マガジンのカバー画像

クラシックピアノを聴いて感性を磨く

18
クラシックをあまり聴かない方でも、気軽に楽しく読みながら、素敵な作品を知れるような記事を作っていきます。
運営しているクリエイター

#セブラック

旅の音楽・カタルーニャ地方の香り【クラシックピアノを聴いて感性を磨く】

こんにちは!yukiです。 今日は、 「クラシックピアノを聴いて感性を磨く」 シリーズの12回目。 クラシックに馴染みのない方も、 気軽に楽しめるように書いていきます! 今回のテーマは旅の音楽です。 ご紹介するのは、セブラック作曲の、 「祭り(ピュイセルダの思い出)」。 スペイン、カタルーニャ地方の 町を歩いているような気分になれる、 エキゾチックな作品です。 楽しんでいただけますように! 【この企画への想いはこちらに綴っています】 『セルダーニャ』より 「祭

水の音楽・きらめく水しぶき【クラシックピアノを聴いて感性を磨く】

こんにちは、yukiです。 今日は、 「クラシックピアノを聴いて感性を磨く」 シリーズの2回目です。 クラシックに馴染みのない方も、 気軽に楽しめるように書いています! 今回取り上げるのは、 フランスの音楽家・セブラック作曲の、 「日向で水浴びする女たち」。 南フランスの眩しい光の中で、 きらきら輝く水しぶきが 目に浮かぶような、 明るく楽しい作品です。 楽しんでいただけますように! 【この企画への想いはこちらに綴っています】 日向で水浴びする女たち さっそく、