マガジンのカバー画像

起業

59
2年後に起業を控え、僕がアレコレあがいた軌跡となります。
運営しているクリエイター

#企業組合

新規のご契約をいただく

先日、今仕事をしている市とは別のエリアの農家さんから、打診をいただいた。 複数の市町に圃…

ゆき
10か月前
5

登記が完了する

「登記が完了しました。」 法務局からTelが入った。 8月1日、正午少し前のことである。 僕とD…

ゆき
10か月前
6

7月27日、法務局へ。
登記完了予定は、8月1日。

ゆき
11か月前
5

県の認可が降りる

「ゆきさん、やっと県の認可がおりました。」 中小企業団体中央会のご担当から連絡が入った。…

ゆき
11か月前
3

仮営業の初仕事

4月20日、僕とD氏は、「企業組合 草刈り あるく」として初の草刈り作業を行なった。 法人がま…

ゆき
1年前
10

早期退職・起業まであと25日。

今週は、中小企業団体中央会を訪問して、企業組合設立の打ち合わせ。

ゆき
1年前
9

企業名に込めた思い

僕たちが決めた名前、 あるく これに込めた思いをnoteしよう。 1 ARC フランス語で、「弧」や「アーチ」といった意味である。 これを僕たちは「かけ橋」と解釈している。 農家さんと、農家さんを支援したいと思う人たちの「かけ橋」となり、 働きたい、と願ういろいろな出自を持つ人たちの「かけ橋」となる。 2 出向く 水田の畦畔管理に困っている農家さん、鳥獣害の電気柵張りの人手がなくて途方に暮れる農家さん・・そんな、自分だけではどうにもならない事情に困っている農家さんの

仲間づくり~BさんとD氏、出会う②~

「ありがとう。じゃ、Bさんにアポとってみるからいったん電話を切ります。」 僕はBさんにTEL…

ゆき
1年前
3

仲間づくり~BさんとD氏、出会う①~

どういうわけか、今年の11月は、週末が忙しい。 なので自分のことが十分にできないし、D氏との…

ゆき
1年前
5

4人目の男、現る

「企業組合」を立ち上げるのには、最低4人の「言い出しっぺ」が必要。 この4人目が、なかなか…

ゆき
1年前
6

会社の原型を作る② ~最低限の構成~

とりあえず出たGOサイン。不安はあるが、進んでみよう。 「企業組合」というのは、簡単に言う…

ゆき
2年前
3

会社の原型を作る① ~副業制度~

今のカイシャを早期退職し、自分のやりたいことで生きていく。 その「起業」が約1年後にやって…

ゆき
2年前
13