マガジンのカバー画像

脚本関連

15
脚本家の卵🥚が集める脚本関連note集です。 何度も読み込むために、マガジンに追加させていただいています。敬意を込めて
運営しているクリエイター

#脚本家

【あの頃、わたしはサッカーに夢中だった】第3回脚本家・金子茂樹さん

あの人にはどんな景色が見えていたんだろう。 サッカーとの思い出は人それぞれ。 プレーしていた時のこと、当たり前に見ていた風景、その時感じたことのひとつひとつにドラマがあります。この企画では、各界で活躍する方にご自身のサッカーとの繋がりをお話しいただくことで、さまざまな角度から見える「サッカーの景色」をお伝えしていきます。 今回お話を伺ったのは、サッカー部のエピソードが随所に盛り込まれたテレビドラマ「コントが始まる」(日本テレビ系)を手掛けた脚本家の金子茂樹さん。小学生から

脚本が学べるオススメの本って?

脚本の勉強を開始してから、約2年が経った。 約2年で感じたことは、想像以上に学ぶことが多い!笑 ということ。 やっと書き方の基礎を学んだと思ったら、プロットって? 三幕構成って? 視聴者に共感してもらうストーリー作りって? まるで幼少期に戻ったかのようなレベルで、次々と疑問が湧いてくる。 そこで1つの解決手段となるのが、脚本関連の本を読むこと! 今活躍されてる先生方も、最初は同じ悩みを持ったはずだ!とポジティブに捉えて、とにかく良さそうな本はすべてポチるを繰り返した。