャイルドの癒しが必要なんじゃなくて、前世だったのには、もうドキドキを通り越してぽか〜ん。「え?前世ですかっ?確かに江原啓之さんは大好きで、前世というのもあるんだろうな〜とは思いますけど……はい!やります!」って答えたときのわたし、あれは今思い出すと二重人格だったんじゃないかと思うよ(笑)

とにかく、昔のわたしは「ブレーキ踏みながらアクセルを踏む」だったよね。今はアクセルしかない車に乗ってるようなものだけど。

前世療法で、「前世のわたしメリッサ」に出会って、メリッサの人生を回顧して、催眠中に号泣して。。。メリッサの魂が天にかえりながら言ったあの最後の言葉…忘れられない衝撃的な言葉だったよね。

「もっと社会と関わればよかった…」

そう、わたしはこれで目覚めていったんだよね。そして、わたしの癖なのかな?興味関心をもったものはすぐに中身を知りたくなる。心理カウンセラー・催眠心理セラピストになったのも、このメッセージが大きかった。

どうしようもないドキドキを抱えたまま、思考と感情と感覚と感性と、すべてが捻れて絡まっていたのにも関わらず、催眠療法に行ったあの時のわたし…本当にありがとう。今、そのねじれは相当に緩んで、娘たちにも「変なお母さん認定」もらえてるから安心して!!

そして忘れられない「シンクロ祭り期」。

この頃からかな、大いなるモノからのわたしに必要なメッセージはちゃんとわたしに届く。そして、小さい頃に思っていた「神様は私のここ(胸の中)にいるじゃん!困ったときの神頼みはおかしいよ」っていう思いが「ほんとにそうだった」と気がついて嬉しさで溢れてたよね。

その他、ちょっと言えないお金にまつわるシンクロ話もあるけれど、それは記憶にだけ留めておこうか…。いつか話せるようになるのかな?聞かれたら話しちゃってるけど(笑)

●日常使いのスピリチュアルを語るお茶会したら江原啓之さんに遭遇って笑うしかない話(*'▽')
https://ameblo.jp/rosecolor10/entry-12314495010.html

●堀江貴文さんの本読んでたらご本人の堀江貴文さんがきた!って話(笑)
https://ameblo.jp/rosecolor10/entry-12287742467.html

●今度は目の前に具志堅用高さん現るっていう話(笑)
https://ameblo.jp/rosecolor10/entry-12304290031.html

●え!次は石橋貴明さん!宇宙からのサインは布石からのドカン!なんだな…(*'ω'*)
https://ameblo.jp/rosecolor10/entry-12318000191.html

●学費7桁×8回に怯えていたとき夢で応援ソング歌われたとか
https://ameblo.jp/rosecolor10/entry-12351360922.html

●不思議な話が重なり合う日
https://ameblo.jp/rosecolor10/entry-12555286037.html

いいことばかり、楽しいことばかりが起きるわけじゃないけど、シンクロ祭り期を経て、間違いなく「わたしらしくイキイキ」と過ごせるようになった。そして、多くの人に出会って繋がった。


さあ、2009年に強く望んだ自立。あれどうなったと思う??

今はね、会社を立ち上げてるんだよ!びっくりでしょ!
それにね、パソコンが全くできなかったわたしが、AdobeのPhotoshopや
Indesignを使って仕事してるんだよ!撮影の仕事もしててね、スイッチャーやったりしててさ。びっくりでしょ!

あ、自分を輝かせることをコンセプトにいろいろやってきたから、今じゃファッションアテンドなんかもしちゃってるよ♡それぞれの味がちゃんと世界に示されるように、世界観のプロデュース的なこともしてる。

だからね、大丈夫だよ。わたしちゃんとできてるから♡
あれから11年。振り返れば、のろまな亀の歩みだったけど、わたし生きてます♪

14歳で「死んだように生きよう」と、なんともパラドックス的なことを心に決めたあのわたし。生きてますよ〜♪しかもめちゃ面白おかしく生きてます♡

今までのわたしを振りかえると、人生のルールみたいなものがわかったよね。

ワクワクしたら自分にあえる!
ドキドキしたら未来がみえる!
イキイキしたらみんなが繋がる!

調和って、自然。
だから、自然に調和するためには、本当の自分からのサインであるワクワクに従うこと。

だけど、それでだけじゃ意味はなくて、ドキドキから逃げずに超えること。そして手に入れたイキイキを持ち、みんなと自然に繋がること。

そのための「わたしらしさのかきくけこの信条」もできたね。

か … 飾らず
き … 気張らず
く … 腐らず
け … 蹴落とさず
こ … 個性で羽ばたく

これはわたしにとって大事な信条になったよね。これからもずっと大事だと思うよ。

そして、すごく大事な気づきは、ここがゴールじゃなくて、やっとスタートラインだって、腹の底から理解したことだったね。


ここからは未来のわたしへ伝えてみよう。

今、またドキドキがきてるよね?スタートラインに立ったわたしだから、ドキドキレベルは小さくはなってるけれど、それでもプチドキドキには多々出会う。

小さくて見逃してしまいそうなドキドキだからこそ、これからのわたしらしさに重要なんだって今のわたしは思ってる。

ワクワクへの感度となってる「キャハハッ!」は問題なく作動し良好。あとは小さなドキドキをスルーしないように、一瞬一瞬の自分の感性を掴んで進んでいくからね。



わたしの世界観をデロデロと、キャハキャハと表現すると心に誓いました。サポートをしていただいた暁には、少しでも良い世界観を表現できるよう美意識の向上エネルギーに使わせていただきます♪そして肥えたわたしをこのnoteにまた循環させていきます♪